STUDENT

大野 深智さん

明和高校出身

TEACHER

門 和良

大野 深智さん

サナル歴8年!
サナルはまさに「第二の家」でした。

門 和良

STUDENT

大野 深智さん

明和高校出身

TEACHER

門 和良

名古屋市立大学 医学部医学科 合格

サナル歴8年!
サナルはまさに「第二の家」でした。

PROFILE

大野 深智さん

明和高校出身

部活
水泳部
入塾時期
小5/3月
合格大学
名古屋市立大学 医学部医学科
将来の夢
医者です。
名古屋市立大学へ入ろうと思った理由
医学部に入りたかったからです。
私を支えたもの・こと・ことば
勉強するときに必ず使っていた「キッチンタイマー」です。 時間を測って、常に自宅でも緊張感を作り出し、勉強していました。
受験生活HIGH↑LOW↓!
息抜きにドラマを見て、気分転換をしていました。
大学入学共通テストで思うように点数を取れなかったことが、最高に悔しかったです。
特進コースを受けて良かった点
授業の質が圧倒的に高いのはもちろんですが、レベルの高い志望校を掲げているライバルとともに勉強することで、自分の士気も自然と上がり、非常に良かったです。高みを目指して頑張りたい人は、絶対に受講すべきです。

INTERVIEW

門:小5の春から大野さんのサナル人生が始まったね。まずは初中等部での思い出を聞かせて!

大野:中3時の「夏期合宿」です。一日の終わりにテストがあり、その結果で次の日のクラスが変わるのですが、最後のランキング発表で上位に入れたのが、とても嬉しかったです。あの3日間は、自分を変える良いきっかけになりました。自分でもこんなに勉強できるんだと、自信が持てました。

門:その後も本当によく頑張って勉強していたよね。大学受験までサナルで勉強してきて良かった点を教えて!

大野:中学生のころは、友達がたくさん通っていたので、励まし合いながら切磋琢磨できたのが良かったです。高校生になってからは、門先生との定期的なカウンセリングが、笑いあり・涙あり・厳しさあり、でとても刺激的でした。勉強で疲れているときなどは、良い意味で息抜きになっていました。友達の存在・先生の存在など、サナルの環境は私にとって、とても居心地が良かったです。

門:私も大野さんとのカウンセリングは毎回、楽しかったよ。では、高校入試と大学入試を終えて、一番つらかったこと、そしてその乗り越え方を教えて!

大野:一番は、大学入学共通テストで目標点が取れず、受験する大学を悩んだことです。門先生とのカウンセリングで「君がどこを受験しても俺は君を誇りに思う。自信を持って医学部を受けてみろ!」と言ってくれたことが、本当に本当に嬉しく、前を向かなければと思い、乗り越えることができました。

門:確かにあのときは、2人で涙を流しながら覚悟を決めたね。合格できて本当に良かったよ。では、最後に後輩に一言!

大野:高校受験が終了したとき、私は合格作文で「受験が楽しかった」と書いていました。その後に取り組んだ大学受験の勉強は、高校受験と比べ物にならない程、大変です。しかし、その中でもうまく息抜きをして、自分のペースで頑張ってください。それでも、本当に「もう無理だ!」となったときは、すぐにサナルの先生や一緒に戦っている友達に相談するなどして乗り越えるのが、一番良い解決方法だと思います。これから受験に向かう皆さんは、サナルを信じて頑張ってください!

大学の実習(医薬看連携地域参加型学習)でユニフォームを着用したときの写真です。
門先生からもらった直筆メッセージ入りのハンカチです。今も大切にしています。

MESSAGE

大野 深智さんから門 和良先生へ

「特進コース」で、同じ志望校を目指す友達と月に2回会えることはとても良かったです。お互い励まし合いながら、学習を進めることができました。友達の存在には本当に助けられました。

門 和良先生から大野 深智さんへ

大野さんは部活と勉強のメリハリをつけてサナルに通っていましたね。水泳部の練習が大変なときもしっかりサナルに足を運び、乗り越えていた姿は本当に頼もしく、我が生徒ながら誇らしかったです。

大野 深智さんから後輩へのアドバイス

健康が一番大事だと思います。夜更かしせずに、3食しっかり食べて、時には気分転換もしながら、頑張っていくことが大切です。受験勉強は時につらく、厳しいものです。もう逃げ出してしまいたいと思う瞬間が何度もあります。しかし、自分の夢や目標のために、立ち向かっていくしかありません。「合格」という2文字を勝ち取るためにも、つらくても継続してください。「継続は最強です!」

RECOMENDED

スタンダード物理/合田 哲也先生

『スタンダード物理』の授業を完璧にこなすことで、大学入学共通テストで得点率9割を十分狙うことができます。合田先生の授業は、ずっと楽しめるように工夫してくれているので、勉強している感覚がなく、進めていくことができます。私にとっては、「神授業」でした。物理で苦戦している後輩には特にオススメの講座です。

TIME SCHEDULE

Point

時間を測ってメリハリをつけて問題を解くという点は、絶対にやった方が良いです! かつ、どれだけ忙しくても「サナルに行く」ことだけはした方が良いです。受験直前は新型コロナウイルス感染防止のため、自宅での学習を心掛けました。

TEACHER

門 和良

担当カウンセラー

初・中等部での指導歴10年以上、高校生を担当して約7年。現在は一宮・小牧地区4市の本部責任者を務める。生徒・保護者からの信頼は絶大で、一度授業を受けると「え? もう終わり?」という感覚に驚くこと間違いなし。