STUDENT

石田 敦大さん

時習館高校出身

TEACHER

森茂 健人

石田 敦大さん

先生が「合格できる!」と
断言してくれたのが心強かったです。

森茂 健人

STUDENT

石田 敦大さん

時習館高校出身

TEACHER

森茂 健人

名古屋大学 文学部 合格

先生が「合格できる!」と
断言してくれたのが心強かったです。

PROFILE

石田 敦大さん

時習館高校出身

入塾時期
小6/3月
合格大学
名古屋大学 文学部
将来の夢
大学入学前は高校教師でしたが、今は他にも興味があります。
名古屋大学へ入ろうと思った理由
少しでもレベルの高い大学に行こうと思ったからです。
私を支えたもの・こと・ことば
周りでずっと勉強していた仲間(ライバル)の存在です。
受験生活HIGH↑LOW↓!
高3の1学期くらいは受験に向けて本気になり始めてのめり込んでいました。
入試直前期は模試の結果でプレッシャーがかかってきて、精神的につらい時期もありました。
答案添削指導を受けて良かった点
自分が間違えたところへのピンポイントの解説が良かったです。問題集の解答解説では、「そこはわかっているけれど、ここがわからないんだ」ということもありますが、答案添削指導では自分に合わせてできていないところを教えてくれます。

INTERVIEW

森茂:石田くんにとって、サナルはどんなところだった?

石田:サナルの先生方にはいつも精神面で支えてもらいました。中学生のころ、高校入試直前に稲毛重典先生の生徒セミナーに参加しましたが、そのときの写真を大学入試までずっとタブレットの壁紙にしていました。そして、森茂先生は誰よりも合格を信じてくれました。僕はネガティブな思考になりやすい性格なので「合格できる!」と断言してくれたのが心強かったです。

森茂:本当に君なら大丈夫だと思っていたから、そう伝えたんだよ。勉強面ではどうだった?

石田:サナルの自習室に行くと、友達もいますが、名前を知らない同級生がたくさんいて、勉強している様子を見ることができました。どんな成績や志望校なのかわからなくても、勝手に対抗意識を燃やして、「自分より先に来て勉強していた人が残っているのに、先に帰るわけにはいかない」と勉強を続けていました。高2の途中まで勉強量が足りておらず、とにかく勉強量を増やそうと思っていたので、そういう存在がありがたかったです。

森茂:負けず嫌いな性格を良い方向に生かすことができていたんだね。高3のときは石田くんがずっと自習室にいた姿を覚えているよ。

石田:はい。サナルには、程よい距離感のライバルがたくさんいてくれたのがとても良かったです。僕は自らやる気を出すのが苦手だったのですが、みんなが勉強している環境のおかげで頑張ることができました。サナルに行くと、自然と勉強しようという気持ちになったので良かったです。

森茂:今日はありがとう! 大学生活も充実した日々を送ってね!

タブレットの壁紙はずっと稲毛先生の生徒セミナーの板書写真でした。
名大の北部食堂の肉ぶっかけうどんをよく食べています!

MESSAGE

石田 敦大さんから森茂 健人先生へ

いつも合格を信じてくれました。ネガティブな思考になってしまったときに受験の悩みを聞いてサポートしてくれる存在はとても大きかったです。

森茂 健人先生から石田 敦大さんへ

勉強量や成績はまったく心配していなかったよ。だからこそ力強く、上へ上へとアドバイスしてきました。

石田 敦大さんから後輩へのメッセージ

言い訳を作らないことが大事です。「志望校が違うから」や「文理選択が違うから」といった周囲の人と比較した言い訳を考えてしまうかもしれませんが、そうするとキリがありません。僕は周りの人を見て、どんなときも、自分はまだまだ勉強が足りないんだと思って継続していました。後輩の皆さんも、そういう気持ちで周囲で勉強している人たちの様子を見てみてほしいと思います。そうすると、今よりももう少し頑張ってみようと思えるはずです。全力を尽くして頑張ってください!

RECOMENDED

名大国語(現古漢)/菊間 和憲先生

この講座の現代文の単元は文章の読み方がしっかりしています。模試や入試本番など、実戦で役に立つことが多く、古文と漢文は基礎事項の復習が良かったと思います。何より、菊間先生が「この講義を受けたら名大に受かる! 合格した後のことを考えよう」と言ってくれたのが非常に心強かったです。

TIME SCHEDULE

Point

サナルにずっと滞在して勉強時間を確保しました!

TEACHER

森茂 健人

担当カウンセラー

東京工業大学理学部数学科卒。高校のテスト対策から難関大対策の授業を歴任する、数学のプロフェッショナル。