


TEACHER
【先生苗字B】 【先生名前B】
×
STUDENT
鈴木 愛唯さん
浜松西高校出身
×
TEACHER
平 祥樹
名古屋大学
文学部 合格
PROFILE

鈴木 愛唯さん
浜松西高校出身
部活
入塾時期
合格大学
写真部
小5/7月
名古屋大学 文学部
将来の夢
日本文学について学び研究し、出版関係の仕事に就くことです。
名古屋大学へ入ろうと思った理由
日本文学や古典について深く学びたいと思ったからです。
私を支えたもの・こと・ことば
「ここまで来たらやるしかない!」という言葉を心に留めて頑張りました。
受験生活 HIGH↑LOW↓
HIGH 学習量と時間を決めて計画的に取り組めたことです。苦手科目にもしっかりと向き合いました。
LOW 大学入学共通テスト後です。併願校の私立大学入試の結果も良くなく、苦しかったですが、気持ちを切り替えました。
オンライン特進コース(名大クラス)を受けて良かった点
授業日の前後で、苦手な数学に取り組む時間をしっかり作れたのが良かったです。また、英語は高2の3月から具体的に名大を意識した受験対策ができたことで合格につながりました。どちらの科目も大学入学共通テスト前に二次試験レベルの内容に触れることができ、共通テスト後の二次試験対策にも臆することなく取り組めました。
INTERVIEW
平:大学生活はどう?
鈴木:充実しています! テニスサークルに所属し、毎日活動していて朝練も行っています。大学の講義も専門的なことを学べてとても身になっています。
平:楽しそうで何よりだよ。サナルに通っていて良かったことは何?
鈴木:高1から受験対策ができたことです。学校では扱われないような内容にも取り組んでいたため、自分では気付けない苦手な部分を知ることができました。映像授業で苦手な単元をピンポイントで受講でき、復習にも困ることがなかったので良かったです。また、カウンセリングでは、ポジティブな言葉をたくさんかけてもらったり頑張っているところを認めてもらったりして、救われた場面が多くありました。
平:映像授業を受講するときに心がけていたことはあった?
鈴木:授業のペースを守って受けること、授業中にしっかりノートをとって復習できるようにすることを意識していました。
平:素晴らしいね!サナルで印象に残っているイベントはある?
鈴木:英単語グランプリです。私は高1のころからWebトレーニングの「ベーシック」や「スタンダード」の単語を繰り返し覚えるようにしていました。英単語の知識はいろいろな場面で大いに役立ったので良かったです。大学入学共通テストで出題される単語のレベルにも対応しており、その分、高3の受験期は読解の練習に時間を割くことができました。
平:英単語の学習で心がけていたことや、覚えるコツなども教えて!
鈴木:WebトレやWebトレの冊子を使って、わからない単語をとにかく繰り返し見ること、覚えることを実践していました。
平:改めて大学受験を振り返ってみるとどうだった?
鈴木:共通テストは思うような結果が出せなかったうえ、併願校の私立大学入試の結果も良くはなかったので、その時期は本当に苦しかったです。しかし、「ここまで来たらやるしかない!」と気持ちを立て直して全力で勉強に取り組み、それが結果に結びつきました。
平:ありがとう! これからも頑張ってね。

現在は旭丘壹心館で生徒の質問対応などを担当しています!

入学式のときの写真です。憧れだった大学に入れてにっこり。
RECOMMENDED

ハイパー日本史/松田 博明先生
とにかく授業が面白いです。日本史はそこまで好きではなかったのですが、松田先生の授業は積極的に取り組めました。また、面白さだけでなく、年号の覚え方や、細かい背景知識も補足してくれるので、とても為になりました。記述対策のポイントもわかりやすく良かったです。
TIME SCHEDULE

Point
寝る時間を早くして、朝に勉強する時間を確保したことです。ダラダラと勉強する時間をなくし、メリハリをつけ、勉強の質も高めていきました。

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー
【EC紹介B】

平 祥樹
担当カウンセラー
静岡県にて多くのアットウィル生を担当。カウンセリングでの授業のペースメイクは勿論、生徒の話によく耳を傾け、それぞれの目標・希望に合わせた指導で徹底サポート。プラスの声掛け・明るく快活な指導で、現役合格へ導く。
現役合格に結びつきました。