


担当カウンセラー
【先生苗字B】 【先生名前B】
岡崎北高校出身
大橋 由佳さん
担当カウンセラー
三宅 貴也
岡崎北高校出身
大橋 由佳さん
担当カウンセラー
【先生苗字B】 【先生名前B】
三宅 貴也
浜松医科大学
医学部医学科 合格
PROFILE

大橋 由佳さん
岡崎北高校出身
部活
入塾時期
合格大学
陸上競技部
小4/3月
浜松医科大学 医学部医学科
将来の夢
困っている多くの人を助けられる小児科医になることです。
私を支えたもの・こと・ことば
受験期に最も支えになったのは、家族の存在です。母は、忙しいにもかかわらず毎日お弁当を作ってくれたり、相談に乗ってくれました。とても感謝しています。
特進コース(ライブ授業)を受けて良かった点
私は、特進コースで高いレベルの授業を受けることができ刺激になりました。特に、英語の長文読解に対する取り組み方の質が向上したと実感しています。
浜松医科大学へ入ろうと思った理由
高校の先輩が何名か入学しており、雰囲気に惹かれたからです。
受験生活 HIGH↑LOW↓
HIGH 受験当日に、姉が応援メッセージを送ってくれたことがとてもうれしかったです。
LOW 受験生活では、なかなか模試の結果が出ず焦ることもありました。
INTERVIEW
三宅:浜松医科大学合格おめでとう! 大学生活はどう?
大橋:すごく楽しいです! 最近は「解剖学」の講義が始まり、医師として必要な知識を学んでいるところです。小児科医になる夢に向かって頑張っています。
三宅:応援しているよ! 大橋さんが浜松医科大を第一志望にしたのは、高1の夏だったね。
大橋:はい。このときは医学部受験の大変さをわかっていませんでした。しかし怖いもの知らずだったことで、気後れすることなくやる気になって頑張れたのだと思います。また、諦めるのは最後まで努力し切ってからで良いと考え、学力向上のために日々勉強を積み重ねました。
三宅:合格に向けて高1から頑張る姿は素晴らしかったよ。
大橋:ありがとうございます。医学部に志望すると決めてから、「やるしかない」という気持ちで過ごしました。陸上競技部の練習後はすぐにサナルの校舎で勉強することで毎日の勉強習慣を身につけ、基礎知識を固めました。そのおかげで、高3になってから高1・高2の内容をやり直さなければと焦ることはありませんでした。「継続は力なり」を体現できたと思います。
三宅:サナルに通っていて良かったことは?
大橋:定期的なカウンセリングを受けられたことです。勉強の内容について具体的な指示をもらえたので、何をすれば良いのか明確になりました。また、カウンセリング以外の場で話す機会も多く、その都度不安を解消できてありがたかったです。三宅先生は親身になって相談に乗ってくれて、とても感謝しています。
三宅:力になれて嬉しいよ。高3からはオンライン特進コース(ライブ授業)の最難関大クラスでも頑張っていたね。
大橋:はい。安部大世先生の英語の授業では、長文読解の解き方や受験生としての心構えを教えてもらいました。安田亨先生の数学の授業では、様々な種類の問題を解説してもらい、解法への視野が広がり受験に大きく役立ちました。
三宅:最後に、後輩たちへメッセージをお願い!
大橋:私は浜松医科大合格に向けて常にサナルで勉強し続けてきました。サナルにはライバルともいえる仲間がたくさんいます。仲間と一緒に志望校合格に向けて頑張ってください。
PHOTO GALLERY

大学ではボート部に所属しました。部活の仲間たちとの記念撮影です。

入試本番のとき、大事に持っていった御守りです。
RECOMMENDED

ハイレベル国公立大英語福澤 孝嗣先生
長文読解の解き方がわからない人にオススメです。この講座を受講したことで、記述問題に対する考え方が大きく変わりました。授業で学んだことを実践しながら演習を積んだ結果、記述問題が解きやすくなりました。
TIME SCHEDULE

Point
朝起きて勉強する習慣作りを早いうちから行っていました。また学校終わりにはサナルの自習室にいくように意識していたので、受験期にも同じように過ごすことができました。

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー
【EC紹介B】

三宅 貴也
担当カウンセラー
愛知県岡崎市出身。地域密着型の指導と自身の経験から、生徒たちを合格に導く。中1から高1までの数学を指導し、そのわかりやすい解説は生徒から好評を博す。
「継続は力なり」を体現できました。