【先生苗字B】【先生名前B】先生
鈴木遥人さん
桑垣彩乃先生

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

刈谷北高校出身

鈴木 遥人さん

担当カウンセラー

桑垣 彩乃

刈谷北高校出身

鈴木 遥人さん

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

桑垣 彩乃

名古屋大学
工学部 合格

受験を通して学んだ、
最後まで諦めないことの大切さ。

PROFILE

鈴木遥人さん

鈴木 遥人さん

刈谷北高校出身

部活
入塾時期
合格大学

バスケットボール部
中1/1月
名古屋大学 工学部

将来の夢

エネルギー効率を重視した車の開発をしたいです。

私を支えたもの・こと・ことば

高校受験で悔しい思いをしたため、大学受験は絶対にリベンジしたいと考えていました。模試の合格判定が振るわないときや、苦しいときほど名大への思いが強くなりました。

答案添削指導を受けて良かった点

答案の部分点がもらえるポイントや間違っている理由など、しっかりとコメントしてもらえて良かったです。特に、英作文は答案添削指導のおかげで、自分のクセを知ることができました。もともと英語は得意だったものの、できていないこともあるとわかったため、僕のように得意科目で受講するのもオススメです。

名古屋大学へ入ろうと思った理由

大学受験でリベンジし、トヨタグループの企業に入社したいと思ったからです。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH 「全国七大学総合体育大会」のことを聞き、名大バスケ部に入部したい気持ちがやる気につながりました。

LOW 共通テスト直前の模試結果に納得できなかったときです。しかし、そこから本番に向けて本気になりました。

INTERVIEW

桑垣:鈴木くんは学校推薦型選抜(推薦入試)で見事合格を果たしたね。

鈴木:ありがとうございます! 僕は桑垣先生や武田創也先生との学習カウンセリングで名大の推薦入試の存在を知りました。周りから志望校のレベルを下げるよう勧められ、悩む場面もありました。しかしサナルの先生方に背中を押され、後悔したくないという思いで名大に挑戦し、合格をつかめました。

桑垣:高校では、バスケットボール部の部長として頑張っていたね。時間の使い方で工夫していたことはある?

鈴木:朝の時間を活用することです。僕は毎日7時に起きて部活動の自主練習をしていました。それが受験生になっても生かされたと思います。また、平日は部活後に必ずサナルで勉強しようと決めていました。休日や午前中に練習のない日は、自宅で気が緩んでしまわないよう、外出して勉強することを心がけました。

桑垣:時間も上手に使ったけれど、集中できる環境も大切にしていたんだね。サナルに通っていて良かった点は?

鈴木:高1から学習習慣が身についた点です。映像授業のスケジュールを学習カウンセリングで確定させ、それをやり切るために寄り道せずサナルに足を運び、勉強しました。高2・高3と学年が上がるにつれ、早い時期から机に向かう習慣ができていて良かったと実感しました。また、わからない問題を放置せず、すぐに解決することを意識できた点も良かったです。サナルの先生方はとても親しみやすく、質問や相談がしやすかったです。特に印象に残っているのは、大学入学共通テスト本番1週間前の模試で納得のいく点数が取れなかったときのことです。気持ちが追い詰められている中でサナルの先生方にたくさん相談に乗ってもらい、頑張ることができました。

桑垣:鈴木くんの力になれて良かったよ。最後に後輩へのメッセージをお願い!

鈴木:後輩の皆さんには、最後まで諦めずに可能性を信じて戦っていくことの大切さを伝えたいです。僕は推薦入試の面接で部活の経験や海外での生活経験などをアピールできました。僕のように、推薦入試を視野に入れている人は「これだけは負けない」という武器があるならば、共通テストの結果に左右されることなく挑戦することをオススメします!

PHOTO GALLERY

サナルの出身校舎で、後輩たちの質問対応をしています。

高校時代に続き、大学でもバスケットボール部に所属しています。

MESSAGE

鈴木遥人さん

鈴木 遥人さん から
【先生苗字B】先生・
桑垣 彩乃先生へ

学校推薦型選抜(推薦入試)の存在を知ることができたのは、桑垣先生や武田創也先生のおかげです。また、先生方に強く勧めてもらい、最後まで戦って合格をつかめました。とても感謝しています。

【先生苗字B】【先生名前B】先生 桑垣彩乃先生

【先生苗字B】先生・桑垣 彩乃先生 から
鈴木 遥人さんへ

合格おめでとう! 振り返ってみると、鈴木くんのひたむきさ、素直さが合格につながったと強く感じています。後悔しないよう最後まで全力で戦う姿は圧巻でした! 大学でも目標に向かって頑張ってね!

鈴木遥人さん

鈴木遥人さん 鈴木 遥人さん から 後輩へのメッセージ

僕が合格できたのは最後まで諦めなかったからです。そもそも受験をしなければ合格は得られません。挑戦することが大切です。また、できるだけ自分の第一志望を変えないことをオススメします。目標を下げるのは最後の最後の段階であり、志望校を変えることで勉強のやる気も落ちてしまいます。そして、自分の軸を持っておきましょう。僕は軸があったおかげで名大から志望校を変えようと思ったことは一度もなく、模試の合格判定が振るわなかったときも、その分やる気を出すことができました。自分の軸を持ち、最後まで頑張ってください。

RECOMMENDED

吉田 克俊先生

ハイレベル受験数学 Ⅰ・A・Ⅱ・B吉田 克俊先生

問題の考え方だけでなく、記述の仕方や注意点まで教えてもらえて助かりました。受講前に内容を予習しておき、自分の解答と模範解答を見比べながら違いや不足部分を分析することで、より実力がつくと思います。

TIME SCHEDULE

Point

隙間時間は暗記科目の勉強に集中し、苦手なところを何度も見直しました。また、就寝前は5分程度であっても暗記科目を一気に覚え込んでから寝るようにしました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー

【EC紹介B】

桑垣彩乃先生

桑垣 彩乃
担当カウンセラー

刈谷地区で高校生の学習指導を行い、今年度も多数の難関大合格者を輩出している。生徒に寄り添い、常に親身な対応を心がけている。