


中等部担当教師
菅谷 美都絵
松蔭高校出身
水尻 真南斗さん
担当カウンセラー
上田 健
松蔭高校出身
水尻 真南斗さん
中等部担当教師
担当カウンセラー
菅谷 美都絵
上田 健
名古屋大学
理学部 合格
PROFILE

水尻 真南斗さん
松蔭高校出身
部活
入塾時期
合格大学
硬式テニス部
中2/4月
名古屋大学 理学部
将来の夢
研究者です。地震や天文の地学系の分野に興味があります。
私を支えたもの・こと・ことば
高3の夏の名大レベルの模試が返却されたとき、上田先生から勉強姿勢を正されたことです。先生の言葉で非常に奮起しました。
特進コース (名大クラス) を受けて良かった点
吉留博巳先生の授業が本当にわかりやすかったです。授業の中で具体例を出して説明してもらえたことで、具体から抽象、抽象から具体の流れで理解が深まることが多かったです。とてもためになりました。
名古屋大学へ入ろうと思った理由
大学入学後に学科の振り分けがあることに魅力を感じたからです。
受験生活 HIGH↑LOW↓
HIGH 共通テスト後の自己採点で物理の点数が97点だったときです。想定以上の結果で嬉しかったです。
LOW 高3の秋に受けた名大レベルの模試で合格判定Dだったときです。本腰を入れて勉強していたので落ち込みました。
INTERVIEW
菅谷:改めて合格おめでとう! 高校3年間を通じて大きく成長したね。
水尻:ありがとうございます。高校入試では内申点が足りず、思うような結果を出すことができませんでした。大学入試は当日の点数のみで勝負できるため、今度こそ本気で頑張りたいと思い、気持ちを切り替えて努力しました。菅谷先生には中等部時代から活を入れてもらい、期待をかけ続けてもらい感謝しています。
上田:サナルの学習カウンセリングを振り返って思い出すことはある?
水尻:特に印象的だったのは、高3の10月ごろ模試返却後に実施された上田先生とのカウンセリングです。「合格判定Aを取るつもりで勉強しなさい」という言葉を今でも覚えています。「合格判定Cで安心してはいけない。たとえ入試本番で失敗したとしても合格できるだけの力をつけなさい」などと厳しい話をされました。それを聞いたときは悔しい反面、確かにその通りだと思い、さらにギアをあげて勉強しようと気合いが入りました。すぐに結果は出ませんでしたが、その後名大レベルの模試の合格判定でAが取れて非常に嬉しかったです。
菅谷:その後、水尻くんの心境に変化はあった?
水尻:意識的に目標を高く設定するようになりました。例えば大学入学共通テストでは、高3の5月に受けた模試の結果が合計500点にも満たず、当初は自分の目標点数を低く見積もっていました。しかし、それから目標を引き上げて720点を目指して努力したことで、迎えた入試本番では744点を獲得しました。二次試験に向けても、名大の首席合格を狙って勉強を続けた結果、合格者平均点を50点以上も上回ることができたのだと思います。
上田:水尻くんの勉強に対する姿勢は立派だったよ。最後に、後輩へのメッセージをお願い。
水尻:本当に行きたいと思える志望校を選択してほしいです。僕は少なくとも共通テストまでは、全力を出して食らいつくべきだと思います。現役生は可能性の塊であり、早くから諦めるのは非常にもったいないです。それに、せっかく挑戦するならば難しいことにチャレンジしたほうが面白くなります!
PHOTO GALLERY

名大東山キャンパスのシンボルである、豊田講堂の前での1枚です。

大学のゼミで、数学の基礎となる有理数・整数を学んでいるところです。
RECOMMENDED

スタンダード物理合田 哲也先生
物理に苦手意識がある人にオススメです。物理は状況を的確につかみ、動きをイメージすることが大切ですが、僕はこの講座でイメージを具体化する方法を習得できたと思います。物理が苦手でもわかりやすく、楽しく学べたのがとても良かったです。
TIME SCHEDULE

Point
入試直前期は9時から22時までの13時間を勉強する時間として確保していました。

菅谷 美都絵
中等部担当教師
小学生から中学生、高校生までの幅広い指導を行う。女性教師ならではの生徒・保護者との親しみやすさ、厳しくも温かい生徒対応に定評がある。長年の指導経験を生かして、生徒の学力アップと志望校合格に向けて活躍中。

上田 健
担当カウンセラー
慶應義塾大学経済学部卒業。『大学とは、高校までに身につけた実力を発揮し、さらに磨く場である』がモットー。志望大学に向けての必要な勉強量に関してのアドバイスには定評がある。
結果につながりました。