STUDENT

日ヶ久保 花菜さん

静岡高校出身

TEACHER

穴水 朝子

日ヶ久保 花菜さん

周りの人の応援のおかげで、
京大を目指し続けることができました。

穴水 朝子

STUDENT

日ヶ久保 花菜さん

静岡高校出身

TEACHER

穴水 朝子

京都大学 工学部 合格

周りの人の応援のおかげで、
京大を目指し続けることができました。

PROFILE

日ヶ久保 花菜さん

静岡高校出身

部活
バスケットボール部
入塾時期
中1/4月
合格大学
京都大学 工学部
将来の夢
日本の街を災害に強くするための仕事に就きたいです。
京都大学へ入ろうと思った理由
やるからにはレベルの高い環境で学びたいと思ったからです。
私を支えたもの・こと・ことば
一緒に頑張るサナルの仲間。自分ひとりでは甘えが出そうな時も、自習室にいる仲間を見ると、自然と自分も頑張ろうという気持ちが湧いてきました。
受験生活HIGH↑LOW↓!
二次試験直前に、一気に解ける問題が増え、これなら京大に立ち向かえると自信がついたときです。
部活を引退して一気に勉強時間が増えましたが、何から始めれば良いのかわからずグダグダしてしまったときです。
プレミアムライブを受けて良かった点
解き方のコツや問題のパターンをわかりやすく教えてくれたのでとても役に立ちました。また私立大学の入試前は受験する私立大学の英語対策の講座を受けました。第一志望以外の対策に勉強時間をあまりかけることができなかったのでプレミアムライブで効率よく問題の傾向と対策を学びました。

INTERVIEW

穴水:合格おめでとう! 改めて、日ヶ久保さんが京都大学を目指したきっかけを教えて。

日ヶ久保:高1のテストの結果を見て、サナルの先生が「京大に行けるよ!」と言ってくれたのがきっかけです。とても高い目標だったので、もし誰かに「諦めなさい」と言われていたら志望校を変えていたと思います。でも、サナルの先生や周りの人たちが「君ならいける!」と応援してくれたので、私はずっと京大を目指し続けることができました。

穴水:本当に頑張ったね。中1からサナルに通っていたけれど、中等部時代の思い出を紹介してほしいな。

日ヶ久保:中等部は演習テストの結果で授業の座席が決まるので、毎回全力で頑張っていました。満足のいく結果が出せなかったときも「次こそ絶対に頑張るぞ!」と奮起していましたね。先生たちの授業も本当に楽しく、「勉強って楽しいんだ」と思えたのもサナルに通っていたからです。

穴水:非常に嬉しい言葉だよ! 高校合格後も、サナル高等部を毎日活用していたね。

日ヶ久保:はい。部活後にサナルに行く習慣が自然と身につきました。サナルに行くのも、勉強しなくちゃ、という感じではなくて、息抜きに行くような心持ちで通っていました。応援してくれる先生や頑張っている友人がいたから、みんなに会いたくて毎日、足を運んでいました。

穴水:高2のころ、新型コロナウイルスの感染拡大によって休校期間になったときは、今までと生活様式も変わって苦戦したこともあったね。

日ヶ久保:そうでしたね。自宅での学習ペースを作るのがとても大変でした。でも、休校期間に映像授業で数学の予習を進められたり、時間ができた分それまでできなかった勉強にも取り組めたりしました。今振り返ると、休校の間も成長できたと思います。

穴水:今日はありがとう! これからの活躍も楽しみにしているよ!

工学部地球工学科の研究棟の前で記念撮影しました!
今大学で受けている『基礎化学実験』という講義のノートです。

MESSAGE

日ヶ久保 花菜さんから穴水 朝子先生へ

穴水先生が高等部の校舎に来てくれたときにはいつも「頑張っているね!」「すごいじゃん!」などと声をかけてくれるのがとても嬉しく、その声を聞くたびにまだまだ頑張ろう、と思えていました。

穴水 朝子先生から日ヶ久保 花菜さんへ

いつも笑顔を絶やさず頑張っていましたね。部活で疲れているときもサナルに通い、勉強している姿に何度も「頑張れ!」と応援していました。日ヶ久保さんの活躍している未来が楽しみです。

日ヶ久保 花菜さんから後輩へのメッセージ

部活をしている高校生は、部活に向けるのと同じ熱量をそのまま勉強に向けられたら、誰よりも強いと思います。私は、毎日練習があるバスケットボール部に所属していましたが、受験期になっても「部活をやらなきゃ良かった」とは一切思いませんでした。部活のときは部活を100%の力で、勉強のときはその力を100%勉強に注いで頑張ってください!

RECOMENDED

ハイレベル受験数学Ⅲ/清水 洋明先生

予習の段階では手がつけられないくらい難しい問題が多いのですが、授業で解説を聞いてみると、「なるほど、そう解くのか!」と感動しました。最初は解けなかった問題もテキストを何周も繰り返すうちに解けるようになっていくので、根本から理解することができました。授業だけで完結せず、その後の自分の復習にも非常に役立ったテキストです。

TIME SCHEDULE

Point

学校やサナルの授業時間を大切にするために睡眠をしっかり取りたかったので、家に帰ってからの無駄な時間を極力減らし、最低7時間は寝るようにしました。

TEACHER

穴水 朝子

担当カウンセラー

30年以上教壇に立ち生徒指導を担当。その経験を生かし学習指導カウンセラーとして生徒たちをサポートし、生徒の夢を全力で応援する。生徒の言葉に耳を傾け親身なアドバイスで生徒からの信頼も厚い。