


担当カウンセラー
【先生苗字B】 【先生名前B】
浜松北高校出身
山本 悠太郎さん
担当カウンセラー
高垣 宏規
浜松北高校出身
山本 悠太郎さん
担当カウンセラー
【先生苗字B】 【先生名前B】
高垣 宏規
名古屋大学
医学部医学科 合格
PROFILE

山本 悠太郎さん
浜松北高校出身
部活
入塾時期
合格大学
卓球部
小5/4月
名古屋大学 医学部医学科
将来の夢
医師になり、困っている患者さんを助けることです。
私を支えたもの・こと・ことば
友達の存在です。同じ志望校の人も、そうでない人も含めて、受験を頑張る友達がいたからこそ最後まで受験勉強を続けることができました。
特進コース(ライブ授業)最難関大クラスの英語を受けて良かった点
高3で受講した安部大世先生の英語は、まさに「神授業」でした。ときには厳しい指導もあって大変でしたが、諦めずに食らいつきました。思い通りに結果が出せず、不安になる場面もありました。しかし安部先生の言葉を信じ続けた結果、二次試験直前の2月に英語の実力がついたと実感することができました。
名古屋大学へ入ろうと思った理由
レベルや環境が最高の大学だからです。
受験生活 HIGH↑LOW↓
HIGH 志望校の合格判定で良い結果が出て、自分の勉強が実を結んでいることに気づいたときです。
LOW 高2の春に勉強の進み具合や、学校活動の忙しさなどで、くじけそうになっていたときです。
INTERVIEW
高垣:名古屋大学に入学して良かった点は?
山本:大学1年生のうちはスケジュールの自由度が高い点です。部活に熱中している人やバイトに集中している人もいて、大学の講義以外にもやりたいことをいろいろとできる点が非常に良いです。僕はダンス部に所属しており、学生生活を本当に楽しんでいます。
高垣:充実しているね。山本くんがサナルに通って一番良かった点は?
山本:学校から近く、すぐに校舎に行けたので無駄な時間がなかった点です。また、サナルには勉強を頑張る同じ高校の友達がたくさんいて、成績を競い合えたり休憩時間に話をして息抜きができたりした点も良かったです。
高垣:学習カウンセリングで印象に残っている言葉は?
山本:浅井新先生がカウンセリングのたびに「東大理三に合格した先輩たちと同じペースで学習できている。勝利の方程式に乗っているぞ。受かるぞ!」と励ましてくれたことです。自分の勉強内容や方向性が間違っていないと実感し、先生方の言葉を信じて頑張ろうと思えました。
高垣:今日はありがとう! これからも将来の夢に向かって頑張ってね。
PHOTO GALLERY

サナルでもらった鉛筆で共通テスト本番に臨みました。

大学で所属しているダンス部の練習風景です。
RECOMMENDED

スタンダード英語長文読解 ~黄金の読解法~安部 大世先生
僕の英文解釈の仕方はすべて安部先生の教えからできています。高校3年間、教わった通り丁寧に文構造を捉える方法を実践してきました。本当に驚くほど英文が頭に入ってくるようになるので、先生のやり方を真似するのが間違いないと思います。
TIME SCHEDULE

Point
毎日サナルへ行く習慣をつけることと、校舎の閉館時間まで残って勉強することを続けました。

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー
【EC紹介B】

高垣 宏規
担当カウンセラー
東京大学卒。ハイスクール@willで数学の教鞭をとる実力派講師であり、カウンセリングで生徒を合格に導く受験カウンセラーでもある。高い指導力を発揮して、最難関大への合格者を多数輩出!
先生方の言葉を信じて頑張りました。