TOP

HIGH SCHOOL @WILL 名大進学模試 HIGH SCHOOL @WILL 名大進学模試

ハイスクール@willでは7月17日(月祝)に高3名大志望者を対象とした名大進学模試を実施します。

ここでは夏休み直前に、名大入試本番さながらの模試に挑戦することができます。 また、模試翌日のポイント解説講義(英語・数学)により夏からの対策がわかります。 これに加えて、成績返却においても大学受験のプロによるカウンセリングと講評、ガイダンスによって名大合格までの最短ルートが明らかになります。

「受験の天王山」と呼ばれる高3の夏休みを充実させたものにしましょう!

お申し込みはこちら

名大進学模試 3つの特徴

夏休み直前、名大入試本番さながらの模試に挑戦できる!

「受験の天王山」と呼ばれる高3の夏休み。そのスタート直前に名古屋大学前期日程試験と同じ形式の模試『ハイスクール@will名大進学模試』に挑戦することで、現在の実力が明確になります。

ポイント解説講義(英語・数学)で夏からの対策法がわかる!

受験日翌日、映像授業@will(アットウィル)実力派・人気講師による英語・数学のポイント解説講義を実施。オンライン配信なので自宅でも受講できます。模試のポイントを踏まえて復習することで、夏からの名大対策法が具体的にわかります。

詳細はこちら

担当山下 幸嗣先生

ハイスクール@willで英語の教鞭をとる実力派講師。小4~高3までの「英語」教材・模試・カリキュラムの作成、講師研修、授業を担当。@willの人気講師として、映像授業にも多数出演。明快でキレのある授業は生徒から絶大な支持を得る。TV番組やラジオ番組などのメディアにも多数出演。

担当高垣 宏規先生

東京大学卒業後、ハイスクール@willで教鞭をとる数学講師。奥深い理数の世界を明快に解き明かすテクニックで、受験生の支持を得る。『数学ⅠA標準問題集 プリンシプル』(KADOKAWA/中経出版)、『全国大学入試問題正解』(旺文社)、『螢雪時代』臨時増刊(旺文社)の執筆者。

成績表返却時 大学受験のプロによるカウンセリングと講評&ガイダンスで合格までの最短ルートがわかる!

8月29日(火)からの成績表返却時、ハイスクール@will各校舎で大学受験のプロフェッショナルである教育カウンセラーによるカウンセリングを実施。また、9月10日(日)~9月12日(火)に本模試受験生限定で『名大進学模試講評&ガイダンス』をオンライン開催。秋から名大入試本番までにやるべきことを明確にすることで、現役合格までの最短ルートが可視化されます。

実施要項

開催日

ポイント解説講義
(オンライン実施)

-

成績表返却

-

※ハイスクール@will各校舎でカウンセリング時に返却いたします。

申込受付期間

-

受験料(税込)

一般生

8,800円

ハイスクール@will在籍生

8,250円

申込方法

インターネット申込
(パソコン・スマートフォン対応)

受験会場

模試の中止・延期について

台風・地震などの自然災害、感染症の流行などのため、模試の実施を中止・延期する場合があります。 事前に予測される場合は、実施日2日前より本WEBサイトにて告知します。

申込型・試験科目

教科 科目
①型

②型

③型

④型

①型

②型

③型
時間(配点)


情報
















英語 ※下記「出題範囲」をご参照ください。 105分
(200点)
数学 文系数学
※1
90分
(200点)
理系数学 150分
(200点)
国語 文系国語 105分
(200点)
理系国語 45分
(70点)
理科 物理、化学、生物から2科目選択
※2
150分
(400点)
物理、化学の2科目必須
物理必須。化学、生物から1科目選択し、合計2科目受験
※2
物理、化学、生物から1科目選択
※2
75分
(100点)
地理歴史 世界史B、日本史Bから1科目選択
※2

※1・2
90分
(200点)
小論文 ※下記「出題範囲」をご参照ください。 90分
(200点)

◇ 医学部医学科:実際の入試では学科試験の他、面接を課しています。本試験では学科試験のみ(面接は除く)で合格判定を行います。
※1 情報学部人間・社会情報学科は、文系数学・地理歴史から1科目のみ受験(地理歴史を選択した場合、世界史B、日本史Bから1科目選択)。
※2 実際の入試では「地学」「地理」が選択科目に含まれますが、本模試では「地学」「地理」の出題はありません。

出題範囲

教科範囲
英語コミュニケーション英語Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅱ、コミュニケーション英語Ⅲ、英語表現Ⅰ、英語表現Ⅱ
文系数学【共通】数学ⅠA・数学Ⅱ 全範囲 【選択①】数学ⅠA・数学Ⅱより出題 【選択②】数学B(ベクトルと数列より出題)※①②のいずれかを選択
理系数学数学ⅠA・数学ⅡB ・数学Ⅲ(積分除く) 全範囲  数学Bは、ベクトルと数列より出題
文系国語国語総合・現代文B・古典B
理系国語国語総合・現代文B(古文・漢文を除く)
物理物理基礎を含む全範囲と物理(磁気・原子分野を除く)
化学化学基礎を含む全範囲と化学(有機化合物、高分子化合物を除く)
生物生物基礎を含む全範囲と生物(植物の環境応答、生態と環境および生物の進化と系統を除く)
世界史ヨーロッパ・アメリカ・インド・西アジア・東南アジア・中国など(18世紀末まで)
日本史原始・古代~近世(天保の改革まで)
小論文高等学校の地理歴史、公民の学習を前提とする

時間割

【文①型】
文学部
【文①型】
文学部
教科時間
文系国語10:00~11:45(105分)
文系数学12:00~13:30( 90分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
地理歴史16:20~17:50( 90分)

※地理歴史は1科目のみ受験

【文②型】
経済学部・教育学部
【文②型】
経済学部・教育学部
教科時間
文系国語10:00~11:45(105分)
文系数学12:00~13:30( 90分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
【文③型】
法学部
【文③型】
法学部
教科時間
文系数学12:00~13:30( 90分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
小論文16:20~17:50( 90分)
【文④型】
情報学部(人間・社会情報学科)
【文④型】
情報学部(人間・社会情報学科)
教科時間
文系数学12:00~13:30( 90分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
地理歴史16:20~17:50( 90分)

※文系数学、地理歴史から1科目のみ受験

【理①型】
情報学部(自然情報学科)
【理①型】
情報学部(自然情報学科)
教科時間
理系数学11:00~13:30(150分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
理科(1科目)16:20~17:35( 75分)
【理②型】
情報学部(コンピュータ科学科)・工学部
【理②型】
情報学部(コンピュータ科学科)・工学部
教科時間
理系数学11:00~13:30(150分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
理科(2科目)16:20~18:50(150分)
【理③型】
医学部(医学科・保健学科)・理学部・農学部
【理③型】
医学部(医学科・保健学科)理学部・農学部
教科時間
理系国語10:00~10:45( 45分)
理系数学11:00~13:30(150分)
昼休み13:30~14:10( 40分)
マスタ記入14:10~14:20( 10分)
英 語14:20~16:05(105分)
理科(2科目)16:20~18:50(150分)

※記載の試験科目・時間割は、2024年度入試要項の発表に伴い、変更する場合があります。

合否判定

各学部の入試に必要な科目をすべて受験した受験生は、第2志望まで判定します。

受験会場

お住いの地域をタップしてください。

名大進学模試の流れ

STEP1

お申し込み

右のボタンよりお申し込みください。

お申し込みはこちら

STEP2

受験当日

筆記用具を持参のうえ、試験会場にて受験してください。

STEP3

ポイント解説講義

受験者に「ポイント解説講義」をオンラインにて配信します。

STEP4

成績表ご返却

ハイスクール@will各校舎でカウンセリング時に返却します。

よくある質問

Q:申込はどのようにしたらよいですか?

ハイスクール@will在籍生は、S-net(サナネット)から申し込んでください。一般生は、「名大進学模試専用webサイト」から申し込んでください。校舎での申込や電話での申込はできません。

Q:受験料支払いを忘れ、期限を過ぎてしまったのですが、どうしたらよいですか?

支払い期日を過ぎて入金していない場合は、自動的にキャンセルとなります。

Q:受験料を支払ったのですが、キャンセルできますか?

キャンセルはできません。受験しなかったことによる返金はありません。

Q:申込み後、試験会場の変更はできますか?

7/5(水)までに以下のアドレスまでご連絡をいただいた場合は可能です。
【名大進学模試事務局】
meidaishingakumoshi@sanaru-net.com

Q:申込み後、志望学部が変わったのですが、申込み型の変更はできますか?

7/5(水)までに以下のアドレスまでご連絡をいただいた場合は可能です。
【名大進学模試事務局】
meidaishingakumoshi@sanaru-net.com

Q:名大進学模試を欠席する場合、連絡は必要ですか?

以下のアドレスまでご連絡ください。
【名大進学模試事務局】
meidaishingakumoshi@sanaru-net.com

Q:当日欠席した場合、問題はもらえますか?

名大進学模試成績資料返却日から1ヵ月以内に指定校舎に取りに来ていただきます。詳細は、成績資料返却日以降、登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

Q:受験者以外の氏名で申込はできますか?

申込の際は、必ず受験者本人の情報を入力してください。

Q:自然災害などによって模試が中止や延期かどうかの判断はどうすればよいですか?

台風・地震などの自然災害、感染症の流行などのため、模試の実施を中止・延期する場合があります。事前に予測される場合は、実施日2日前より本サイトにて告知します。
お申し込みはこちら