グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



沼津本部校



ホーム > 沼津本部校 > 沼津本部校(沼津市)力シリーズ

沼津本部校(沼津市)力シリーズ


【対象】小1~高3
※「作文の力」は中3まで

イベント・キャンペーン情報

秋の読書指数診断

語彙力・読書速度を測定!
全ての科目の基本となる重要な力【国語力】。
この国語力を「語彙力(ことばの力)」と「読書速度(読む速さ)」に焦点を当てて測る診断、「読書指数診断」を各校舎で実施します。 「学年相応の国語力があるのだろうか?」 「一度目に見える形で自分の国語力を知りたい!」 そんなお子様にオススメの診断です!


【対象】小1~中3

【料金】2,200円(税込)

【持ち物】筆記用具

【申込締切】10月7日(土)

読書の力を受講している様子

力シリーズ 無料体験授業 受付中!

試してわかる!さなる個別@willの授業
力シリーズの授業を実際に体験していただけます。無料で体験できますので、ぜひご参加ください!


【対象】
小1~中3:作文の力
小1~高3:英語の力・閃きの力・読書の力・Readingの力
★事前予約制★
※親子でご参加ください。
※体験授業はお一人様1回限りです。
※校舎によって開講プログラムが異なります。


生徒・保護者の声をご紹介!

男子生徒

■英語の力
小5 Aくん(受講歴:2年)
力シリーズを受講して良かったこと・役に立ったことは何ですか?
学校の英語の授業が分かるようになりました。英語の力で覚えたフレーズを学校の授業中にたくさん発表できて良かったです!
保護者からのコメント
覚えた単語を家で披露してくれて、嬉しく思いました。

男子生徒

■英語の力
小4 Bくん(受講歴:2か月)
力シリーズを受講して良かったこと・役に立ったことは何ですか?
学校で英語の先生が言っていることが分かって嬉しかったです!
保護者からのコメント
自立学習スタイルでちゃんと学習できるか不安でしたが、毎回「楽しかった!」という声を聞き安心しました。

女子生徒

■読書の力
小3 Cさん(受講歴:2か月)
力シリーズを受講して良かったこと・役に立ったことは何ですか?
本を読むことが好きになりました。読むスピードも上がってきたので嬉しいです!
保護者からのコメント
家でも本を読むようになり、読書が好きになってくれて嬉しく思います。

男子生徒

■作文の力
小6 Dくん(受講歴:1年)
力シリーズを受講して良かったこと・役に立ったことは何ですか?
以前は作文を1ページ書くことがやっとでしたが、今は簡単に2ページ書くことができるようになりました!
保護者からのコメント
文章を書くことが苦手で受講しました。1年が経ち、少しずつ長文を書けるようになりました。

男子生徒

■閃きの力
小5 Eくん(受講歴:3か月)
力シリーズを受講して良かったこと・役に立ったことは何ですか?
学校の算数のプリントで出されたパズル問題がすぐに分かった!前より図形の問題が好きになりました。
保護者からのコメント
集中力がついてきたように感じます。授業内で友達と対戦パズルをすることが楽しいと話をしてくれます。
※2021年5月19日作成

2023年度 時間割

閃きの力

時間/曜日
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25

読書の力

時間/曜日
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25
18:30~19:30
19:35~20:35
20:40~21:40

作文の力

時間/曜日
16:20~17:20
17:25~18:25

英語の力

時間/曜日
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25

Readingの力

時間/曜日
13:30~14:30
14:35~15:35
16:20~17:20
17:25~18:25
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。

個別教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_野田 健太郎

野田 健太郎 Kentaro Noda
自分に合った授業、成長できる環境がここにあります!
沼津本部校では、個別指導、英語の力、読書の力、閃きの力、作文の力と保護者の皆様、お子様のニーズにお応えできるよう様々な授業スタイルをご用意しています。
「成績をあげたいけど勉強の仕方が分からない」「得意な教科を伸ばしたい」「苦手教科を克服したい」というようにお子様のニーズも様々あります。
さなる個別ではそのような悩みに柔軟に対応していきます。教室長である私がお子様の学習についてペースメーカーとなりアドバイスしていきます。
カウンセリングでは、どうすれば今の自分より良くなるかをお子様と一緒に考えていきます。一方的に伝えるのではなく、自ら考えながらをテーマにおこなっています。
小中高生のお子様は何か一つのきっかけで大きく変わっていきます。そのきっかけ作りを私を含め授業担当教師と共にはたらきがけていきます。
お子様の自立と成長を教師一丸となってサポートしてきます。

個別担任からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_笠原愛理

笠原 愛理 Airi Kasahara
1人1人に合ったプランから目標達成を目指していきましょう
個別指導という言葉を聞くと「授業を1対1で受ける」というイメージがあると思います。さなる個別では、様々な選択肢を用意しています。個別指導だけでなく、学習習慣を身に着ける自立学習や映像授業、小学校低学年の方には、学習の基礎の力を身につける「5つの力」を用意しています。
広いコンテンツの中から自分に合ったカリキュラムを選択する事が出来、見つける事ができます。
何を見つけるか難しいと悩む方も多いでしょう。その時はカウンセリングを行い、1人1人に合ったプラン提案をさせていただきます。
自分に合ったカリキュラムから目標達成や成績アップを目指しましょう。

校舎紹介

校舎には毎日たくさんの生徒たちが来校し、さまざまなプログラムに取り組んでいます。主体的に学ぶ環境づくりに力を入れることで、子どもたちのやる気や能力を引き出し、成績アップ・志望校合格を目指します。困ったことがあれば、担当教師にすぐ相談。一人ひとりの学習状況をしっかり見ながら、きめ細かい親身な指導でサポートします。

英語の力_校舎内の掲示物

参考書コーナー

教具