中学受験 合格体験記
浜松西高中等部 合格
水竹 希さん 大瀬小学校
(中学受験クラス・天竜川校)
受験クラスの仲間がライバルになった
中学受験クラスは確認テストの結果で座席が変わるので、自然と「絶対に負けたくない」という気持ちが強くなりました。一緒に頑張る「仲間」が自然と「ライバル」になりました。先生の厳しい言葉で気合いが入ったので、今では感謝の気持ちでいっぱいです。
浜松西高中等部 合格
片田 琴子さん 北浜北小学校
(中学受験クラス・浜北本部校)
サナルの先生の言葉で変われた
最初、中学受験はあまり勉強しなくても大丈夫だと思っていました。しかし、サナルの先生にもっとたくさん勉強しなければいけないと教わり、勉強をする習慣が身につきました。先生の言葉のおかげで受験生活をうまく過ごすことができたので感謝しています。
浜松西高中等部 合格
平出 啓悟さん 有玉小学校
(中学受験クラス・浜松本部校)
最後まで下を向かずに努力を続けた
僕の受験勉強は8月から始まりました。スタートが遅かったので、良い結果が出ず伸び悩むことが多くありました。しかし、テキストや模試を何度も解き直したり、授業を真剣に受けたりと、最後まで下を向かずに努力を続けました。合格できて、喜びをかみしめています。
浜松西高中等部 合格
古屋 庄太郎さん 新居小学校
(中学受験クラス・浜松本部校)
自然と勉強を頑張ることができた
中学受験クラスは成績によって座席が決まります。だから、ライバルに負けないように自然と勉強を頑張ることができました。勉強した分だけ順位が上がり、モチベーションアップにつながりました。仲間とともに、学力を高め合えるサナルがおすすめです!
静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格
小澤 響さん 鴨江小学校
(中学受験クラス・北高前校1号館)
ボロボロになった国語のテキスト
国語の知識分野が苦手だったので、受験1ヶ月前はサナルのテキストの知識分野をすべて解き直しました。何度も解き直し、ボロボロになったテキストを見て、「これだけやったから大丈夫!」と自信が湧いてきました。本番も緊張せずに臨むことができました。
静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格
戸松 季奈里さん 大平台小学校
(中学受験クラス・北高前校1号館)
中学受験は人生の全てではない
入試本番が近づいて不安でいっぱいだったとき、サナルの先生が「中学校が人生の全てではない」「中学受験がゴールじゃない」という話をしてくれました。その話を聞いて、結果がどうなろうとも、次の目標に向かって努力し続けようと思いました。
静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格
柏木 千依さん 磐田南小学校
(中学受験クラス・北高前校1号館)
サナルで出会った友人たち
小5の初めての授業は知り合いもいなくてとても緊張したのを覚えています。授業を受けていくにつれて、たくさんの友人ができました。励まし合う友人、時には切磋琢磨し合うライバル。合格を勝ち取ることができたのはサナルで出会った友人たちのおかげです!
浜松日体中学校 合格
山本 帆花さん 初生小学校
(中学受験クラス・浜松医大前校2号館)
目標を決めて努力し続けた
前回の成績より順位を上げることを意識して努力しました。平日3時間・休日8時間を目標に勉強し、わからない問題はサナルの先生に教えてもらいました。成績が思うように伸びず、悔しい思いもしましたが、順位が上がったときはもっと頑張ろうと思うことができました。
浜松日体中学校 合格
内山 稟那さん 浜名小学校
(中学受験クラス・浜松医大前校2号館)
勉強の面白さを教えてくれた
サナルの授業は勉強の面白さを教えてくれました。面白い授業で暗記が苦手な私でも覚えられました。また、できなかった問題をわかりやすく解説してくれるので、解けたときの達成感も得られました。この経験を、中学校の勉強でも生かしていきたいです。
浜松日体中学校 合格
小路 叶倫さん 新居小学校
(中学受験クラス・浜松医大前校2号館)
限られた時間で頑張った受験勉強
習い事が多く、勉強の時間に限りがありました。勉強時間が長いから良いというわけではありません。限りある時間でしっかりと要点をつかみ、できるようにすることを大切にしました。不安になったときは、自分の良いところを考えると自信がつきました。
浜松西高中等部 合格
野田 和希さん 袋井南小学校
(中学受験クラス・磐田駅前校)
一緒に頑張った仲間がいた
受験クラスには同じ電車に乗って通う仲間がいました。同じ目標を持って頑張っているため、すぐに仲良くなりました。一緒に勉強しようと誘ってもらったり、わからない問題を教えてもらったりしたことがとても嬉しく、もっと頑張ろうという気持ちになりました。
静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
小杉 恵生さん 掛川第一小学校
(中学受験クラス・掛川本部校)
受験は自分だけの問題じゃないと気づいた
中学受験を通して、受験は自分だけの問題ではないと気づきました。家族だけでなく、清水先生や翼先生も私のことを真剣に考えてくださいました。合格したと報告したとき、家族や友達、そしてサナルの先生方が私よりも喜んでくれたのが心に残っています。
静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
遠藤 美咲妃さん 金谷小学校
(中学受験クラス・島田本部校)
今までの努力が自信になった
受検対策模試で判定が下がったとき、サナルの先生の言葉で気持ちを切り替えることができました。毎日自習室に通い、わからない問題は個別指導で納得いくまで教えていただきました。「ここまでやったから大丈夫」と自信をもって入試本番を迎えることができました。
静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
中田 快凜さん 牧之原小学校
(中学受験クラス・島田本部校)
家族と仲間の存在が受験の支えになった
家族には毎日サナルまで送り迎えしてもらい、受験勉強を支えてもらいました。また、サナルの仲間と競い合い、やる気がさらに上がりました。つらいこともたくさんありましたが、楽しく勉強できたのは仲間のおかげです。家族と仲間の存在が受験の支えでした!
静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
長谷川 真子さん 港小学校
(中学受験クラス・大富校)
いつの間にかサナルが楽しみになっていた
「塾は厳しくて怖い場所」。サナルに入塾してその印象はガラリと変わりました。最初は緊張もありましたが、いつの間にかサナルに行くのが楽しみになっていました。それは、サナルの授業がとても面白く、わかりやすかったからです!ありがとうございました。
静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
吉中 卓さん 高洲小学校
(中学受験クラス・藤枝本部校)
「考える力」の大切さに気づいた
受験を通して、「考える力」の大切さに気づきました。この力があることで、わからない問題があっても、自分の知識と思考力を使って解くことができるからです。わからない問題に会ったら、遠回りになっても良いので、まずはしっかり考えることをオススメします。
静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
望月 敬介さん 藤枝小学校
(中学受験クラス・藤枝本部校)
先生の励ましのおかげで最後まで頑張れた
苦手な単元を何度も解きましたが、受検対策模試の判定は思うように伸びませんでした。でも、先生から教わった勉強法を実践し続けることで合格をつかめました。諦めずに強い気持ちを持ち続けられたのは、先生方が必死に励ましてくれたおかげです!
愛知教育大学附属岡崎中学校 合格
島津 創一さん 羽根小学校
(中学受験クラス・東岡崎駅前校)
目標を定めることの大切さを知った
附属岡崎中は生徒が主体的に活動する学校だと聞き、受験を決めました。学校説明会で先輩たちが楽しそうに授業を受けている姿を見て、気持ちが強くなりました。目標に向かって努力を続け、合格を掴むことができて良かったです。将来の目標に一歩近づけたと思います。
愛知教育大学附属岡崎中学校 合格
江見 つくしさん 桜町小学校
(中学受験クラス・東岡崎駅前校)
大切なことは勉強法と継続すること
サナルで教わった「マイノート」を使った勉強法は、実際にやってみると本当に成果が出て驚きました。一番大切なのは、それを続けることです。解けなかった問題は、すぐマイノートに書いて確認することを継続したからこそ、成果が出たのだと思います。
愛知工業大学名電中学校 合格
伊藤 叶明さん 愛宕小学校
(さなる個別@will・東岡崎駅前校)
将来の夢に向かって
サナルの個別指導・映像授業などで、学校では教えてもらえないことをたくさん知ることができて、とても楽しかったです。日曜本科コースの授業も面白く、たくさんの知識が身につきました。エンジニアに将来なりたいという夢に向かって頑張りたいと思います。
椙山女子学園中学校 合格
西川 瑠莉さん 六ツ美南部小学校
(さなる個別@will・岡崎本部校)
勉強を続けられたのはサナルのおかげ
受験勉強の中で一番大変だったのは、毎日勉強を続けることでした。しかし、サナルでもらったスケジュール帳にやるべきことを書き、達成したらシールを貼ることで、やる気を落とさず継続できました。勉強を続けるという苦手を克服できて良かったです。
南山中学校男子部 合格
寺本 秀音さん 諏訪小学校
(さなる個別@will・豊国本部校)
中学受験がゴールじゃないと教わった
サナルの先生方から、学習面以外にも多くのことを教わりました。中学受験がゴールとならないよう、高校・大学、社会に出てからの目標の立て方などを教えてくださいました。受験を通して培った経験を一生忘れず、これからも努力し続けたいと思います。
愛知淑徳中学校 合格
馬場 凜佳さん 下津小学校
(さなる個別@will・稲沢本部校)
合格した自分を想像してやる気を出した
受験を決めたきっかけは、他の人に比べると真剣ではない理由だったかもしれません。しかし、学校訪問などを通して、学校の魅力が見つかり「行きたい」という気持ちは強くなりました。勉強が嫌になったときは、志望校に受かった自分を想像してやる気を出していました。