STUDENT

足立 匠史さん

浜松北高校出身

TEACHER

浅井 新

足立 匠史さん

サナルがあったから、
今の自分があると思います。

浅井 新

STUDENT

足立 匠史さん

浜松北高校出身

TEACHER

浅井 新

京都大学 医学部医学科 合格

サナルがあったから、
今の自分があると思います。

PROFILE

足立 匠史さん

浜松北高校出身

部活
囲碁部
入塾時期
小4/8月
合格大学
京都大学 医学部医学科
将来の夢
医師です。現在は臨床医を目指しています。
京都大学へ入ろうと思った理由
高いレベルの大学を目指したかったからです。
私を支えたもの・こと・ことば
サナルのカウンセリングで決めた学習スケジュールのおかげで、何をすれば良いかが明確になり、安心して学習を進めることができました。
受験生活HIGH↑LOW↓!
モチベーションに左右されないよう、やるべきことを明確にして、一つひとつクリアすることを心掛けました。
高1のとき、取り組んでいる内容が受験にどうつながっていくのかイメージできず、意欲が上がらない時期がありました。
特進コース最難関大クラス 英語(安部大世先生)を受けて良かった点
英文の読み方だけでなく、授業で扱った英語長文の内容に関する、知識や教養についても教えてもらえました。

INTERVIEW

浅井:映像授業の受講で印象に残っていることは?

足立:先取りで学習できたのが良かったです。映像授業で、学校で学ぶ内容にあらかじめ取り組むことができ、学校の授業やテストを復習として活用できました。中高一貫の進学校に通う人たちとの差を埋めるという意味においても、自分に必要なペースで学習内容を先取りして進められたのは、大きかったと思います。また、映像授業は講義ごとに確認問題という授業内容のテストがあり、その都度学習した内容がどれだけ身についたかをチェックできます。確認問題を活用して、受け身にならず積極的に受講できました。

浅井:学力の伸びを一番感じたのはいつだった?

足立:高2の秋から高3の受験期だと思います。高校の同級生と「科学の甲子園」に出場しました。チームメイトがとても成績優秀なメンバーで、サナルの同じ校舎の友人たちもいました。成績の数値的には大きな変化はなかったかもしれませんが、自分の中で勉強に対する意識が大きく変わったのを覚えています。レベルの高い仲間の存在が刺激になり、お互いに高め合えたと思います。

浅井:逆に伸び悩みを感じた時期はあった?

足立:高1のときです。最初は大学受験がどんなものかイメージができず、今やっていることが受験や大学での学びにどうつながっていくのかわからなかったので、あてもなく学習していた時期がありました。そのため、成績が伸びる感覚を持てなかったです。しかし、そういった悩みについては、サナルの先生との学習カウンセリングで話が聞けて、解決できました。とてもありがたかったです。

浅井:では後輩たちに向けてアドバイスを!

足立:高校3年間の勉強の中で、何をすれば良いかわからなくなることもあると思います。そんなときは一人で悩まず、サナルの先生たちに相談してみてください。プロの視点から学習のスケジュールやメンタル面などのアドバイスがあると大きく変わっていきます。僕もサナルがあったから、今の自分があると思います。カウンセリングで先生と相談して、何をすべきか決め、それに向かって進んでいってください。応援しています。

大学の夏休みを利用し、帰省して自動車教習所に通っています。
大学の実習の様子です。菌を培養して観察しています。

MESSAGE

足立 匠史さんから浅井 新先生へ

カウンセリングでのスケジューリングなど、プロの視点から学習内容やメンタル面の指導をしてもらえたのがありがたかったです。今の自分があるのはサナルのおかげだと思っています。

浅井 新先生から足立 匠史さんへ

京大合格に向けて、いつも一生懸命取り組んでいたね! 合格おめでとう!

足立 匠史さんから後輩へのメッセージ

僕は定期テストと受験勉強は別物ではないと考えて学習をしていました。たとえ入試で利用しない科目があっても、定期テストという一つの壁を自らの力で乗り越えることで、自信が得られ、努力することの価値を実感できます。定期テストを短期目標の一つと捉えて、志望校合格に必要な、乗り越えるべき課題として取り組むことが、合格への近道になると思います。頑張ってください。

RECOMENDED

英語特殊構文のツボ/宮崎 裕史先生

この講座では難解な英文を和訳する演習を積むことができます。「英語が読めるというのはこういうことか」という感覚が実感として持てるようになります。多くの英文に触れることで、英文が単語の羅列ではなく、意味を持ったカタマリの集合に見えてきます。京大受験者には必須の講座だと思います。

TIME SCHEDULE

Point

部活引退前も毎日サナルに通いました。引退後は部活の時間や高校の授業が短縮になった分、サナルでの滞在時間と学習時間を長くしました。

TEACHER

浅井 新

担当カウンセラー

早稲田大学卒。毎年、数多くの難関大合格者を輩出しており、保護者・生徒からも厚い信頼がある熱血カウンセラー。NHK Eテレ『テストの花道』にも出演。共著に『現役予備校教師がまとめた「大学受験の悩み」解決読本』(中経出版/KADOKAWA)等