STUDENT

久保田 結理さん

韮山高校出身

TEACHER

岩崎 裕彦

久保田 結理さん

早くからハイレベルな内容に取り組み、
英語を得意科目にできました。

岩崎 裕彦

STUDENT

久保田 結理さん

韮山高校出身

TEACHER

岩崎 裕彦

東北大学 農学部 合格

早くからハイレベルな内容に取り組み、
英語を得意科目にできました。

PROFILE

久保田 結理さん

韮山高校出身

部活
山岳部
入塾時期
高1/4月
合格大学
東北大学 農学部
将来の夢
食に関する仕事をしたいと思っています。
東北大学へ入ろうと思った理由
高1で訪れたとき、農学部の雰囲気がとても良かったからです。
私を支えたもの・こと・ことば
「楽しんで!」という言葉です。二次試験1日目で手ごたえがなく落ち込んでいた時にこの言葉をかけられ、自分の力を精一杯出し切り楽しんで来ようと思うことができました。
受験生活HIGH↑LOW↓!
先生方に質問をしに行くと、帰り際に「頑張れよ」と声をかけてもらえたのが本当に嬉しかったです。
大学入学共通テストの演習をしている際、何度解いても、時間をかけて復習しても点数が全然伸びず苦しみました。
『東北大英語』の答案添削指導を受けて良かった点
この講座で英作文の能力を向上させることができました。答案添削指導で、よくつづりを間違える単語に気付いたり、時制に対する注意が甘いことを知ったりするなど、新たな発見がありました。間違っていた場合、正しくない理由を詳しく解説してもらえるので、納得しつつ、より良い表現を蓄積していくことができました。

INTERVIEW

岩崎:久保田さんがアットウィルで勉強をしてきて良かった点は何?

久保田:自習室で友達が頑張っている姿に刺激を受けた点です。集中力が途切れてしまうときも、仲間がいたおかげでモチベーションを上げることができました。また、休憩時間に友達と話すことで、疲れていても気分が晴れ、その後の勉強に集中して取り組めたと思います。

岩崎:本当に上手く校舎を利用していたよね。では、高1から頑張ってきて良かった点は何?

久保田:英語学習です。学校の授業の進度にとらわれずにどんどん進めたおかげでハイレベルな教材に早くから取り組むことができ、英語を得意科目にできました。長文読解はやればやるほど伸びるのでとても楽しかったです。また『ハイパー英作文(自由英作文)』の答案添削指導では、自分だけでは気付きにくい間違いなどを教えてもらえました。時間が許せば自分が好きだと思った科目をとことん勉強するのも良いと思います。

岩崎:久保田さんの場合、英語が武器になっていたことは本当に強みだったよね。では、受験勉強全般で心掛けたことは?

久保田:勉強の優先順位を決めることを心掛けていました。やりたいこと、すべきことがたくさんあるとき、限られた時間の中で何から取り組むべきか考えるのに苦労しました。必要性が高いものをリストアップしてスケジュールを組んだ後、余った時間に優先度の低いものを入れ込むといった感じで勉強計画を立てていました。さらに、苦手科目を後回しにしすぎないよう注意していました。そのおかげで偏りなく勉強できたと思います。

岩崎:では最後に、受験を通じて学んだことを教えて。

久保田:無理をしすぎてはいけないということです。私はたくさん勉強すれば良いと考え、自分の体調やそのときの心の持ちようもよく考えずにひたすら勉強していました。そして気付いたら、勉強ができなくなっていました。それに気付いた先生方や友達が私に声をかけてくれ、改めて自分と向き合い、自分の現状を冷静にとらえることができました。何をするにもがむしゃらに頑張りすぎては、自分の心身のコンディションが崩れてしまうことに気付きました。計画を立てて、適度に休憩をとりつつ頑張ることが大切だと思います。

緑がいっぱいある東北大学 川内キャンパスです。
おいしいパンを食べることが息抜きになっていました!

MESSAGE

久保田 結理さんから岩崎 裕彦先生へ

岩崎先生とのカウンセリングによって自分のやるべきことを整理し、合格に向けた勉強を効率良く行うことができました。諦めずに頑張れたのは先生のおかげです。支えてもらい、ありがとうございました。

岩崎 裕彦先生から久保田 結理さんへ

久保田さん! 君は、これ以上はないくらい素晴らしい生徒でした! いつも謙虚で、前向きに積み重ねてきた努力が、こうして合格につながったのです。その姿勢は、これからの人生でも大切にしてください!

久保田 結理さんから後輩へのメッセージ

受験勉強をしていると、志望校合格がゴールだと思ってしまいがちですが、大学に入ってから何をしたいのか考えておくことが大切だと思います。大学では自分の興味を深めたり新しいことに挑戦したりする機会がたくさんあり、とても楽しいです。受験勉強をしているとつらいことが多く嫌になってしまうことがあるかもしれませんが、将来の自分への投資だと思ってやり切ってほしいと思います。周囲で見守ってくれる人に感謝しながら、諦めずに頑張ってください。

RECOMENDED

スタンダード化学 理論化学編/藤田 東幸先生

この講座によって、ただ公式などを丸暗記していた自分に気付き、新たなスタートを切ることができました。根本の理解を大切にし、応用できる力を身につけられる内容となっています。答えだけではなく、答えにたどり着くための考え方を詳しく教えてもらえたので、見たことのない問題にも逃げずに対応できるようになりました。

TIME SCHEDULE

Point

授業があるときは部活後アットウィルで映像授業を受講し、家では学校の宿題などに取り組みました。受験直前期は学校で生物の講習を受け、講習の前後は学校、その後はアットウィルで勉強しました。

TEACHER

岩崎 裕彦

担当カウンセラー

「苦しい時こそ元気に明るく!」を合言葉に、いつも生徒が前向きになるような指導を展開。決して諦めさせない熱さと、寄り添う温かさを根底に、時に厳しく指導する熱血派。