三好本部校(みよし市)力シリーズ
【対象】小1~高3
イベント・キャンペーン情報
保護者の声をご紹介!
■英語の力
小6 小坂 えみりさんの保護者
(受講歴:5年/通塾校舎:個別豊田本部校)
英語を通じて世界で通用する人に!
英語の4技能を身につけてほしいと思い習いはじめました。目標を立てて自分のペースで学習し、テキストを進めたり、JETに合格する事で着実に英語が身についていると実感できるので、英語の力を続けてきて良かったと思います。今はJET1級に合格することを目標に、新しい単語を覚えたり文法を学ぶことを頑張っています。英語を通じて世界で通用する人になってほしいなと思います。
小6 小坂 えみりさんの保護者
(受講歴:5年/通塾校舎:個別豊田本部校)
英語を通じて世界で通用する人に!
英語の4技能を身につけてほしいと思い習いはじめました。目標を立てて自分のペースで学習し、テキストを進めたり、JETに合格する事で着実に英語が身についていると実感できるので、英語の力を続けてきて良かったと思います。今はJET1級に合格することを目標に、新しい単語を覚えたり文法を学ぶことを頑張っています。英語を通じて世界で通用する人になってほしいなと思います。
■閃きの力
小1 近野 夏芽さんの保護者
(受講歴:9ヶ月/通塾校舎:個別豊田本部校)
粘り強く考える力がついてきた!
私自身が図形で苦労した経験から、娘には同じ経験をしてほしくないと思っていたところ、「閃きの力」を知り、受講しはじめました。難しいかな、と心配しましたが、徐々に難易度が上がっていくため、自分のペースで楽しく進めることができているようです。今では一番好きな習い事になりました!はじめて9ヶ月ですが、難しい問題にも諦めず、粘り強く考える力がついてきていると感じています。
小1 近野 夏芽さんの保護者
(受講歴:9ヶ月/通塾校舎:個別豊田本部校)
粘り強く考える力がついてきた!
私自身が図形で苦労した経験から、娘には同じ経験をしてほしくないと思っていたところ、「閃きの力」を知り、受講しはじめました。難しいかな、と心配しましたが、徐々に難易度が上がっていくため、自分のペースで楽しく進めることができているようです。今では一番好きな習い事になりました!はじめて9ヶ月ですが、難しい問題にも諦めず、粘り強く考える力がついてきていると感じています。
■読書の力
小3 馬淵 俊之介さんの保護者
(受講歴:10ヶ月/通塾校舎:個別三好本部校)
感想シートでアウトプットも!
もともと本や漢字が好きで読書を楽しんでいましたが、アウトプットの機会が少ないと感じていたので受講を決めました。授業では、ただ本を読むだけでなく、読書ワークを通して言葉を覚えたり、感想シートを書いたりして、力をつけています。そして、毎回、帰ってくると、読んだ本の内容や感想を伝えてくれています。自宅にはないジャンルの本に触れることができ、たくさんの本と出会えることがとても楽しいようです。
小3 馬淵 俊之介さんの保護者
(受講歴:10ヶ月/通塾校舎:個別三好本部校)
感想シートでアウトプットも!
もともと本や漢字が好きで読書を楽しんでいましたが、アウトプットの機会が少ないと感じていたので受講を決めました。授業では、ただ本を読むだけでなく、読書ワークを通して言葉を覚えたり、感想シートを書いたりして、力をつけています。そして、毎回、帰ってくると、読んだ本の内容や感想を伝えてくれています。自宅にはないジャンルの本に触れることができ、たくさんの本と出会えることがとても楽しいようです。
■閃きの力
小2 倉本 倫太朗さんの保護者
(受講歴:10ヶ月/通塾校舎:個別三好本部校)
難しいからもっと頑張る!
苦手だったサナスタの「プチ閃きの力」を少しでも克服できるようにと「閃きの力」をはじめました。今では閃きの力が一番楽しく取組めており、考える力もついてきているようです。はじめたときは「できない」と言ってしまうことがあったけれども、今では「難しいからもっとがんばる!」と前向きな姿勢で挑戦できているようです。今後も苦手なことにもチャレンジしていってほしいです。
小2 倉本 倫太朗さんの保護者
(受講歴:10ヶ月/通塾校舎:個別三好本部校)
難しいからもっと頑張る!
苦手だったサナスタの「プチ閃きの力」を少しでも克服できるようにと「閃きの力」をはじめました。今では閃きの力が一番楽しく取組めており、考える力もついてきているようです。はじめたときは「できない」と言ってしまうことがあったけれども、今では「難しいからもっとがんばる!」と前向きな姿勢で挑戦できているようです。今後も苦手なことにもチャレンジしていってほしいです。
■英語の力
中1 郷原 基幹さんの保護者
(受講歴:4年/通塾校舎:個別浄水駅前校)
英語の苦手意識を克服!
サナスタから移行して英語の力を習いはじめました。最初は英語への苦手意識と英語を話すことへの恥ずかしさから、気持ちが後ろ向きになる事もあったようですが、担当の先生のやる気を引き出すお声掛けと、英語が大好きだというポジティブなパワーのおかげで、授業が楽しいと言うようになりました。学校の授業を不安無く受けられるのも、英語の力で得た知識とJETを受験した経験の賜物だと感じています。
中1 郷原 基幹さんの保護者
(受講歴:4年/通塾校舎:個別浄水駅前校)
英語の苦手意識を克服!
サナスタから移行して英語の力を習いはじめました。最初は英語への苦手意識と英語を話すことへの恥ずかしさから、気持ちが後ろ向きになる事もあったようですが、担当の先生のやる気を引き出すお声掛けと、英語が大好きだというポジティブなパワーのおかげで、授業が楽しいと言うようになりました。学校の授業を不安無く受けられるのも、英語の力で得た知識とJETを受験した経験の賜物だと感じています。
■閃きの力
小6 大津 璃飛斗さん・小2 快音さんの保護者
(受講歴:1年2ヶ月・1ヶ月/通塾校舎:個別浄水駅前校)
思考するって楽しい!
入会して1年ほど、毎回授業が楽しく、「あっという間だった!」と帰ってきます。兄は思考する楽しさを実感しているようです。入会したばかりの弟もじっくり考えることの楽しさに気づいてくれるといいな、と思っています。また教具に挑戦できるのもワクワクするようで、特に兄はルービックキューブがお気に入りです。毎月開催される「タイム測定会」では1位を目指して頑張っています。
小6 大津 璃飛斗さん・小2 快音さんの保護者
(受講歴:1年2ヶ月・1ヶ月/通塾校舎:個別浄水駅前校)
思考するって楽しい!
入会して1年ほど、毎回授業が楽しく、「あっという間だった!」と帰ってきます。兄は思考する楽しさを実感しているようです。入会したばかりの弟もじっくり考えることの楽しさに気づいてくれるといいな、と思っています。また教具に挑戦できるのもワクワクするようで、特に兄はルービックキューブがお気に入りです。毎月開催される「タイム測定会」では1位を目指して頑張っています。
■読書の力
小4 外海 和樹さんの保護者
(受講歴:2年/通塾校舎:個別豊田本部校)
本がもっと大好きに!
本が好きだったことと、兄が通っていたこともあり、小学校入学後、自分から「行きたい」と言ったので受講しはじめました。毎回どんなお話が読めるのかドキドキワクワクするようで、楽しんで通っています。本を読むことで、学校で習っていない漢字も読めるようになりました。他のお話もいろいろ読みたくなるそうで、このままもっと本が好きになってくれると嬉しいです。
小4 外海 和樹さんの保護者
(受講歴:2年/通塾校舎:個別豊田本部校)
本がもっと大好きに!
本が好きだったことと、兄が通っていたこともあり、小学校入学後、自分から「行きたい」と言ったので受講しはじめました。毎回どんなお話が読めるのかドキドキワクワクするようで、楽しんで通っています。本を読むことで、学校で習っていない漢字も読めるようになりました。他のお話もいろいろ読みたくなるそうで、このままもっと本が好きになってくれると嬉しいです。
■閃きの力
小5 藤井 登さんの保護者
(受講歴:4年2ヶ月/通塾校舎:個別豊田本部校)
難問攻略に役立っています!
中学受験に対応できる能力を身につけられればと考えて、小1から始めました。長く続けていることで、特に立体の切断や視点を変える問題など、なかなか教えようとしても難しいものを感覚的に素早くできるようになったのは助かりました。この調子で数の感覚や思考力もさらに鍛えていってくれたらと思います。全国大会で全国のライバルたちと競い合えるのも刺激になっています。
小5 藤井 登さんの保護者
(受講歴:4年2ヶ月/通塾校舎:個別豊田本部校)
難問攻略に役立っています!
中学受験に対応できる能力を身につけられればと考えて、小1から始めました。長く続けていることで、特に立体の切断や視点を変える問題など、なかなか教えようとしても難しいものを感覚的に素早くできるようになったのは助かりました。この調子で数の感覚や思考力もさらに鍛えていってくれたらと思います。全国大会で全国のライバルたちと競い合えるのも刺激になっています。
■英語の力
中1 木下 愛菜さん・小5 航太朗さんの保護者
(受講歴:4年・4年/通塾校舎:個別三好本部校)
自分のペースで楽しく学習しています!
姉弟が同じ時間に受講できることに魅力を感じてはじめました。自分のペースで進めることができ、発音も個々に確認してもらえるため、楽しみながら学習しています。教室にはさまざまな学年の生徒がいるため、お互いに良い刺激になっているようです。今後は、「JET1級合格!」を目標に外国の方とお話できるようにレベルアップしていきたいです。
中1 木下 愛菜さん・小5 航太朗さんの保護者
(受講歴:4年・4年/通塾校舎:個別三好本部校)
自分のペースで楽しく学習しています!
姉弟が同じ時間に受講できることに魅力を感じてはじめました。自分のペースで進めることができ、発音も個々に確認してもらえるため、楽しみながら学習しています。教室にはさまざまな学年の生徒がいるため、お互いに良い刺激になっているようです。今後は、「JET1級合格!」を目標に外国の方とお話できるようにレベルアップしていきたいです。
※2024年4月22日作成
2025年度 時間割
閃きの力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | △ | ◯ |
読書の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | △ | ◯ | |||
18:40~19:40 | △ | △ | ◯ | |||
19:45~20:45 | △ | ◯ | ◯ | |||
20:50~21:50 | △ | ◯ | ◯ |
英語の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | △ | ◯ | |||
18:40~19:40 | △ | △ | ◯ |
Readingの力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | △ | ◯ | |||
18:40~19:40 | △ | △ | ◯ | |||
19:45~20:45 | △ | ◯ | ◯ | |||
20:50~21:50 | △ | ◯ | ◯ |
※2025年3月からの時間割です。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
個別担任からのメッセージ
岡田 真凜 Okada Marin
最大のライバルは自分自身!
さなる個別三好本部校には小学1年生〜中学生まで様々な生徒が通っています。
得意科目を伸ばしたい人、苦手科目を克服したい人、能力を伸ばしたい人、自信をつけたい人…授業内容も科目も目的もそれぞれです。
しかし、そんな生徒たちにも共通していることがあります。それは「学力・能力を向上させたい!」「夢をかなえたい!」という「強い志」を持っていることです。
誰しも、勉強をしていると、途中でくじけそうになってしまったり、不安になってしまったりすることもあるでしょう。
そんな時には、一緒に乗り越えていきましょう!さなるの先生たちはいつでも「強い志」を持っている人の味方です。
さなる個別では学習カウンセリングによりそれぞれの目標に合わせた「学習プラン」を提案しています。お子さんが自信をもって進んでいけるよう、目標達成へのサポートをしてまいります。
最大のライバルは自分自身!
さなる個別三好本部校には小学1年生〜中学生まで様々な生徒が通っています。
得意科目を伸ばしたい人、苦手科目を克服したい人、能力を伸ばしたい人、自信をつけたい人…授業内容も科目も目的もそれぞれです。
しかし、そんな生徒たちにも共通していることがあります。それは「学力・能力を向上させたい!」「夢をかなえたい!」という「強い志」を持っていることです。
誰しも、勉強をしていると、途中でくじけそうになってしまったり、不安になってしまったりすることもあるでしょう。
そんな時には、一緒に乗り越えていきましょう!さなるの先生たちはいつでも「強い志」を持っている人の味方です。
さなる個別では学習カウンセリングによりそれぞれの目標に合わせた「学習プラン」を提案しています。お子さんが自信をもって進んでいけるよう、目標達成へのサポートをしてまいります。
校舎紹介
校舎には毎日たくさんの生徒たちが来校し、さまざまなプログラムに取り組んでいます。主体的に学ぶ環境づくりに力を入れることで、子どもたちのやる気や能力を引き出し、成績アップ・志望校合格を目指します。困ったことがあれば、担当教師にすぐ相談。一人ひとりの学習状況をしっかり見ながら、きめ細かい親身な指導でサポートします。
力シリーズは、楽しみながら学力の土台を導くプログラム!
明るくて楽しい教室で授業をしています!