STUDENT

吉田 優介さん

沼津東高校出身

TEACHER

石丸 航

吉田 優介さん

石丸先生が未来の自分を
信頼してくれていました。

石丸 航

STUDENT

吉田 優介さん

沼津東高校出身

TEACHER

石丸 航

浜松医科大学 医学部医学科 合格

石丸先生が未来の自分を
信頼してくれていました。

PROFILE

吉田 優介さん

沼津東高校出身

部活
新聞部・応援団
入塾時期
小4/4月
合格大学
浜松医科大学 医学部医学科
将来の夢
医師免許取得、その後緻密に計算された物語を書く脚本家です。
浜松医科大学へ入ろうと思った理由
医師になりたかったからです。高校受験時からの志望校でした。
私を支えたもの・こと・ことば
インターネットに投稿されていた大学生のグループによる受験生へのメッセージ動画です。受験勉強の具体的な方法論や当日の心構えは、大きな心の支えになりました。
受験生活HIGH↑LOW↓!
併願の私立大学入試で、実力を出し切れたと実感したときです。また、その合格がわかったときも気持ちが高揚しました。
併願受験後、浜松医科大学だけを見据え、赤本で勉強していたときです。当日は運も絡むと考えていたため。
特進コース・プレミアムライブなどのライブ授業を受けて良かった点
安部先生の授業内で、チャットで受講者からの質問に回答するコーナーがあったのですが、出ているコメントが明らかにレベルの高い内容で、「こんなことを考えながら勉強しているんだ」ということを目の当たりにしました。自分よりもレベルの高いライバルと授業を共にしたことで、精神的に油断することがありませんでした。

INTERVIEW

石丸:久しぶりだね! 改めて、アットウィルに通っていて一番良かったことは何?

吉田:勉強の進捗が遅れたときに、「このペースでは合格できないよ」と言ってくれる担当の先生がいたことです。アットウィルでは、定期的なカウンセリングなどで自分の学習ペースや進捗を管理してもらえたので、スムーズに学習を進めていくことができました。

石丸:それは良かった。浜松医科大学合格のため、厳しくチェックしてきた甲斐があったよ。

吉田:本当にありがとうございました。僕が第一志望合格が難しいかもしれないと感じていたときに、石丸先生が浜松医科大学受験を想定したカリキュラムを作ってくれました。それを受けて「僕は浜医を目指して良いんだ」と自信が湧き、先生が未来の自分を信頼してくれているのだと感じて嬉しかったです。

石丸:吉田くんなら合格できると信じていたよ。オンラインで実施していた「特進コース」や「プレミアムライブ」もしっかり受講していたね。

吉田:はい。「特進コース」や「プレミアムライブ」では、同じ高校のライバルよりもさらに高いレベルの人の存在を知ることができて良かったです。危機感が得られました。特に英語の授業の際に、「何でも良いから(チャットで)コメントを書こう」というコーナーがあったのですが、そのチャットに出てくる他の生徒のコメントが明らかにレベルの高い内容でした。「こんなことを考えながら勉強しているんだ」と目の当たりにできたので、入試本番まで油断することはありませんでした。改めて、大学入試では日本全国の受験生と競う必要があることを実感し努力し続けられました。

石丸:大きな刺激になったんだね。今日はありがとう! これからも素晴らしい医師になれるよう、頑張れ!

受験期には自習室での勉強の合間に、この水筒で白湯を飲んでいました。
大学ではバレーボール部に所属しています。その練習風景です。

MESSAGE

吉田 優介さんから石丸 航先生へ

志望校合格が難しいのではと感じていたとき、先生が浜松医科大学を想定したカリキュラムを作ってくれました。それで「浜松医科大学を目指して良いんだ」と自信が湧き、未来の自分を信頼してくれていると感じました。

石丸 航先生から吉田 優介さんへ

中3対象の特進コースである「赤門コース」から三島駅前校で医学部合格を目指して頑張ってきた吉田くん。誰よりも努力して学習している姿が素晴らしいと思っていたよ。第一志望合格、本当におめでとう!

吉田 優介さんから後輩へのアドバイス

後輩の皆さんには3つのことを伝えたいです。1つ目は、「勉強はど真ん中の王道を行くべき」ということです。授業中に他事をして上手くいった人は周りに誰もいませんでした。2つ目は、「教科書は最強」ということです。数学は自信のある科目でしたが、公式を知らず解けなかった問題がたくさんありました。試験で差がつくのは、教科書内容を知っているかどうかです。だからこそ、教科書を使って徹底的に基礎固めをするべきです。最後に、「予習よりも復習」を大事にしましょう。学校の授業をベースに映像授業で補強できるアットウィルの「IIO(アイ・アイ・オー)授業」の取り組みは基礎固めをしていく上で有効です。

RECOMENDED

浜松医科大英語特講/安部 大世先生

この講座では、受験生が英文を読むときの脳内の様子を安部先生が言葉で説明してくれます。実際の英文を解いている自分を想起させる、リアリティのある指導だったと思います。自分と一心同体になるようなレクチャーは、英語長文の正しい読み方など、言葉では説明しづらい「英文解釈」を説明してくれ、非常に良かったです。

TIME SCHEDULE

Point

自宅と校舎が近かったので、食事は自宅で食べていました。高1のころから23時には睡眠をとることを徹底しました。しっかり寝てパワーをつけ、日々の生活を規則正しく過ごしていたことがポイントだと思います。

TEACHER

石丸 航

担当カウンセラー

早稲田大学教育学部卒業。データに裏打ちされた受験学習指導、きめ細かい学習進捗チェックと保護者サポートで、旧帝国大学合格者や医学部医学科合格者などを多数輩出。熱血指導が魅力の生徒たちの頼れる兄貴分。『螢雪時代』臨時増刊号(旺文社)の大学入試過去問題模範解答を2019年度号・2020年度号に連続寄稿。