グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



岡崎高校前校



ホーム > 岡崎高校前校 > 岡崎高校前校(岡崎市)高等部

岡崎高校前校(岡崎市)高等部


【対象】高1~高3

イベント・キャンペーン情報

岡崎高校前校 紹介映像

2025年度 大学入試 合格実績

2025年度 大学入試 合格実績


時間割

2025年度 時間割

時間/曜日
11:35~12:35
13:15~14:15
14:20~15:20
15:25~16:25
16:30~17:30
17:35~18:35
18:40~19:40
19:45~20:45
20:50~21:50
「○」…IIO授業・自習室開講
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_佐香 卓朗

佐香 卓朗 Sako Takuro
生徒のみなさんの夢を応援します
大学受験は一人ひとりの人生のなかで、自分の持つ夢や将来の目標を叶えるために、乗り越えていかなければならない壁の1つです。壁の高さを目の前にして、時に悩み、時に涙することもありますが、それを乗り越えるための努力を重ねることは、大人への成長の第一歩であると考えます。
ハイスクール@will(アットウィル)では、夢に向かって努力・挑戦する生徒一人ひとりに適したアドバイス、学習法を伝えていきます。最高の「応援団」として、教師、スタッフ一同全力で指導してまいります。

担任からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_野本 絢美

野本 絢美 Nomoto Ayami
この努力が未来を変えます
夢叶う。青薔薇の花言葉です。かつては人力で青く染めなければ存在しない色の薔薇だったため、花言葉は「不可能」でした。しかし、研究者たちの長年の努力が実を結び、誕生したのが青色の薔薇「ブルーローズ・アプローズ」です。

努力の積み重ねによって未来はいかようにも変わります。時には周囲や自分自身が持つ固定観念を壊すこともあるでしょう。
我々ハイスクール@willは、一人ひとりの成績や目標に応じた最適な学習プランを提案・管理し、それぞれが抱える悩みを解決に導くことで、未来への挑戦を続ける生徒たちを応援します。

校舎紹介

岡崎の高校生の塾・予備校ならサナル!
快適な環境づくりにこだわった校舎は、まさに「第二の家」。
校舎内には、学校帰りや休日にそれぞれの目的に合わせて使用できるスペースを設置しており、岡崎高校の生徒たちを中心に、日々たくさんの高校生が利用しています。
集中して勉強に専念できる環境や、困ったことがあればすぐに教師やスタッフに相談できるサポート体制も充実。
志望校合格を目指す高校生を全力でバックアップします!

校舎の外観

岡崎高校と名鉄東岡崎駅を結ぶ,通称「県高坂」の中腹にあり,下校時の岡高生を出迎えることのできる校舎です。

入り口

入口での消毒や,常時換気・空気清浄機の設置など,校舎内でのコロナ対策も万全を期しています。

カウンター

カウンターで「登校」「下校」を登録。保護者の方に登下校をお知らせするサービスも準備しています。

自習室

受講や自習する席数はたっぷり。それぞれブースで区切られているので,周りを気にせず集中することができます。

3年自習室

受験生である高校3年生の専用自習室は,受験に向けて仲間と一緒に励まし,競い,高め合える環境になっています。

本棚

参考書や問題集はもちろん,赤本や大学受験情報誌も過去のバックナンバーを含めてたくさん用意しています。

携帯電話保管ロッカー

勉強の誘惑の1つでもあるスマホ。受講や自習するときには預けることもできる「携帯電話保管ロッカー」があります。

さなる式タブレット専用ロッカー

@will受講生には「さなる式タブレット」を貸与。自宅に持ち帰って受講することも,校舎の専用ロッカー(希望者のみ;要申請)に預けることもできます。

ロビー・カウンター

ロビー・カウンターで勉強の合間に一服を。ほっと一息ついて,また集中して勉強に取り組み直すことができます。