中学受験 合格体験記

浜松西高中等部 合格
角川 誠一郎さん 蒲小学校
(中学受験クラス・浜松本部校)
受験を通して大きく成長できた
中学受験を通して、勉強習慣が身につきました。勉強するようになってから、学校でもよく発表するようになり、先生にもほめられるようになりました。受験のおかげで、生まれ変わったように大きく成長することができたと思います。これからも、勉強を怠らずに頑張ります。

浜松西高中等部 合格
大石 結希寧さん 芳川北小学校
(中学受験クラス・浜松本部校)
勉強が面白いと感じられた
中学受験クラスに入った頃は、なかなか点数が上がりませんでした。しかし、家で復習や解き直しを続けていくと、少しずつ成績が上がっていきました。苦手な算数も、先生方にわかりやすく教えていただいたおかげで好きになり、勉強が面白いと感じることができました。

浜松西高中等部 合格
小笠原 楓さん 西都台小学校
(中学受験クラス・大平台校)
自信につながった作文指導
作文が苦手で最初は「作文講座」の添削でも、赤い文字でたくさんの直しが入って返ってきていました。しかし、徐々に赤い文字は減っていき、冬休みに書き直した作文を見てもらったときには「よくなってきているよ」と先生に言ってもらえました。それが入試本番の自信につながりました。

浜松西高中等部 合格
𠮷田 亘希さん 北浜小学校
(中学受験クラス・浜北本部校)
自分に合う勉強法を探して
より良い勉強は、量よりも質を高めることだと思います。先生に教わった勉強法を試し、自分に合っていれば続け、合わなかったら他の方法を試していき、より質の良い勉強ができるようになりました。自分に合う勉強法を試行錯誤しながら見つけることは大切だと思います。

静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格
茂木 瑞季さん 芳川北小学校
(中学受験クラス・北高前校1号館)
サナルを信じてつかんだ合格
サナルの先生に教えてもらったようにテキストを繰り返し解いていくと、間違えた問題もスラスラ解けるようになっていることに気づきました。不安になることもありましたが、サナルを信じて合格することができました。受験を通して、信じ切ることの大切さを学びました。

静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格
折茂 泰成さん 内野小学校
(中学受験クラス・北高前校1号館)
サナルでのかけがえのない思い出
受験勉強を振り返ると、サナルの先生の授業や励ましの言葉など、今ではかけがえのない思い出になっています。また、「生活習慣を整える」力が身についたと思います。この力をこの先の高校・大学入試、さらには普段の生活に生かし、勉学に励んでいきたいです。

静岡大学教育学部附属浜松中学校 合格
松島 颯汰さん 葵西小学校
(中学受験クラス・北高前校1号館)
サナルで得たもの、教わったこと
サナルの授業は難解な問題への意欲を自然に持つことができるだけでなく、「できない」を楽しく感じることができました。また、勉強を頑張る仲間と一緒に高め合っていける場所でもありました。サナルの先生からは、常に挑戦することの大切さを教わりました。

浜松日体中学校 合格
大沼 虹心さん 瑞穂小学校
(中学受験クラス・浜松医大前校2号館)
難しい問題を解くことの利点
受験クラスで難しい問題をたくさん解く利点がありました。1つは、空いた時間に余計なことを考えず、難問について考えるようになったことです。解けた時はうれしかったです。もう1つは、「難しい」が当たり前になり、模試の問題が簡単に思えたことです。

浜松日体中学校 合格
名倉 希さん 都田南小学校
(中学受験クラス・浜松医大前校2号館)
サナルで頑張った思い出
中学受験クラスでは、朝早くから集中して授業を受け、友達と教え合いながら成長できました。模試は緊張しながらも、自分の力を頑張って出しました。サナルの先生は優しくて、話しやすかったので、わからない問題も気軽に質問することができてよかったです。

浜松日体中学校 合格
磯口 舜太郎さん 磐田北小学校
(中学受験クラス・浜松医大前校2号館)
友達と先生がいたから頑張れた
サナルでは仲間であり良きライバルである友達と一緒に勉強を頑張ったことが思い出です。『夏期講座テキスト』や受験対策模試を繰り返し解いて、成績が伸びていったことがとても嬉しかったです。わからないところを先生が親身に教えてくださったことで頑張れました。

浜松西高中等部 合格
武田 士門さん 磐田東部小学校
(中学受験クラス・磐田駅前校)
諦めないで進んでほしい
中学受験クラスに入学してから、毎日少しずつ勉強していったおかげで勉強習慣が身につきました。また、サナルの先生の励ましもあり、合格することができました。今、成績が振るわなくても諦めず、サナルの先生についていって、合格をつかみ取ってください!

静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
馬場 稟乃介さん 掛川城北小学校
(中学受験クラス・掛川本部校)
サナルで深まる学びとやる気
サナルでは、先生が図を使って分かりやすく教えてくれ、公式に至る過程も丁寧に説明してくれます。授業前後に質問もしやすく、優しく答えてくれるので、理解が深まります。さらに、励ましの言葉で勉強への意欲も高まり、前向きに学ぶことができました。

静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
大塚 萌彩さん 初倉小学校
(中学受験クラス・島田本部校)
先生とテキストを信じて
サナルの先生から「夏期講座のテキストを完璧にしよう」とアドバイスを頂き、解けるようになるまで何度も取り組みました。入試本番、テキストと同じような問題が出題されて、信じて良かったと思いました。サナルのテキストは受験をする上で大きな支えとなりました。

静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
宮里 留菜さん 六合小学校
(中学受験クラス・島田本部校)
問題を倒す「ぶき」
受験対策テキストには問題を解くコツが書いてあり、私はそれを「ぶき」と呼んでいました。「ぶき」を使って問題を倒すのを目標に、楽しみながら勉強できました。最初はできない問題もありましたが、何度も解いて、最後の2ヶ月で完璧に仕上げました。

静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
山本 光さん 青島東小学校
(中学受験クラス・藤枝本部校)
周りの人の存在が支えに
受験を決意し、毎日勉強に時間を費やしました。その中で支えになったのは「周りの人の存在」です。不安なときも周りの人のおかげで乗り切ることができました。受験当日はとても緊張しましたが、周りにサナルで共に勉強していた人たちもいたおかげで、安心して入試に臨めました。

静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
市橋 結月さん 坂部小学校
(中学受験クラス・藤枝本部校)
サナルで得たもの、学んだこと
サナルの先生は勉強の内容だけでなく、必勝法や時間配分などを詳しく教えてくれました。はじめはどの問題も「難しい」と言って諦めていた私でも、時間内に問題を解けるようになりました。合格できたのは先生のおかげだと思っています。

静岡大学教育学部附属島田中学校 合格
本間 凜さん 黒石小学校
(中学受験クラス・大富校)
サナルと共に歩んだ受験
受験前最後の授業のときに、サナルの先生が勇気の出る応援メッセージをくださり、その言葉を大切にして挑みました。入試問題に、サナルの教材に載っていた問題も出題されて、「わかるようになるまで、テキストや模試の問題を何度も解いておいて良かった」と思いました。

愛知教育大学附属岡崎中学校 合格
中澤 蒼介さん 羽根小学校
(中学受験クラス・東岡崎駅前校)
先生からのアドバイスが習慣に
サナルの先生にはたくさんのアドバイスをいただいた。その中の「朝早く起きて勉強する」を秋から始めた。寝静まっている朝に勉強すると、特別感もあってとても集中できた。朝食までに1日の1/3の勉強を終え、気持ちに余裕を持つこともできて良い習慣となった。

愛知教育大学附属岡崎中学校 合格
安竹 李織さん 八南小学校
(中学受験クラス・東岡崎駅前校)
刺激をもらったサナルの授業
私はみんなより遅れて受験クラスに入りました。不安もありましたが、サナルの授業が面白くてとても好きになりました。下のクラスから始まり悔しい思いもしましたが、授業を聞き、家で一生懸命取り組むことで、上のクラスに入ることができて嬉しかったです。

刈谷高校附属中学校 合格
富樫 瑞基さん 住吉小学校
(中高一貫校受検対策クラス・刈谷本部校)
本番に生きたサナルの指導
受検対策模試と冬期講座のおかげで、一次選抜の問題を開いたときに不安を感じることはありませんでした。「解けない問題は後回しにして、解ける問題を先に解いていく。」サナルの先生に教えてもらった通りに解くことで、スムーズに解き進めることができました。

刈谷高校附属中学校 合格
髙尾 紗生さん 大府小学校
(中高一貫校受検対策クラス・刈谷本部校)
受検対策模試が良かった
サナルの受検対策模試で、会話や資料をもとに進んでいく出題形式に慣れることができて良かったです。おかげで、一次選抜の当日もあせらず落ちついて問題が解けました。模試の解答冊子には復習問題がついていたので、間違えた問題の復習にとても役立ちました。

半田高校附属中学校 合格
田中 結己さん 半田小学校
(中高一貫校受検対策クラス・半田本部校)
先生のアドバイスで苦手を克服
受検対策模試でなかなか結果が出せず、どう勉強すればいいのかわからなくなったとき、サナルの先生が「間違えた問題をノートの片面に貼り、もう片面に解き直す」と勉強法を教えてくれました。苦手なところを重点的に復習でき、克服することができました。

半田高校附属中学校 合格
梶浦 奈々さん 西浦南小学校
(中高一貫校受検対策クラス・半田本部校)
先生の的確なアドバイスのおかげ
サナルの授業はとてもわかりやすく、模試の結果が悪くて面談してもらっているときも、自分の得手不得手を理解してくれていて、的確なアドバイスをくれました。そのおかげで、苦手な理科・社会に向き合うことができました。これからも勉強を頑張っていきます。

東海中学校 合格
有馬 悠生さん 安城西部小学校
(さなる個別@will・刈谷本部校)
さなる個別でよかった
「個別指導」では苦手をサポートしてもらい、理解を深められたこと、「映像授業」は何度も見返せること、「自立学習教室」は毎回のテストで合格点が取れるまで問題をとくことができ、よかったです。講座では先生がスケジュールを立ててくれ、無理なく勉強ができました。

愛知淑徳中学校 合格
永井 彩萌さん 知立西小学校
(さなる個別@will・刈谷本部校)
サナルでの3年間
小4からサナルに通い、勉強を頑張る仲間と一緒に受ける授業は楽しかったです。小5から受検クラスに入り勉強量が増え、内容も難しくなり慣れるまで大変でしたが、「今やっていることは人生に絶対役立つ」という先生の言葉のおかげで、最後まで勉強を続けられました。

金城学院中学校 合格
髙橋 桜さん 富士松南小学校
(さなる個別@will・刈谷本部校)
最後までやり切った冬
冬休みは毎日のようにサナルに通い、「自立学習教室」で総復習をしました。家でも全力で頑張りました。あきらめずに最後まで頑張り切ったから合格という結果に繋がったのだと思います。先生が自分のことを気にかけてくださったことは心の支えになりました。

明和高校附属中学校 合格
白上 佳怜さん 沓掛小学校
(中高一貫校受検対策クラス・千種本部校)
良い経験になった集中特訓
サナルの授業はわかりやすいだけでなく、面白くていつも楽しく受けることができました。お盆の集中特訓では、毎日のテスト結果でクラスや座席が決まるので、ライバルから刺激を受けながら臨むことができました。この3日間はとても良い経験になったと思います。

明和高校附属中学校 合格
金森 由樹さん 稲沢東小学校
(中高一貫校受検対策クラス・稲沢本部校)
悔しさをバネに勉強に励んだ
最後の模試の結果が、合格圏に届かずとても落ち込みました。悔しさをバネに残り1ヶ月間、今まで以上に集中して勉強に励みました。朝早く起きて勉強したり、テレビを観るのをやめたりと、意識をすればこんなにも時間があるということに、気づくことができました。

津島高校附属中学校 合格
友松 彩芽さん 坂田小学校
(中高一貫校受検対策クラス・津島本部校)
受検勉強に良い環境だった
サナルは受検勉強をするのにとても良い環境でした。授業で覚えやすい方法を教えてくれたり、解説動画も見られたりと、とてもわかりやすかったです。面接練習では先生のアドバイスで明確な夢を見つけることができました。支えてくれた先生に感謝しています。

椙山女学園中学校 合格
河嶋 あす香さん 中小田井小学校
(さなる個別@will・小田井本部校)
苦手な教科を粘り強く教えてくれた
さなる個別の教材はわかりやすく、先生に質問もしやすくて、とてもいい環境だったと思います。苦手な算数も粘り強く教えてくれて、私も諦めずに考えて解けたときの嬉しさは今でも覚えています。合格できたのは、先生方のおかげだと思います。ありがとうございました。

岐阜聖徳学園大学附属中学校 合格
石端 里彩さん 三条小学校
(さなる個別@will・一宮本部校)
もっと勉強したいと思えた
個別指導で先生がわかりやすく教えてくれたので、次の授業ではわかるようになり、「もっと勉強したい」と思いました。入試本番、さなる個別で解いた問題と同じような問題が出題されて、さなる個別で何度も繰り返しテキストを解いてきて良かったと思いました。