山下幸嗣先生
中西翔太朗さん
宮田賢二先生
TEACHER

TEACHER

山下 幸嗣

×

STUDENT

中西 翔太朗さん

旭丘高校出身

×

TEACHER

宮田 賢二

京都大学
経済学部 合格

壁を乗り越えられたのは、
仲間の存在のおかげです。

PROFILE

中西翔太朗さん

中西 翔太朗さん

旭丘高校出身

部活
入塾時期
合格大学

剣道部
小5/4月
京都大学 経済学部

将来の夢

大学に通いながら考えたいと思います。

京都大学 へ入ろうと思った理由

理系科目で経済学部を受験できたことが大きな理由です。

私を支えたもの・こと・ことば

仲間の存在です。勉強が順調なときもそうでないときも、常に一緒に頑張る友人が近くにいました。些細な雑談が息抜きとなり、前向きな気持ちにさせてくれました。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 受験直前期は志望校が固まり、前向きに学習できました。

LOW 高3の夏に志望校が揺らぎ、入試までの残り日数などを考えると気持ちが追い詰められました。

特進コース・プレミアムライブなどのライブ授業を受けて良かった点

同じ高い志の人が周りにたくさんいて、刺激を受けました。数学は教材が充実していて、よく授業帰りに友人と問題や解答について話しました。英語も学ぶことが多く、英作文の考え方が参考になりました。

INTERVIEW

山下:高等部に通って、良かったと思うことは?

中西:サナルの校舎が高校の近くにあり、高1のときから学校帰りに寄って早くから学習習慣ができたことです。志望校合格の秘訣は何かと聞かれれば、間違いなくこの学習の習慣化です。また、一緒に頑張る仲間ができたことも良かったです。一緒にサナルに通う仲間が2人いて、3人で閉館時間まで自習室に残って勉強していました。そして、全員がそれぞれの第一志望に合格できたのは本当に感慨深いと思っています。仲間の存在が自分の支えになりました。

宮田:仲間がいたから頑張ってこられたんだね。 他に印象に残っていることはある?

中西:はい。山下先生とのカウンセリングです。高1の初めに最難関大学への具体的な道のりを教えてもらいました。そのおかげでトップレベルの大学を目指すことが現実的になり、早くから熱意をもって勉強に取り組むことができました。また「中西くんはこの調子でいけば絶対に受かる」と言ってもらいました。カウンセリングではない場面でも気さくに声をかけて、アドバイスや励ましの言葉を送ってもらったのも嬉しかったです。

宮田:高校生活、目標が決まってからの学習は順調だった?

中西:高3の夏に壁にぶつかりました。志望校に対して気持ちが揺らぎ、入試までの残り日数がプレッシャーとなり勉強が手につかなくなりました。しかし、落ち込んでいてもサナルには毎日来校し、友人たちと雑談する中で「また明日もサナルに来よう」と前向きな気持ちに変わり、つらい時期を乗り越えました。そして自分の人生や将来のことを真剣に考え直し、最終的に志望校を固めたのは高3の冬です。もともと志望していた東京大学から京都大学に変更したのは、経済学部が理系からでも入学でき、自分の興味のある内容が学べるとわかったことが決め手でした。

山下:直前の志望校の変更に不安はなかった?

中西:正直に言うと不安もありましたが、宮田先生が僕の話を全面的に肯定し、背中を押してくれました。そして、京大合格のための的確なアドバイスをもらい、入試当日は自信を持って落ち着いて臨むことができました!

山下・宮田:今日はありがとう。 これからも仲間を大切に、大学生活を楽しんで!

受験直前に復習していた数学の教材です。この時は今までやってきたことの復習に専念していました。

東大・京大合格発表の日、一緒に戦った仲間たちと撮影しました。全員、第一志望に合格!

MESSAGE

中西翔太朗さん

中西 翔太朗さん から
山下先生・
宮田賢二先生へ

毎回のカウンセリングでは、先生と良い意味でフランクに自分が考えていることを率直に話せていました。

山下幸嗣先生 宮田賢二先生

山下先生・宮田賢二先生 から
中西 翔太朗さんへ

中西くんは自分で模試を分析して今後の学習計画を考え、自分の口で説明できていたね。話を聞いて承認することが多かった印象が強いよ!

中西翔太朗さん

中西翔太朗さん 中西 翔太朗さん から 後輩へのメッセージ

仲間を大事にしてほしいと伝えたいです。大学受験では孤立してはいけません。特に最難関大学を目指す中で、必ずどこかで伸び悩みや壁にぶつかる瞬間があると思います。それをいかに乗り越えるかが大事ですが、僕の場合は仲間の存在が自分の支えとなりました。また、入試で点数を取るためには日頃の勉強だけでなく試験時間の使い方をあらかじめ決めておくことも重要です。模試や過去問演習を経験して問題を解く順序や一問にかけられる時間の上限を決定してください。そうすれば緊張した状態でも普段通りのパフォーマンスを発揮できるようになります。

RECOMMENDED

清水 洋明先生

ハイパー国公立理系数学演習/清水 洋明先生

ある程度数学の実力がついてきた人が最難関大学の問題を解くための土台を作るための講座だと感じました。なぜその解法に至るのか、なぜ別の解法ではいけないのかなど、問題を解くうえで正しい考え方を教えてくれます。この講座を受講し終わった後は、他の受験生に差をつけた感覚があり、自信につながりました。

TIME SCHEDULE

Point

受験直前期は早めに帰宅し、睡眠時間を多めに確保していました。

山下幸嗣先生

山下 幸嗣
担当カウンセラー

佐鳴予備校の人気講師として映像授業に多数出演。また、テレビ番組やラジオにも多数出演している。受験指導においても生徒・保護者から絶大な支持を得ている指導歴20年を超えるベテランカウンセラー。

宮田賢二先生

宮田 賢二
担当カウンセラー

京都大学農学部卒業。難関大指導のスペシャリスト。経験とデータに基づく指導で、毎年カウンセラーとして多くの生徒を合格に導く。同時に高1~高3の数学の授業も担当し、定期テストレベル~最難関大レベルまで幅広く対応。