千種本部校(名古屋市千種区)初中等部
イベント・キャンペーン情報
夏期講座 受付中!
今年も各校舎で夏期講座を開講します。「今取り組むべき」学習内容を精選した夏期講座で、志望校合格に向けた実力アップ、そして秋からの学校成績アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
ここからはじまるミライへの道!
中学生の生徒・保護者の方を対象に、公立高校説明会をオンラインで開催します!高校別説明会の他、高校生たちによるトークセッション、保護者の方に向けたガイダンスも行います。ぜひ、ご参加ください!
【日時】7月17日(月・祝)YouTubeライブ配信
【対象】中学生 生徒・保護者
★参加無料・要申込★
※イベントの詳細・お申し込みは以下ページをご確認ください。
差がつく秋からの学習をさなるで先取り!
佐鳴予備校では、平日本科コースの入学生を受け付けています。
各教科の根本理解に重点を置いた指導で「わかる」「できる」を実感させ、学習意欲・向上心を高めます。
また、公開説明会を各校舎で開催します。ぜひお越しください!
★中学生・さなる式タブレット無料キャンペーン★ ※2023年6月1日~9月10日の期間に、平日本科コースに入学をした中1・中2・中3生徒対象。 ※今までに佐鳴予備校 平日本科コースの入学特典を受けたことのない方が対象です。
合格実績No.1のさなるが贈る特別講座 佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。
【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
■志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
■成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上
千種本部校 校舎ツアー
■教室長 望月先生の授業風景
大きな声が教室中に響いています。熱く息吹を与え、生徒たちがやる気に満ちています。
■小学生閃きの力の授業
教室の中は鉛筆の音しかしません。黙々とテキストに向かう小学生の姿。自分で考えて答えを出すことの大切さを学びます。
■たくさんライバルが集う場所です
たくさんの生徒が千種本部校に通っています。色々な小学校、中学校のライバルと競い合う環境があります。
■うわさの定期テスト対策特訓会の様子
うわさの定期テスト対策特訓会の様子です。テスト直前まで、過去最高得点・過去最高順位獲得に向けて徹底的に鍛えていきます。
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
「さなるのよいところ」を教えてください。
授業中などに今何をすべきか、これから何が必要か、勉強の仕方など折に触れて話す事で、気を引き締めてやらなきゃという気になり、中だるみしそうな時やサボりたくなる時は、そのことを思い出して毎日勉強するようになりました。
算数の問題に粘り強く取り組むようになり、正解することで自信がつきました。
保護者の声
大手の塾に入るのは初めてで、クラスの人数も多く細かいところまで見ていただけるのか最初は不安もありました。でも通塾して半年、教室での様子を伺うと、子どもの学習の様子、傾向、特徴等々良いところも悪いところも教えて頂き、家での学習の参考になりましたし細かいところまで見ていただいている感じ安心しました。塾でのテストや全国模試も励みになっているようで、この調子で高校受験に向けて楽しくサナルに通えるといいです。
全国実力考査がモチベーションアップにつながっています。
レベルの高い環境の中で勉強できることが、「次こそは!!」という気持ちにつながっていると思います。また、学力トレーニングを通して、点数がとれる練習ができているのがよいと思います。「勉強が好き」と言ってくれていることがとてもありがたいです。
サナルの授業がとても面白いと言っていて、毎回楽しそうに通っています。 全国実力考査が良い目標になっているようで、宿題や復習をがんばっています。
サナルの良いところは、子どもが楽しく塾に通っているところです。何事も楽しくできるのが一番だと思います。サナルの先生方の授業が子どもにとって魅力的で楽しいようで、ありがたいです。 また、昨年の学校休校時のオンラインなどでの対応も、学習を続けることができて良かったです。
学校から直接登校できるので、時間を有効活用できています。
学校が早く終わるときは、遠方から通学する子どもにとって非常にありがたいです。
子どもが「授業が分かりやすく、楽しかった」と喜んでおり、サナルの先生が授業前に丁寧に質問に答えてくれたと伺いました。
わかるまでしっかり教えてくれるため、親としても助かっています。
文章を読むことが好きになりました。
宿題で読み物がたくさん出たとき、子どもは喜んで読んでいました。
また、自分から本を読むようになってきたことは親として嬉しかったです。
これからも、楽しんで通ってくれることを期待しています。
サナルに入ってから学校の成績が上がり、感謝しています。
テスト前には、やらなければいけないことをしっかりと示してくださるので、助かっています。また、学校のワークが進んでいないときは自習室でやるように促してくれました。
テスト前に慌てることなく、本番に臨むことができています。
明るい先生たちに、子どもは元気をもらっています。
時には厳しい言葉をかけてくださり、ありがたく思っています。
「今日はサナルの先生にこう言われた」など、よく家で話してくれることから、これからも信頼するサナルの先生についていってほしいと思います。
保護者会ではたくさんの情報をいただけて、高校選びに困っていた私たちはとてもありがたかったです。なぜか親の私たちもやる気になりました。
こんな風に授業をしてくださっているんだな、と想像しながらいつも参加させていただいています。また、前期の内申が大幅に上がりました。決して勉強が得意ではない息子ですが、「頑張ってみよう」と努力を続けている原動力はサナルにあると思います。
たくさんの仲間に恵まれて競争意識も芽生えているところにも、感心しています。
時間割
2023年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 金 | 16:50~19:00 |
算・国・英・閃きの力 | 水 | 16:50~17:30 | |
金 | 16:50~19:00 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:35~19:00 |
金 | 18:20~19:00 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 水 | 16:50~19:00 | |
金 | 18:20~19:00 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:35~19:00 |
金 | 18:20~19:00 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 水 | 17:35~19:00 | |
金 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
A/B | 火 | 19:20〜21:50 |
木 | ||||
中2 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
A | 火 | 19:20〜21:50 |
木 | ||||
B | 水 | 19:20〜21:50 | ||
金 | ||||
中3 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
A/B 【満席】 |
水 | 19:20〜21:50 |
金 |
※現在中学3年生は満席のため、入学に関しては直接お問い合わせください。
教室長からのメッセージ
何かに必死になって打ち込んだ結果、大いなる達成感を感じるときがあります。勉強も運動も何でも、できるようになるまでは努力が必要です。小・中学校時代は将来の人格形成において非常な重要な時期です。勉強を通して、将来「すぐにあきらめない人」になってほしいと思います。まずは、行動し挑戦する心を持つ人間になってほしい、そんな気持ちで日々教壇に立っています。受験は最後は自分との闘いです。「克己心」を持ち、夢をつかみましょう。
我々教師一同、全力で子どもたちの夢実現に向けて取り組んでまいります。