袋井本部校(袋井市)高等部
【対象】高1~高3
イベント・キャンペーン情報
生徒の声をご紹介!
理科・社会対策に強い@will講座!
高校2年生から本格的に履修が始まる理科・社会は、高校3年生の冬頃に教科書内容が一通り終わることが多いため、受験生は教科書内容の履修と受験対策を同時並行で進めていかなければいけません。
サナル生は、映像授業「@will」を用いて理科・社会の教科書内容の習得を早期に終わらせた上で、共通テスト対策や二次試験対策に取り組んでいます。ここでは、9月マーク模試高得点獲得者のオススメ@will講座を紹介します!
サナル生は、映像授業「@will」を用いて理科・社会の教科書内容の習得を早期に終わらせた上で、共通テスト対策や二次試験対策に取り組んでいます。ここでは、9月マーク模試高得点獲得者のオススメ@will講座を紹介します!
■物理
スタンダード物理/合田 哲也先生
スタンダード物理/合田 哲也先生
- 合田先生の授業はとても面白く、分かりやすいです。公式や定義の「本質」を教えてくれるので、ためになります。
- 定義やイメージの説明が分かりやすく、今まで理解できていなかった箇所が根本的に理解できるようになりました。また、問題を解く際のテクニックも学ぶことができました。
■化学
スタンダード化学/藤田 東幸先生
スタンダード化学/藤田 東幸先生
- 一つのことから派生して様々な関連事項を教えてくれるため、すんなりと理解することができます。
- 化学は暗記事項や計算が多く、苦手意識がありました。しかし、藤田先生の授業で「全ての事項を覚えなければいけない訳ではない」ということを知り、学習する際の意識を変えることによって、化学の得点アップに繋がりました。
■生物
ハイレベル生物/村杉 拓夢先生
ハイレベル生物/村杉 拓夢先生
- 設問に対する解答・解説だけではなく、関連する事項について図などを交えて説明してくれるため、基礎的な力が身につきます。また、記述の際に押さえるべきポイントが分かりやすく、スムーズに解答作成ができるようになります。
■日本史
スタンダード日本史/松田 博明先生
スタンダード日本史/松田 博明先生
- 学校の授業で教科書内容を進めていくことばかり意識していると、過去に履修した時代・単元の復習に手をつけられず、知識が曖昧になってしまうことがありました。しかし、この講座は全ての範囲をコンパクトにまとめながらも丁寧に抜け目なく解説してくれます。教科書内容の履修をほぼ終えた人の総復習に向いている講座です。
■世界史
スタンダード世界史/築地 寛崇先生
スタンダード世界史/築地 寛崇先生
- 定期テストでは得点率90%あたりを安定して取ることができていましたが、模試では出題範囲が広い分、得点の変動が激しいことで悩んでいました。この講座では、時代の流れや一つ一つの事象の背景を知ることができ、出来事を関連付けて覚えることができたため、高得点をキープする力をつけることができました。
※2021年10月27日作成
高校1年生を対象に定期テスト対策を実施中!
袋井本部校では、高校1年生を対象に定期テスト直前に模擬テストを実施するなど、定期テスト対策を行っています。
ここでは、サナルの定期テスト対策のおすすめポイントを紹介します!
ここでは、サナルの定期テスト対策のおすすめポイントを紹介します!
■@will講座
- 数学の直パ(定期テスト直前対策パーフェクト)で、テスト直前に各単元の重要なポイントや問題を解くためのテクニックの見直しができてよかった。
■定期テスト模擬
- 自分の苦手な単元を把握でき、やるべきことがはっきりした。
- 物理基礎の定期テスト模擬がためになった。
※2023年11月1日作成
時間割
2025年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:00~15:00 | ◯ | |||||
15:10~16:10 | ◯ | |||||
16:20~17:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
19:50~20:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
21:00~22:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「○」…IIO授業・自習室開講
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
グループ個別
時間/曜日 | 教科 | 曜日 | 時間 |
グループ個別 | 数学 | 木 | 18:40~19:40 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
浅井 秀樹 Asai Hideki
世の中の変化とともに、大学受験の仕組も多様化し、求められる学力の在り方も変わって来ました。また受験は情報戦と言われてきましたが、より細分化された情報の中では取捨選択が非常に難しくなっています。
佐鳴予備校高等部ハイスクール@willでは、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習のサポートをしています。志望大学の最新の情報に合わせた受講計画、その生徒に合った勉強法を提案し、志望校に合格できるよう、全力で応援します!
世の中の変化とともに、大学受験の仕組も多様化し、求められる学力の在り方も変わって来ました。また受験は情報戦と言われてきましたが、より細分化された情報の中では取捨選択が非常に難しくなっています。
佐鳴予備校高等部ハイスクール@willでは、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習のサポートをしています。志望大学の最新の情報に合わせた受講計画、その生徒に合った勉強法を提案し、志望校に合格できるよう、全力で応援します!
校舎紹介
校舎の最上階である5階が大学受験科です。快適な環境づくりにこだわった校舎は、まさに「第二の家」。
きれいなフロアには、集中して学習できる個別ブースはもちろん、休憩スペースや面談スペースが設置され、日々たくさんの高校生が利用しています。わからないところをスタッフに質問できるサポート体制も充実。
志望校合格を目指す高校生を全力でバックアップします!
きれいなフロアには、集中して学習できる個別ブースはもちろん、休憩スペースや面談スペースが設置され、日々たくさんの高校生が利用しています。わからないところをスタッフに質問できるサポート体制も充実。
志望校合格を目指す高校生を全力でバックアップします!