【先生苗字B】【先生名前B】先生
横山芽結さん
川端信太郎先生

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

岡崎北高校出身

横山 芽結さん

担当カウンセラー

川端 信太郎

岡崎北高校出身

横山 芽結さん

担当カウンセラー

【先生苗字B】 【先生名前B】

川端 信太郎

名古屋大学
医学部保健学科 合格

サナルは私に合格の希望を
与えてくれた場所でした。

PROFILE

横山芽結さん

横山 芽結さん

岡崎北高校出身

部活
入塾時期
合格大学

ハンドボール部
高2/9月
名古屋大学 医学部保健学科

将来の夢

看護師になって患者さんの命を救いたいです。

私を支えたもの・こと・ことば

私を支えたものは周りの人たちです。勉強のモチベーションを上げてくださったサナルの先生、お互いに励ましあった友達、見守ってくれた家族のおかげです。

確認問題を受けて良かった点

私は今まで授業で理解したことも次にやることは忘れてしまい、また勉強するといった効率の悪い勉強をしていました。しかし、授業後に確認問題を解くと、前回やったことが思い出されて定着していると実感しました。

名古屋大学へ入ろうと思った理由

看護を学べる国公立大学の中で研究設備が充実していることです。

受験生活 HIGH↑LOW↓

HIGH サナルに行くことが日課となり勉強習慣をつけられたことです。

LOW 夜に眠くても無理をして勉強を続け、体調を崩してしまったり授業中に眠たくなってしまったことです。

INTERVIEW

川端:久しぶり! 名古屋大学での生活はどう?

横山:とても充実しています。キャンパスには全国から学生が集まっていて、様々な国の留学生にも出会えます。講義は医学部の専門的なもの以外にも「基礎セミナー」という科目を履修しました。グループの仲間と共に消費者のニーズに合った食品を企画して発表したり、食品工場を見学したりしました。また、陸上とバスケットボールのサークルに所属しています。合宿や食事会などがあって、忙しくも楽しい毎日を送っています。

川端:とても活動的だね! 改めて、第一志望合格の決め手は?

横山:早い時期に受験勉強をスタートしたことです。先輩の受験体験記を読むと「早くから勉強を始めたことが合格につながった」「もっと早くから大学受験に向けた勉強をしておけば良かった」という声をよく目にしたため、私自身もしっかり学習習慣をつけて受験勉強に取り組むことを心がけました。高校の近くにサナルの校舎があり、学校帰りに寄って勉強できる環境があったのはとてもありがたかったです。

川端:意欲的に頑張っていた姿をよく覚えているよ。映像授業でも、様々な講座に取り組んでいたね。

横山:はい。中でも、英語は安部大世先生の『英文をスイスイ読む技術』シリーズ、丸田孝治先生の『名大英語』、理科は合田哲也先生の『スタンダード物理』がとてもためになりました。合田先生の物理の授業では物理の本質を理解でき、現象をイメージしやすくなったことで公式の丸暗記から脱却できました。

川端:サナルを最大限活用して合格をつかんだんだね。

横山:本当にその通りです。また、サナルの先生や友人がいたことも、勉強を最後までやり抜く力になりました。先生方との学習カウンセリングでは「横山さんなら合格できるよ」と前向きな言葉をかけてもらい、勇気づけられました。友人とはお互いに励まし合うことで「絶対に合格するぞ!」という気持ちになれました。サナルは私に合格の希望を与えてくれた場所でした。

川端:今日はありがとう! 最後に、これからの意気込みを教えて!

横山:看護師になり、多くの患者さんを救いたいと思っています。目標に向かって頑張ります!

PHOTO GALLERY

大幸キャンパスの石碑です。バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)がすぐそばにあります。

大学のバスケットボールのサークルで仲間と一緒に頑張っています。

MESSAGE

横山芽結さん

横山 芽結さん から
【先生苗字B】先生・
川端 信太郎先生へ

毎回の学習カウンセリングで今自分のやるべきことが明確になり、勉強のモチベーションが上がりました。先生はとても優しく話しやすかったので担当の先生で良かったと思っています。

【先生苗字B】【先生名前B】先生 川端信太郎先生

【先生苗字B】先生・川端 信太郎先生 から
横山 芽結さんへ

横山さんは不安になりがちで、一時志望校を下げようか、と悩んでいたこともあったよね。ただ、横山さんが最後まで諦めることなく走り続けたからこそ、合格をつかめたと思います。これからの人生、精一杯楽しんでくださいね!

横山芽結さん

横山芽結さん 横山 芽結さん から 後輩へのメッセージ

私が志望校合格で一番大切だと感じたことは、志望校に向けての勉強を進めることです。また志望校の出題傾向を知るために、解けなくても過去問に目を通すことも大切です。最後まで諦めなければ成績は伸びていきます。信じて頑張ってください。応援しています。

RECOMMENDED

安部 大世先生

スタンダード英語長文読解 ~英文をスイスイ読む技術Ⅰ・Ⅱ~安部 大世先生

この講座を受講してから文構造を理解できるようになり、英語の正しい読解法がわかりました。授業の中で英語の学習法や音読の仕方も学べるので、その後の勉強にも生かすことができました。

TIME SCHEDULE

Point

受験勉強は早く始めた方が良いと思ったので、高3のスタート時から12時間は勉強しようと決めていました。受験直前期には休憩を取りながら体調管理に気を付けていました。早寝早起きと十分な睡眠を心がけました。

【先生苗字B】【先生名前B】先生

【先生苗字B】 【先生名前B】
担当カウンセラー

【EC紹介B】

川端信太郎先生

川端 信太郎
担当カウンセラー

筑波大学生命環境学群卒業。自身の受験の経験も含め、最新のデータをもとに、高校生の学習をサポート。どうしたいか、どうなりたいか、生徒の声を聞きながら志望校合格へ導く。