国府駅前校(豊川市)高等部
【対象】高1~高3
イベント・キャンペーン情報
2024年度 大学入試 合格実績
2024年度 大学入試 合格体験記 ~後輩達へのメッセージ~
名古屋大学 工学部 合格
安藤 維花さん(国府高校)
勉強場所を変えて気分転換しながら勉強しました
私は家ではあまり集中して勉強できなかったため、休日はいつも図書館とハイスクール@willに行きました。ハイスクール@willには私と同じように勉強を頑張っている人が多く私も頑張ろうと思うことができ、良い刺激になりました。移動の分、勉強時間をとられてしまいますが、集中力を上げるためには大切なことだと思います。また、あまりやる気が出ない日も勉強をしに出掛けることをあらかじめ決めておくことで、勉強できるようにしました。
安藤 維花さん(国府高校)
勉強場所を変えて気分転換しながら勉強しました
私は家ではあまり集中して勉強できなかったため、休日はいつも図書館とハイスクール@willに行きました。ハイスクール@willには私と同じように勉強を頑張っている人が多く私も頑張ろうと思うことができ、良い刺激になりました。移動の分、勉強時間をとられてしまいますが、集中力を上げるためには大切なことだと思います。また、あまりやる気が出ない日も勉強をしに出掛けることをあらかじめ決めておくことで、勉強できるようにしました。
名古屋市立大学 看護学部 合格
羽片 結衣子さん(国府高校)
部活を頑張れば勉強も頑張れます
私が所属した吹奏楽部はオフシーズンというものが存在せず、勉強時間の確保が難しかったです。そのため、高1・高2生のころは部活が終わったらハイスクール@willに直行し、少しの時間でも勉強するよう心掛けました。部活では上手くいかないこともありましたが、勉強で不安になった時に「私は部活を頑張ってきたから勉強も頑張れる」と自分に言い聞かせたことで、最後までやり切ることができました。部活で培った忍耐力や向上心は勉強でも必ず生きます。部活も勉強も中途半端にならないよう、最後まで諦めずに全力を尽くしてください。応援しています。
羽片 結衣子さん(国府高校)
部活を頑張れば勉強も頑張れます
私が所属した吹奏楽部はオフシーズンというものが存在せず、勉強時間の確保が難しかったです。そのため、高1・高2生のころは部活が終わったらハイスクール@willに直行し、少しの時間でも勉強するよう心掛けました。部活では上手くいかないこともありましたが、勉強で不安になった時に「私は部活を頑張ってきたから勉強も頑張れる」と自分に言い聞かせたことで、最後までやり切ることができました。部活で培った忍耐力や向上心は勉強でも必ず生きます。部活も勉強も中途半端にならないよう、最後まで諦めずに全力を尽くしてください。応援しています。
静岡大学 工学部 合格
高橋 遥希さん(国府高校)
ハイスクール@willありがとう
僕は高校2年生になった時の模試の成績は校内で下のほうで、勉強をすることから逃げていました。ハイスクール@will国府駅前校に通うようになってから日々の勉強の習慣が定着して少しずつ勉強をする時間が増えていきました。高校3年生になってから、毎日ハイスクール@willに通う習慣をつけたことによって、成績も上がっていきました。
高橋 遥希さん(国府高校)
ハイスクール@willありがとう
僕は高校2年生になった時の模試の成績は校内で下のほうで、勉強をすることから逃げていました。ハイスクール@will国府駅前校に通うようになってから日々の勉強の習慣が定着して少しずつ勉強をする時間が増えていきました。高校3年生になってから、毎日ハイスクール@willに通う習慣をつけたことによって、成績も上がっていきました。
愛知教育大学 教育学部 合格
小田 悠太郎さん(愛知産業大学三河 通信制課程)
ハイスクール@willに通っていて良かったこと
勉強法や今後の学習プランが自分ではどうしてよいか分からない時に、担当の先生がカウンセリングで具体的な対策を打ち出してくださったので、大学受験までの道のりがはっきりして不安がなくなりました。受験についての相談ができる環境がなかったのでとても助かりました。相談をする事で後は合格に向けて頑張るだけでした。ハイスクール@willが無かったら僕の合格は無かったです。これから受験の人にもとてもお勧めしたいです。
小田 悠太郎さん(愛知産業大学三河 通信制課程)
ハイスクール@willに通っていて良かったこと
勉強法や今後の学習プランが自分ではどうしてよいか分からない時に、担当の先生がカウンセリングで具体的な対策を打ち出してくださったので、大学受験までの道のりがはっきりして不安がなくなりました。受験についての相談ができる環境がなかったのでとても助かりました。相談をする事で後は合格に向けて頑張るだけでした。ハイスクール@willが無かったら僕の合格は無かったです。これから受験の人にもとてもお勧めしたいです。
※2024年3月26日作成
時間割
2024年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
14:00~15:00 | ◯ | ◯ | |||||
15:10~16:10 | ◯ | ◯ | |||||
16:20~17:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
19:50~20:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
21:00~22:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「○」…IIO授業・自習室開講
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
担任からのメッセージ
仁枝 亮介 Nieda Ryosuke
国府駅前校担任の仁枝亮介と申します。
担任として、一人ひとりの目標達成に向け、日々の対応や毎月の面談の中で、悩みを解決していきます。
子どもたちが持っている目標や夢はそれぞれ異なります。それぞれの子供たちが持っている目標に対して、一緒になって親身に考えサポートしていき、最終的には大学受験での成功、そしてその先の夢の実現に向けて共に歩んでいきたいと思っています。
国府駅前校担任の仁枝亮介と申します。
担任として、一人ひとりの目標達成に向け、日々の対応や毎月の面談の中で、悩みを解決していきます。
子どもたちが持っている目標や夢はそれぞれ異なります。それぞれの子供たちが持っている目標に対して、一緒になって親身に考えサポートしていき、最終的には大学受験での成功、そしてその先の夢の実現に向けて共に歩んでいきたいと思っています。
校舎紹介
快適な環境づくりにこだわった校舎は、まさに「第二の家」。
学校帰りや休日にそれぞれの目的に合わせて使用できるスペースを設置し、集中して勉強に専念できる環境を整えています。
学校帰りや休日にそれぞれの目的に合わせて使用できるスペースを設置し、集中して勉強に専念できる環境を整えています。