


担当カウンセラー
【先生苗字B】 【先生名前B】
浜松北高校出身
柴田 星さん
担当カウンセラー
宮下 涼
浜松北高校出身
柴田 星さん
担当カウンセラー
【先生苗字B】 【先生名前B】
宮下 涼
東京大学
理科一類 合格
PROFILE

柴田 星さん
浜松北高校出身
部活
入塾時期
合格大学
英語ディベート部
小5/7月
東京大学 理科一類
将来の夢
大学の前期課程で夢を見つけて、その後夢に向かって勉強したいです。
私を支えたもの・こと・ことば
秋の模試などで、合格ラインに届かないような結果をとってしまい落ち込みましたが、それでも合格した人の前例を見て、「今からベストを尽くそう」と思うことができました。
特進コース・プレミアムライブなどのライブ授業を受けて良かった点
直前の数学のプレミアムライブで、清水洋明先生が「計算問題を落としたら現役合格はできない」ということをお話しされていて、計算問題を甘く見ていた自分にとってかなり響きました。その後の数学の演習で、計算問題をミスしないことを意識して取り組みました。二次試験本番でもミスを極力減らすように集中して臨むことができました。
東京大学へ入ろうと思った理由
大学に入ってから専攻を決められる所に進みたかったからです。
受験生活 HIGH↑LOW↓
HIGH 東大レベルの模試で合格ラインに届くくらいの良い判定が出るようになったときです。
LOW 共通テストや二次試験の直前、演習で低い点数を取ったときです。冷静に分析し、何が良くなかったのかを研究しました。
INTERVIEW
宮下:東京大学合格おめでとう! 合格したときの心境はどうだった?
柴田:すぐには信じられず、驚きの方が強かったです。でも、時間が経つにつれて喜びがこみ上げてきました。すごく嬉しかったです!
宮下:私も本当に嬉しかったよ! 柴田くんは中等部からサナルに通っていたけれど、思い出深いことはある?
柴田:サナルの教材に一生懸命取り組んだことで、学校のテストの順位が急上昇したことをよく覚えています。問題量が多く、テキストの分厚さには圧倒されましたが、サナルのおかげで成績が上がったと実感できました。
宮下:高等部のカウンセリングで心に残っていることは?
柴田:清水洋明先生や宮田賢二先生の特別カウンセリングで東大を勧められたことです。もともとは別の国公立大学を志望していたのですが、学部の選択に迷っていたとき、入学後に学部を決められる東大はどうかと提案してもらいました。当時は「今から始めて間に合うかな」と不安もありましたが、その後の先生方のカウンセリングや東大ガイダンスを経てやるべきことが明確になり、メンタル面でも支えてもらいました。そのおかげで、東大に向けて効率よく対策できたと思っています。
宮下:合格できたのは柴田くんの頑張りがあってこそだよ! 受験勉強をするうえで工夫していたことは?
柴田:模試やテストで結果がふるわなかったときは、復習して同じミスをしないよう気をつけ、落ち込みすぎないことを意識しました。また、入試直前期も「今落ち込んでも仕方ない」と割り切り、できることを精一杯やろうと取り組みました。
宮下:前向きな姿勢を大事にしていたんだね。最後に、後輩へメッセージをお願い!
柴田:成績を上げるには、まずはたくさん勉強することが大事です。サナルの先生と相談し、自分に合った「正しい勉強法」を実践してください。また、サナルの自習室を最大限活用してください。僕は家に帰ると勉強できなかったので、できるだけサナルで勉強するようにしました。ライバルがいる人は学習時間で負けないよう自らを奮い立たせるのも良いと思います。僕はサナルがなければここまで勉強できませんでした。後輩の皆さんもぜひ頑張ってください!
PHOTO GALLERY

入学式の後、日本武道館から本郷キャンパスに移動し、赤門の前で撮影しました。

駒場図書館前での写真です。講義の合間によく利用しています!
RECOMMENDED

ハイパー国公立理系数学演習清水 洋明先生
一つの問題を解くための方法だけではなく、他の問題にも応用できる解き方を教えてもらい、得点力を鍛えられました。よくある間違いの例と、それがなぜ適切でないのかを合わせて説明してもらえるため、より実践的に学ぶことのできる講座です。
TIME SCHEDULE

Point
休憩を1時間ごとに5~10分と時間を決めてとることで、常に集中力を維持できるようにしていました。また、休憩時はできるだけ散歩したり、軽く体操して、リフレッシュするよう意識しました。

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー
【EC紹介B】

宮下 涼
担当カウンセラー
浜松地区で数多くの生徒を指導。生徒の悩みや抱えていること、本音を引き出し、目標達成に向けて真剣に考え、合格へ導く。勉強だけではなく、「自立」をさせる教育をモットーに指導。好きな言葉は「やると決めたら最後までやり抜かせる!」
東大合格をつかむことができました。