Interview
上之山
サナルで勉強をしてきて一番良かったことは何?
飯塚:自分のペースで学習できるところです。自習室の環境が良かったので、勉強に集中できました。また、先生とのカウンセリングで、今の学習状況や志望校合格までに必要な学力など、自分だけでは十分に見直しきれないところを話し合って重要なことを決められたので、勉強のペースを保つことができました。


上之山
それは良かった。カウンセリングで印象に残っていることはある?
飯塚:私は、ただひたすら勉強する感じで、傾向や対策を意識できていませんでした。しかし、カウンセリングで、入試情報や初めて聞く大学の情報をたくさん知れたのが本当に良かったです。カウンセリングは、毎回、驚きだらけでどれも印象に残っています。
上之山
「特進コース」はどうだった?
飯塚:中等部の時のような対面式の授業で、隣の人も頑張っているから、私も頑張ろうと思えました。また、夏の名大模試を受験した際に、「特進コース」の授業で教わった問題が出題されているとわかって自分の成長を実感でき、とても嬉しかったです。それが自信にもつながりました。
上之山
しっかり力をつけることができていたんだね。受験勉強で心掛けたことは?
飯塚:「その日の勉強は、その日に終わらせる」です。やると決めたことはもちろんですが、勉強を進める中で何か気になることがあったらすぐに調べて、消化するようにしていました。受験勉強に限らず、高1の頃からのテスト勉強でも心掛けたことです。
上之山
次の日に持ち越さないというのが大切だよね。今日はありがとう!
Message
Profile
飯塚 雪乃さん
岡崎北高校出身
部活 | 園芸部 |
---|---|
部活引退時期 | 卒業まで活動していました。 |
入塾時期 | 中2/3月 |
合格大学 | 名古屋大学 理学部 |
将来の夢
高校の数学の教師です。
名古屋大学へ入ろうと思った理由
数学が好きで、学びたかったからです。また、数学以外のことも幅広く学べる大学だと聞き、世界が広がると感じました。
私を支えたもの・こと・ことば
嫌なことや上手くいかないことがあった時、母が買ってきてくれたプリンを食べて、気持ちを切り替えました。それがあると、変われる! というものを作ると良いと思います。
受験生活HIGH↑&LOW↓!
愛犬と遊んでいる時です。
勉強が進まない時は落ち込みました。
特進コース 名大クラスを受けて良かった点
中等部の頃のような対面式の授業で、隣の人も頑張っているから、私も頑張ろうと思えました。また、夏の名大模試を受験した際に、「特進コース」の授業で教わった問題が出題されているとわかって自分の成長を実感でき、とても嬉しかったです。それが自信につながりました。
Recommended Class
スタンダード物理 ⁄ 合田 哲也先生
「とにかく楽しい。非常にわかりやすい!」ということに尽きます。1つの単元に、いくつも例題があって、網羅性が高い講座です。また、模試のカバー力が高いです。模試を受験した時に、『スタンダード物理』で解いた問題と同じ図が出ている!と感動しました。

Teacher
上之山 正左子
担当カウンセラー
高校生の受験指導に長年携わってきた経験から、学習カウンセラーとして細やかにサポート。東大首席合格も輩出。
Time Schedule
Point
高1から、常に同じ生活でした。