杉山治人先生
後藤遙希さん
浮川拓也先生

担当カウンセラー

杉山 治人

沼津東高校出身

後藤 遙希さん

担当カウンセラー

浮川 拓也

沼津東高校出身

後藤 遙希さん

担当カウンセラー

杉山 治人

浮川 拓也

一橋大学
経済学部 合格

一橋大学への愛を貫いて
つかんだ合格です。

PROFILE

後藤遙希さん

後藤 遙希さん

沼津東高校出身

部活
入塾時期
合格大学

吹奏楽部
小4/4月
一橋大学 経済学部

将来の夢

今学んでいる金融工学を生かし、保険会社や証券会社で働くことです。

私を支えたもの・こと・ことば

僕を支えたのは一緒に勉強していた友達の存在です。僕はやる気の浮き沈みが激しいので、勉強の合間に友達と話すことで気分を晴らしてモチベーションを維持していました。

答案添削指導を受けて良かった点

答案添削指導はアットウィルの中で一番良いシステムだと思います。解答までの思考プロセスや自分の答案の良い点と良くない点を詳しく教えてくれるので、毎回答案が返却されるのが楽しみでした。また、何日も思案して答案を完成させるのが思考力を養う良い訓練になりました。

一橋大学へ入ろうと思った理由

閑静でお洒落なキャンパスに惹かれたのが始まりです。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 高3の11月になると難しい内容がどんどん理解できるようになりました。勉強がものすごく楽しかったです。

LOW 高3の中盤、周りの成長に反して共通テストレベルの問題の得点が伸び悩んだことです。

INTERVIEW

浮川:改めて一橋大学合格おめでとう! まずは、一橋大を目指したきっかけを教えて。

後藤:高1の夏の模試で数学が好成績だったとき、杉山先生からカウンセリングで「後藤くんは一橋大を目指せる」と言われたことです。会計士になるという僕の夢を叶えるには、一橋大がふさわしいと話してもらいました。最初は「行けたらいいな」くらいの気持ちでしたが、先生方から与えられる課題をこなすうちに、模試の結果で手ごたえを感じ始め、「一橋大に行くんだ!」と本格的に目指すようになりました。

杉山:後藤くんは、吹奏楽部でも3年間頑張っていたよね。勉強と両立できた秘訣は?

後藤:部活が忙しい時期でも毎日アットウィルに通い、少なくとも1時間は勉強するように心がけたことです。短い時間だからこそ集中して勉強でき、効率よく学習を進められました。また、高1のころは数学だけは誰にも負けたくない思いがあり、ほとんどの勉強時間を数学に費やしました。数学は一橋大合格の鍵を握る科目であり、学習内容を先取りできたことはその後の大きな土台となりました。

浮川:時間の使い方を工夫しながら部活もやり遂げられて、とても素晴らしかったよ。高3の夏からは、過去問の取り組みにも力を入れていたね。

後藤:はい。カウンセリングで過去問題の重要性を教わったことをきっかけに、夏休みを使って問題研究を徹底しました。その結果、11月の一橋大レベルの模試で良い結果を得られ、自信につながりました。

杉山:後藤くんが考える合格の決め手は?

後藤:決め手は2つあります。1つ目は、早い段階で志望校を決めたことです。僕は高1の夏に一橋大に狙いを定めたことで、3年間時間をかけて対策に熱量を注ぐことができました。2つ目は「絶対に一橋大に行くんだ!」という志望校への愛を持ち続けたことです。これがあったからこそモチベーションを維持できたのだと思います。

浮川:最後に、後輩たちへメッセージを!

後藤:行きたい大学があるならば、諦めずに目指し続けてください。僕は模試の成績が思うように上がらず苦しんだときもありましたが、それでも一橋大だけを見据えて勉強し続けました。志望校への強い気持ちを持って、最後まで頑張ってください!

PHOTO GALLERY

大学の入学式当日に撮影しました。並木道には満開の桜が並んでいました。

一橋大の大学図書館です。夜はステンドグラスが光っていて綺麗です。

MESSAGE

後藤遙希さん

後藤 遙希さん から
杉山先生・
浮川 拓也先生へ

本当にお世話になりました。学習カウンセリングでは英語の成績が全然伸びず落ち込んでいる僕に励ましの言葉をかけ続けてくれて、それが本当に助けになりました。ありがとうございました。

杉山治人先生 浮川拓也先生

杉山先生・浮川 拓也先生 から
後藤 遙希さんへ

まさに「文武両道」を体現した3年間でしたね。「武器」科目を作ったこと、意志を貫き通したことは今後の人生で大きな力となります。後藤くんのさらなる活躍を期待しています!

後藤遙希さん

後藤遙希さん 後藤 遙希さん から 後輩へのメッセージ

本当に行きたい大学であれば、最後まで諦めないことが大切です。夏休みから冬休みの間に志望校を下げる人もいます。僕自身も、模試の合格判定のほとんどはDでした。それでも第一志望の一橋大に通うことを夢見て勉強を継続し、結果的に合格できました。模試で合格判定A・Bを継続して取れる人は合格者の中でもごく少数です。志望校への愛を持ち続けて勉強をやり抜いてください。

RECOMMENDED

菊間 和憲先生

一橋大国語特講菊間 和憲先生

この講座では読解や記述問題の解説はもちろん、背景にある哲学知識なども教えてもらえるので、文章に対する理解をより深められます。菊間先生が一橋大の魅力について熱く語ってくれる点もモチベーションの向上につながりました。

TIME SCHEDULE

Point

高3スタート時から部活を引退するまでは下校時間ギリギリまで練習し、それからアットウィルで勉強する生活を送っていました。受験直前期は夜の軽食休憩のときに友達と話すのが一番の楽しみでした。

杉山治人先生

杉山 治人
担当カウンセラー

静岡・愛知での公立高校受験、東京での中学受験の指導を経て、現在、アットウィルでの大学受験指導に携わるベテランEC。アットウィルの映像授業では『高校物理基礎』の講座群を担当。公式に頼らずイメージを大切にする指導に定評がある。

浮川拓也先生

浮川 拓也
担当カウンセラー

静岡県東部地区にて多くのアットウィル生を担当。生徒一人ひとりの悩みに寄り添い、細かなペースメイクで志望校合格へと導く。