【先生苗字B】【先生名前B】先生
平野今日佳さん
小柴夏実先生

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

西尾高校出身

平野 今日佳さん

担当カウンセラー

小柴 夏実

西尾高校出身

平野 今日佳さん

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

小柴 夏実

名古屋大学
工学部 合格

学習カウンセリングがきっかけで
将来の夢が見つかりました。

PROFILE

平野今日佳さん

平野 今日佳さん

西尾高校出身

部活
入塾時期
合格大学

野球部
中1/4月
名古屋大学 工学部

将来の夢

環境に優しいエネルギー材料の発見をしたいです。

私を支えたもの・こと・ことば

部活も学校行事も最後まで全力で頑張れたことが、受験も頑張れるというモチベーションにつながりました。

答案添削指導を受けて良かった点

英文和訳などは自分で答え合わせがしづらく、高校でもあまり指導してもらえる機会がなかったので助かりました。

名古屋大学へ入ろうと思った理由

学校推薦型選抜の女子枠を知り、女性研究者に憧れを持ったからです。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 合格をしたときです。最後まで諦めなくて本当に良かったと実感しました。

LOW 大学入学共通テスト後です。上手くいった周りの人たちを見ると精神的につらくなりました。

INTERVIEW

小柴:久しぶり! 大学生活が始まってどうかな?

平野:学生同士で話し合いながら資料を作成する、グループワークの授業が印象的です。また、大学でも野球部のマネージャーとなり、週5日活動しています。

小柴:忙しい中でも充実しているね。高等部に通っていて良かったことは?

平野:学校推薦型選抜(推薦入試)について知り、それに向けて対策できたことです。高2のとき、当時の担任の髙原雄也先生との学習カウンセリングで、学校推薦型選抜に工学部の女子枠があることを教えてもらいました。また、それがきっかけとなり、名古屋大学が主催している女子学生向けの工学フォーラムに参加したところ、女性研究者の活躍に憧れを持つようになりました。高3では、志願理由書を見てもらい、面接練習もサナルで行ってもらえたことが心強かったです。

小柴:早いうちから情報収集や準備に動き出せたね。部活と勉強の両立で心がけていたことを教えて。

平野:毎日サナルに通うことです。母の送迎で、忙しいときは車内でご飯を食べることもありましたが、高1からサナルで勉強することが習慣になっていました。また、限られた時間の中でも学校課題に手を抜かず、平日の隙間時間を活用しました。

小柴:高3の夏まで部活を続けていて、つらい時期もあったね。

平野:はい。部活をしながら少しずつ勉強していたものの、周りとの差を埋めることは簡単ではありませんでした。部活引退後、どれだけ勉強しても模試の合格判定が変わらず、名大を諦めかけたこともあります。しかし、これまで高校の理系の特進クラスで頑張ってきたプライドもあり、最後まで第一志望を変えずに努力しようと思いました。「野球部は引退してから伸びる」というサナルの先生方の言葉がとても励みになりました。

小柴:頑張りが報われたね。最後に、将来の夢を聞かせて。

平野:将来は研究職に就きたいと考えています。環境に優しいエネルギー材料を発見し、実生活に生かせるような研究をしたいです。

小柴:研究者としての活躍を楽しみにしているよ。

PHOTO GALLERY

広場で同じ学科の友人たちとピザパーティーをしました。

大学の化学の実験の様子です。

MESSAGE

平野今日佳さん

平野 今日佳さん から
【先生苗字B】先生・
小柴 夏実先生へ

過去、何度も落ち込むことがありましたが、その度に先生が励ましてくれて「目の前のことをしっかりとやっていれば良い」と言われたことで、気持ちを立て直すことができました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生 小柴夏実先生

【先生苗字B】先生・小柴 夏実先生 から
平野 今日佳さんへ

高3の夏まで部活を取り組んできた分、秋は模試で結果も出にくく、苦しかったね。それでも、平野さんならば「まだ上がる」と信じていました。推薦入試でも平野さんの良い部分を生かせて良かったね!

平野今日佳さん

平野今日佳さん 平野 今日佳さん から 後輩へのメッセージ

受験は最後まで何があるかわかりません。私は、模試の合格判定が思うように上がらなかったこともあり、気持ちがくじけそうになりましたが、最後まで目標を変えずに努力しました。共通テストでも思うような点数は取れませんでしたが、推薦入試での出願を決めました。結果的に一次選考を通過し、面接でも上手く話すことができ、合格を勝ち取りました。後輩の皆さんも決して諦めないでください!

RECOMMENDED

安部 大世先生

スタンダード英語長文読解~黄金の読解法~安部 大世先生

英文を理解するには文構造の把握が必要だと気付かされた講座です。英語のレベルが高い大学の過去問題で難しい問題にあたった際、初めはまったく理解できなかった英文も、この講座で習ったことを実践すると読めるようになりました。

TIME SCHEDULE

Point

高1からサナルで勉強する習慣を崩さず通い続けました。高3では学校で勉強した後、夕方から校舎に行くようにしていました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー

【EC紹介B】

小柴夏実先生

小柴 夏実
担当カウンセラー

安城・刈谷地区で長年、高校生の指導にあたる。きめ細かい対応と、的確なアドバイスは多くの受験生から定評がある。第一志望合格を全力応援!