【先生苗字B】【先生名前B】先生
伊藤快さん
渡邉純先生

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

静岡北高校出身

伊藤 快さん

担当カウンセラー

渡邉 純

静岡北高校出身

伊藤 快さん

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

渡邉 純

中央大学
商学部 合格

不安になったとき、先生の言葉で
前向きになれました。

PROFILE

伊藤快さん

伊藤 快さん

静岡北高校出身

部活
入塾時期
合格大学

空手部
高2/4月
中央大学 商学部

将来の夢

金融関係の職に就くために会計士の資格を取りたいです。

私を支えたもの・こと・ことば

不安だったとき、渡邉先生から「一番安心して見ていられる」と言われ、自信がついて前向きになれました。

プレミアムライブを受けて良かった点

ライブ授業だからこそ先生の思いや熱量を強く感じられ、緊張感もある点が良かったです。特に宗慶二先生の共通テスト対策現代文の授業が面白く、受講して良かったと感じました。

中央大学へ入ろうと思った理由

会計士の資格を取るためのサポートが手厚いからです。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 高3の10月以降、模試でA判定を取れるようになり、やる気がさらに出ました。

LOW 高3の夏休み明け、模試の成績がふるわなかったときです。

INTERVIEW

渡邉:久しぶり! 大学ではどんな勉強をしているの?

伊藤:今は簿記検定試験の勉強をしています。公認会計士になるという目標があり、そのためには簿記の知識が必要なので、3級の取得を目指して対策をしています。

渡邉:応援しているよ。改めて、アットウィルに通っていて良かったことは?

伊藤:勉強に集中できる環境があったことです。家や図書館ではついスマホを触ってしまうのですが、アットウィルでは自習室に入る前に必ずロッカーに預けるシステムがあるので、集中して勉強できました。

渡邉:伊藤くんは空手部でもよく頑張っていたよね。部活と勉強を両立するために心がけていたことは?

伊藤:アットウィルに休まず行く習慣を継続することです。また、日々のルーティンとして、英単語や古文単語を毎日必ず覚えるようにしていました。英語は単語だけでなく、シャドーイングや長文読解にも毎日取り組みました。

渡邉:習慣づけが大事だね。特に工夫したことはある?

伊藤:休日の使い方です。僕は部活に加えて遠距離通学をしていたため、土日の勉強時間を多く取るようにしていました。これを徹底したことで休日でもしっかり勉強する習慣がつき、高3の受験勉強に生かすことができました。

渡邉:受験勉強で大事だと思うことは?

伊藤:模試の解き直しをすることです。高3の夏休み明けに、模試の成績がふるわず落ち込んだことがありました。しかし、模試では結果だけを見て悲観するのではなく、なぜ間違えたのか理由を把握し、重点的に復習することが重要だと思い直しました。そうして勉強を続けると、10月以降の模試では良い判定を取れるようになりました。

渡邉:その継続力があったからこそ、私も伊藤くんを安心して見ていられたよ。

伊藤:ありがとうございます。不安になったとき、渡邉先生に励ましてもらったことで、自信がついて前向きになれました。

渡邉:最後に、第一志望合格の一番の秘訣を教えて!

伊藤:この大学に合格したいという強い気持ちを持つことです。その気持ちがあると行動が伴い、合格につながるのだと思います。大学でも、公認会計士になるために頑張ります!

渡邉:これからも将来に向けて頑張ってね。

PHOTO GALLERY

受験期に使っていた単語帳です。毎日読んで身につけました。

大学の講義でいつも使っている教室です。

MESSAGE

伊藤快さん

伊藤 快さん から
【先生苗字B】先生・
渡邉 先生へ

模試などで良い結果が出ず不安だったときに声をかけてもらったことや、カウンセリングでの話が支えになり自信を得られました。精神的に支えてもらったことがありがたかったです。

【先生苗字B】【先生名前B】先生 渡邉純先生

【先生苗字B】先生・渡邉 先生 から
伊藤 快さんへ

普段の勉強に対する姿勢や模試の結果を見て、合格できると思っていたから「大丈夫だ」と伝えたんだ。今後も勉強に前向きな姿勢を忘れずに夢に向かって突き進め!

伊藤快さん

伊藤快さん 伊藤 快さん から 後輩へのメッセージ

学力を上げるために一番大事なのは、模試の結果を見て良いとか悪いとかの感想で終わらせるのではなく、間違えた問題の解き直しをすることです。解説を読んだり自分で考えたりして、なぜ間違えたのか理由を探すことが重要です。その理由を踏まえて重点的に復習し、もう一度解いたときに正解できるように勉強するのが大事だと思います。

RECOMMENDED

築地 寛崇先生

ハイレベル私大世界史演習築地 寛崇先生

築地先生の授業はテンポが良いうえに解説もわかりやすく、覚えたい部分を無駄なくしっかりと厳選して教えてもらえました。世界史は暗記量が多いのですが、この講座を受講したことで効率よく勉強できました。

TIME SCHEDULE

Point

遠距離通学だったので、電車の時間を有効に使うことを意識していました。特にリスニングや単語はアットウィルで取り組むことではないと思っていたので、電車の時間や朝や夜の家にいる時間に取り組んでいました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー

【EC紹介B】

渡邉純先生

渡邉 純
担当カウンセラー

生徒の悩みに耳を傾け、真剣に向き合う誠実な教師。「明るく、前向きに」をモットーに日々生徒に元気を与える。数学のスペシャリストで生徒の分からないポイントを見抜き、分かりやすい解説に定評がある。