【先生苗字B】【先生名前B】先生
杉木千夏さん
倉島慎一郎先生
TEACHER

TEACHER

【先生苗字B】 【先生名前B】

×

STUDENT

杉木 千夏さん

静岡高校出身

×

TEACHER

倉島 慎一郎

京都大学
医学部人間健康科学科 合格

ずっと通っていた校舎は
私の「第二の家」でした。

PROFILE

杉木千夏さん

杉木 千夏さん

静岡高校出身

部活
入塾時期
合格大学

クラシックギター部
小4/3月
京都大学 医学部人間健康科学科

将来の夢

産後うつによる心の悩みを軽減できるような仕組みを作りたいです。

京都大学へ入ろうと思った理由

大学や学部の理念に共感したからです。

私を支えたもの・こと・ことば

修学旅行で志望校である京都大学を訪れ、百周年時計台記念館の写真を撮影しました。その写真を見て勉強のモチベーションを保っていました。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 受験直前期の点数の伸びが自信につながりました。

LOW 高校入学当初、自分を追い込みすぎてしまい身体を壊してしまったことです。

確認問題・修了テストを受けて良かった点

自分が学習内容を忘れそうなタイミングで復習するように意識していました。問題がまとめられているので、短時間でチャレンジできることや記憶を定着させることに役立ち、とても助かりました。

INTERVIEW

倉島:合格おめでとう! 大学生活はどう?

杉木:1年生は数学や物理学の他にも、哲学や芸術学、心理学などの教養科目を中心に学び、幅広い学習ができてとても楽しい毎日です。一人暮らしなど初めてのことが多い環境ですが、新しい友人もできてギターサークルにも所属しました。自由度の高いサークルなので勉強やアルバイトと両立しながら、充実した日々を過ごすことができています!

倉島:杉木さんは小学生からさなる個別@willに通っていたね。

杉木:はい。私は中学受験から大学受験まで約8年間お世話になりました。ずっと通っていた校舎は私の「第二の家」でした。私は自分の性格や勉強スタイルを考慮し、個別指導の授業形態で合格を目指しました。先生方は自分に合った受験勉強をサポートし、常に味方でいてくれました。

倉島:受験勉強に対して不安を感じたときの対処法は?

杉木:私はあえて不安や焦りを解決しようとしませんでした。不安から抜け出そうとすればするほど前向きになれない自分に焦ってしまうからです。色々と他の方法も試しましたが「そういうときもある。そのような気持ちになるのが普通」と受け止められたのが良かったです。

倉島:自分の気持ちにしっかりと向き合ったんだね。入試のときの心境は?

杉木:私が受けた総合型選抜入試(特色入試)では、論文試験と面接がありました。論文試験は3時間休憩無しで水分補給もできない環境でしたが、本番は問題を解くのに必死であっという間に試験時間が終わってしまった印象です。入試本番は緊張もありましたが、緊張することは真剣になっている証拠と捉えてネガティブにならないよう心がけました。

倉島:合格発表後、校舎に来て直接報告してくれたね!

杉木:はい、お世話になった先生方に感謝を伝えたくて行きました。合格を伝えたとき、あらためて自分は多くの先生方に支えられてここまで来られたと実感しました。さなる個別@willでの成長、仲間との出会いを今後も大切にし、大学でも成長し続ける人でありたいです。

倉島:これからも夢に向かって挑戦し続ける杉木さんを応援しているよ。 今日はありがとう!

学食で野菜が摂れるのがありがたいです。フルーツヨーグルトがおすすめです。

クラシックギターのサークルはアットホームな雰囲気で活動しています。

MESSAGE

杉木千夏さん

杉木 千夏さん から
【先生苗字B】先生・
倉島 慎一郎先生へ

倉島先生には志望大学のことはもちろん、入試前には志願理由書の添削も親身に対応してもらいました。担当してもらった先生方の授業は丁寧でわかりすく、精神面でもサポートしてもらい感謝しています。

【先生苗字B】【先生名前B】先生 倉島慎一郎先生

【先生苗字B】先生・倉島 慎一郎先生 から
杉木 千夏さんへ

部活や勉強以外にも「高校生平和大使」を務め多忙な毎日でしたね。中学時代から目標を持って取り組み、志望大学も早期に決定、初志貫徹することができました。よくやったね、本当におめでとう!

杉木千夏さん

杉木千夏さん 杉木 千夏さん から 後輩へのメッセージ

自分の性格や勉強スタイルを考慮し、私はさなる個別@willで合格を目指しました。個別指導は自分が希望する受講スタイルであり、教えてくれる先生方は常に味方でいてくれました。サナルであれば自分の勉強スタイルを見つけることができ、夢への実現が近づきます。部活と両立することが大変な時期もあると思いますが、諦めず常に前進、挑戦し続けてください。

RECOMMENDED

合田 哲也先生

スタンダード物理/合田 哲也先生

合田先生の授業はイラストを用いた講義が多く、物理が苦手な私でも楽しく、わかりやすく受講することができました。物理も基礎が大事ですので、土台をつくるためにも私にぴったりな内容でした。また『高校物理』から『スタンダード物理』へと進むことで学力アップも期待できます。合田先生の講義には最後までお世話になりました。

TIME SCHEDULE

Point

自分自身との対話を大切にしました。不安を感じたときにはどうして不安なのかを考え、疲れを感じたときには休憩を取るべきか、もう少し頑張るべきかを見極めていました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー

【EC紹介B】

倉島慎一郎先生

倉島 慎一郎
担当カウンセラー

生徒指導以外にも講師研修を担当し毎日を忙しく駆け回る。持ち前の性格で丁寧に親身に指導。好きな言葉は「自分ができることはすべてやる!」NOではなく、そこから新たな発見もあるという考え方、まずは何事もやってみようの精神。