名古屋駅前校(名古屋市中村区)高等部
【対象】高1・高2・高3
優秀者インタビュー
高校生成績優秀者アンケート調査 9月実力テスト・課題テスト
■高2 五条高校 Aさん
Q1.サナル高等部をどのように利用しているかを教えてください。
土日は映像授業をうけて、平日は自習のため、校舎に行っています。
Q2.高校の学習で成功する方法を教えてください。
英語数学を毎日勉強する。
Q3.成績が上がった、点数が取れた秘訣を教えてください。
長期休みで(特に数学を)たくさん解いて復習することです。
Q1.サナル高等部をどのように利用しているかを教えてください。
土日は映像授業をうけて、平日は自習のため、校舎に行っています。
Q2.高校の学習で成功する方法を教えてください。
英語数学を毎日勉強する。
Q3.成績が上がった、点数が取れた秘訣を教えてください。
長期休みで(特に数学を)たくさん解いて復習することです。
■高2 五条高校 Bさん
Q1.サナル高等部をどのように利用しているかを教えてください。
学校が終わったら息を吸うようにサナルに行く。
テキストを映像授業を見るだけで終わらせず、受講後に復習をしっかりする
Q2.高校の学習で成功する方法を教えてください。
平日のうちに課題をできるだけ早く終わらせ、土日余った日は、サナルの映像授業をみて、その復習に時間を使ったりした。
Q3.成績が上がった、点数が取れた秘訣を教えてください。
復習することを馬鹿にしない。わからなかったら、絶対に復習する(何度も)
Q1.サナル高等部をどのように利用しているかを教えてください。
学校が終わったら息を吸うようにサナルに行く。
テキストを映像授業を見るだけで終わらせず、受講後に復習をしっかりする
Q2.高校の学習で成功する方法を教えてください。
平日のうちに課題をできるだけ早く終わらせ、土日余った日は、サナルの映像授業をみて、その復習に時間を使ったりした。
Q3.成績が上がった、点数が取れた秘訣を教えてください。
復習することを馬鹿にしない。わからなかったら、絶対に復習する(何度も)
■高2 名古屋西高校 Cさん
Q1.サナル高等部をどのように利用しているかを教えてください。
勉強する時は、基本的にサナルの自習室を利用しています。
Q2.高校の学習で成功する方法を教えてください。
問題を解くだけで終わらずに、解説をよく見ること。
Q3.成績が上がった、点数が取れた秘訣を教えてください。
見直しをよくすることで、ケアレスミスをなくせた。
Q1.サナル高等部をどのように利用しているかを教えてください。
勉強する時は、基本的にサナルの自習室を利用しています。
Q2.高校の学習で成功する方法を教えてください。
問題を解くだけで終わらずに、解説をよく見ること。
Q3.成績が上がった、点数が取れた秘訣を教えてください。
見直しをよくすることで、ケアレスミスをなくせた。
時間割
2022年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:30~11:30 | ◯ | ◯ | |||||
11:40~12:40 | ◯ | ◯ | |||||
13:15~14:15 | ◯ | ◯ | |||||
14:20~15:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:25~16:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
16:30~17:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
17:35~18:35 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
19:45~20:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
20:50~21:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「○」…受講・自習室利用 / 「※」…自習室利用のみ
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
上田 健 Ken Ueda
頭に思い浮かんだことはたいてい実現できる。
大学生に比べるとまだまだですが、高校生になると、勉強・部活に加え、やりたいことも増え、使える時間の自由度が大きくなります。ただ高校生活の中でやりたいと感じることは全部思う存分やって見せよというのが私の考えです。自分が考えもしないことを実現している子もいます。自分がこうありたいと強く思って行動すれば、たいていのことは実現できますし、そういう生徒をたくさん見てきました。やりたいことを実現させる為、とりわけ私は自分が行きたい大学に進学するという点で皆さんのサポートができたらと考えています。高校時代は自分を磨く時期です。高校3年間で自分が考えた目標を1つ1つ達成しながら自分を磨き、そこで得た実力を大学で発揮できるように共に頑張りましょう。
頭に思い浮かんだことはたいてい実現できる。
大学生に比べるとまだまだですが、高校生になると、勉強・部活に加え、やりたいことも増え、使える時間の自由度が大きくなります。ただ高校生活の中でやりたいと感じることは全部思う存分やって見せよというのが私の考えです。自分が考えもしないことを実現している子もいます。自分がこうありたいと強く思って行動すれば、たいていのことは実現できますし、そういう生徒をたくさん見てきました。やりたいことを実現させる為、とりわけ私は自分が行きたい大学に進学するという点で皆さんのサポートができたらと考えています。高校時代は自分を磨く時期です。高校3年間で自分が考えた目標を1つ1つ達成しながら自分を磨き、そこで得た実力を大学で発揮できるように共に頑張りましょう。
校舎紹介
名古屋駅前校は20校を超える様々な高校から生徒たちが通っています。
土曜日や日曜日も自習室を10時から開校しており、平日を含め、全日開校しています。
また難関大学受験の為の特進コース等、ライブ授業を行っています。
卒業生の質問対応スタッフも多く在籍しており、わからないところを個別に質問することもできます。
土曜日や日曜日も自習室を10時から開校しており、平日を含め、全日開校しています。
また難関大学受験の為の特進コース等、ライブ授業を行っています。
卒業生の質問対応スタッフも多く在籍しており、わからないところを個別に質問することもできます。