【先生苗字B】【先生名前B】先生
川内葉月さん
横地宏記先生

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

名東高校出身

川内 葉月さん

担当カウンセラー

横地 宏記

名東高校出身

川内 葉月さん

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

横地 宏記

名古屋大学
工学部 合格

サナルで積み重ねてきた努力が
大きな自信となりました。

PROFILE

川内葉月さん

川内 葉月さん

名東高校出身

部活
入塾時期
合格大学

吹奏楽部
小4/12月
名古屋大学 工学部

将来の夢

公共施設を設計できる建築家になることです。

私を支えたもの・こと・ことば

サナルに行くときや休憩時間のときに、好きな曲を聞いてリラックスすることが日々の勉強の支えになっていました。

特進コース(ライブ授業)を受けて良かった点

高3の特進コースは一気に難度が上がり、授業についていくのも大変でした。しかし、懸命に食らいついていった結果、夏頃には解ける問題が増え、成長を実感できました。授業のある日は必ず校舎で予習する時間を2時間確保し、自分なりの解法へのアプローチを考えたうえで、授業で答えを確認するスタイルで受講していました。

名古屋大学へ入ろうと思った理由

絵や芸術分野が好きで、建築系の学びが自分に合うと感じました。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 高校の実力考査で学年1位を取ることができたときは自信になりました。

LOW 高1の冬のマーク式テストで点数が低かったとき、名大とのギャップの大きさに落ち込みました。

INTERVIEW

横地:改めて合格おめでとう! 小4からサナルで頑張ってきたことが実を結んだね。

川内:ありがとうございます。初中等部は対面授業で、周りに負けたくない気持ちが勉強のモチベーションとなりました。高等部は個人で調整できる範囲が広がり、自分の現状に合わせて学習を進められました。映像授業のスタイルが私に合っていたと思います。

横地:サナル高等部で印象に残っていることは?

川内:先生方との学習カウンセリングです。何をすべきか具体的になり、自分の立ち位置やその後の学習方針も明らかになりました。友人が難しい問題集で勉強する姿を見て、私もそれに取り組んだ方が良いのか悩んだときも、カウンセリングの際に「今まで通りの川内さんで大丈夫だよ」と言ってもらい不安が解消されました。

横地:高1の頃から自分に厳しく努力していたのをよく覚えているよ。

川内:高校の周りの生徒が賢く見えたことで「このままでは負ける」と自分に言い聞かせて机に向かいました。高1から平日は部活の練習のない日にサナルに通い、土曜日は部活後の午後から校舎に行くという学習ペースを確立できて良かったです。高1・高2で積み重ねてきた学習が自信となり、高3では名古屋大学合格に向けて迷いなく集中できたと思います。

横地:答案添削指導やWebトレにも積極的に取り組んでいたね。

川内:はい。答案添削指導では、客観的に答案を見てもらえてありがたかったです。例えば英作文の添削で、自信のあった答案に対し「内容が薄い」と指摘を受けたことがありました。そのときはショックでしたが、自分ではまったく気付かなかった視点で非常に参考になりました。@willタブレットを使って英語の音読練習ができたことも良かったです。また、サナルでWebトレを活用した英単語テストがあり、そこで合格することが目標となりました。毎回問題数が多く大変でしたが、そのおかげで結果的に力をつけられたと思います。

横地:今日はありがとう。サナルの後輩たちにも川内さんの頑張りを伝えていくよ!

PHOTO GALLERY

高校の英語と数学の基礎固めとなったステップアップ講座のテキストです。

名大工学部の研究拠点、東山キャンパスのES総合館です。

MESSAGE

川内葉月さん

川内 葉月さん から
【先生苗字B】先生・
横地 宏記先生へ

「頑張れよ」と強い調子で言うのではなく、常に“見守っているよ”という雰囲気で声かけをしてもらえたことが私にとって大変助かりました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生 横地宏記先生

【先生苗字B】先生・横地 宏記先生 から
川内 葉月さんへ

高1から、ひたむきに自分に厳しく努力をしている姿を見て、きっと高校受験の悔しさを大学受験で晴らすことができると思っていたよ。見事に合格、本当におめでとう!!

川内葉月さん

川内葉月さん 川内 葉月さん から 後輩へのメッセージ

高校3年間は長く、努力次第でどの大学にも入ることができると思います。自分の将来を具体的に想像してみてください。また、私は「勉強は受験のためだけに留まらない」と思います。自分の将来に向けて勉強することは良い経験になります。私は勉強して頭を整理することで精神面でも大きな効果があり、学習以外のことにもプラスの影響がありました。サナルの先生方や友人に支えられながら勉強できる貴重な機会を大切にしてほしいです。

RECOMMENDED

鈴木 雅詞先生

雅詞のステップアップ高校数学シリーズ鈴木 雅詞先生

高校に入学したばかりで、何をすべきか明確でなかった時期からこの講座を受講しました。学校の予習となるよう集中的に受講し、あえて同じ講義内容を2回学習したことで、着実に数学の基礎を固められたと思います。

TIME SCHEDULE

Point

勉強する時間帯を一定にして、学習のリズムを作ることを意識していました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー

【EC紹介B】

横地宏記先生

横地 宏記
担当カウンセラー

旭丘高校出身。自身の経験や受験生指導で蓄えた経験を踏まえて、一人ひとりに合ったきめ細かい指導に定評がある。