刈谷本部校(刈谷市)サナスタ
【対象】小1~小4
ページ内目次
イベント情報
サナスタ無料体験会
サナスタのプログラムを体験しよう!
サナスタの無料体験会を校舎で開催しています。多彩なプログラムの一部を体験できるとともに、実際の教室の様子を見学することもできます。ぜひお子様と一緒にご参加ください!
【対象】小1〜小4 生徒・保護者
★要予約・参加無料★
保護者の声をご紹介!
■富士松東小1年生(男子)の保護者
自分で考えて行動できるようになった!
頑張れば結果につながるという事を実感出来た事かと思います。努力すれば解るようになる、書けるようになる。またその逆も経験する事ができ、自分自身がどうしたら良いのかを考えて行動する良いきっかけになったと思います。
自分で考えて行動できるようになった!
頑張れば結果につながるという事を実感出来た事かと思います。努力すれば解るようになる、書けるようになる。またその逆も経験する事ができ、自分自身がどうしたら良いのかを考えて行動する良いきっかけになったと思います。
■住吉小2年生(女子)の保護者
勉強をやる気になる時間です!
教室ではお友達からのよい刺激を受けつつ楽しく通塾しています。宿題はないけど、勉強すると先生に褒めて貰えるということが、やらされている感なく取めるので、本人の達成感や満足感にも繋がりとてもよいと感じています。元々勉強の習慣はありましたが、先生に褒めて貰いたいと、以前より意欲的に勉強に取り組めています。
勉強をやる気になる時間です!
教室ではお友達からのよい刺激を受けつつ楽しく通塾しています。宿題はないけど、勉強すると先生に褒めて貰えるということが、やらされている感なく取めるので、本人の達成感や満足感にも繋がりとてもよいと感じています。元々勉強の習慣はありましたが、先生に褒めて貰いたいと、以前より意欲的に勉強に取り組めています。
■小高原小2年生(女子)の保護者
興味を持つ機会になりました!
楽しそうに、歴史の覚えたワードを家で話しています。歴史に興味を持ち、お城を見に行きたいと言ったりしています。計算ワークは、学校の宿題と他の習い事の宿題がある中、理解出来ると先に進めて嬉しいようで頑張っています。
興味を持つ機会になりました!
楽しそうに、歴史の覚えたワードを家で話しています。歴史に興味を持ち、お城を見に行きたいと言ったりしています。計算ワークは、学校の宿題と他の習い事の宿題がある中、理解出来ると先に進めて嬉しいようで頑張っています。
■日高小2年生(男子)の保護者
自信に繋っています!
本人が、毎週、楽しみに通っている様子をみて入塾して良かったと感じます。先生がたくさん誉めてくださるので、本人の自信につながっているのが、よくわかります。算数の問題集を自分から進んでするようになりました。漢字テストも満点をとりたい気持ちが出てきており、通塾前に復習をしてから通っています。
自信に繋っています!
本人が、毎週、楽しみに通っている様子をみて入塾して良かったと感じます。先生がたくさん誉めてくださるので、本人の自信につながっているのが、よくわかります。算数の問題集を自分から進んでするようになりました。漢字テストも満点をとりたい気持ちが出てきており、通塾前に復習をしてから通っています。
※2022年11月19日作成
時間割
2023年度 時間割
学年 | 曜日 | 時間 |
小1・小2 | 金クラス | 16:45~17:45 |
土クラス | 13:00~14:00 | |
小3・小4 | 金クラス | 18:00~19:00 |
土クラス | 14:15~15:15 |
※時間割は変更になることがあります。
担当からのメッセージ
逸見 颯季 Satsuki Hemmi
子どもたちの可能性は無限大です!
サナスタをファーストステップに、“こども時代”という限られた時間の中で学ぶことの面白さ、楽しさを味わってもらいます。「1時間があっという間だった~!」と思えるような充実した時間にしながら、多種多様な能力を高めていきます!
子どもたちの可能性は無限大です!
サナスタをファーストステップに、“こども時代”という限られた時間の中で学ぶことの面白さ、楽しさを味わってもらいます。「1時間があっという間だった~!」と思えるような充実した時間にしながら、多種多様な能力を高めていきます!
森下 拓海 Takumi Morishita
「とにかく勉強が楽しくてたまらない!!」そんな子どもたちを育てたいという思いでサナスタの教壇に私は立っています。元々勉強が苦手な子も、大好きになるぐらいサナスタを盛り上げます!
「とにかく勉強が楽しくてたまらない!!」そんな子どもたちを育てたいという思いでサナスタの教壇に私は立っています。元々勉強が苦手な子も、大好きになるぐらいサナスタを盛り上げます!