グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > お知らせ > 「メリ夫と学ぼう!海洋ごみ」小学生用動画教材を、WEBにて無料公開!

「メリ夫と学ぼう!海洋ごみ」小学生用動画教材を、WEBにて無料公開!


メリ夫と学ぼう!海洋ごみ

さなるが、海と日本プロジェクトin愛知県の「海洋ごみ削減」啓発プロジェクトに全面協力!
このたび佐鳴予備校は、理科・社会・算数・総合のおさらいをしながら、「海洋ごみ」問題について学び、考えられるスペシャルな授業を作成しました。
(製作協力:一般社団法人 海と日本プロジェクトin愛知県・八千代エンジニヤリング株式会社)
探究活動につながる”社会課題へのまなざし”を広げられる動画とワークシートを、WEBで無料公開しています。
動画には、さなるの加藤勇輝先生が登場!
メリ夫くんやさなじいと一緒に”楽しくて・ためになって・テストにも出る!”授業を、ぜひご自宅のパソコンやスマホからご覧ください!

詳細

小学生のための海のがっこう「メリ夫と学ぼう!海洋ごみ」


【1時間目】理科
「海とわたしたちのつながりを考えよう~食べる・食べられる~」

【2時間目】社会
「海とみんなのくらしを考えよう~海のごみはどこから?~」

【3時間目】算数
「海と世界のこれからを考えよう~海の中にはごみがいっぱい!?~」

【4時間目】総合
「海のごみ問題 解決方法を考えよう~モニタリングのおはなし~」


動画・ワークシートを使ったイベントも好評!

本教材は、全国の小学校やPTA、各種団体・地域のイベント等で、ご自由にお使いいただけます。
佐鳴予備校(さなる)では、日々の授業を通じた学力向上・知的好奇心の喚起の他、今後も下記のようなイベント、教育情報誌『キッズジャーナル』等を通じ、狭義の受験指導の枠に留まらない、お子さまたちの探究心を刺激する活動を行って参ります。

各種イベント

海洋ごみ問題について学ぶ 小学校高学年向け出張授業 in 港楽小学校を開催!「海洋ごみ削減」啓発のためのオリジナル教材・動画を活用(2025年1月31日(日))
>>詳細はこちら

名古屋市環境局主催/佐鳴予備校新栄校(愛知県名古屋市)で、さなる初の環境をテーマにしたワークショップを共同開催!(2025年2月16日(日))
>>詳細はこちら

企画・制作

日本財団 海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUE
一般社団法人 海と日本プロジェクトin愛知県

監修   株式会社さなる(佐鳴予備校)
協力   八千代エンジニヤリング株式会社
デザイン 株式会社スマートノート
動画制作 株式会社エスコート