蒲郡本部校(蒲郡市)力シリーズ
【対象】小1~高3
イベント・キャンペーン情報
保護者の声をご紹介!
■英語の力
小4 太田 望結さんの保護者
(受講歴:2年/通塾校舎:個別豊川本部校)
小さいうちからコツコツと!
小さいうちから英語に触れることで将来、英語への興味を持ち、自分の世界を広げていけるようにと思い、「英語の力」に通わせようと思いました。アルファベットの学習から始まり段階を追ってテキストが進んでいくので安心できます。本人も楽しく学んでいるようで、親としてはとても嬉しく思っています。これからも英語を通して、様々なことに興味を持ってほしいです。
小4 太田 望結さんの保護者
(受講歴:2年/通塾校舎:個別豊川本部校)
小さいうちからコツコツと!
小さいうちから英語に触れることで将来、英語への興味を持ち、自分の世界を広げていけるようにと思い、「英語の力」に通わせようと思いました。アルファベットの学習から始まり段階を追ってテキストが進んでいくので安心できます。本人も楽しく学んでいるようで、親としてはとても嬉しく思っています。これからも英語を通して、様々なことに興味を持ってほしいです。
■読書の力
中2 柳原 颯さん・小6 結音さんの保護者
(受講歴:2年7ヶ月・2年7ヶ月/通塾校舎:個別往完校)
理解力・文章力が伸びました!
「読書の力」に通い始めて、今まで読んだことがなかったような様々なジャンルの本に触れることができ、また速く読めるようになり、内容の理解力もついたように思います。また、文章も初めは上手く書くことができなかったのですが、少しずつ自分で考えて書ける力がついたように感じます。これからも続けて頑張ってほしいです。
中2 柳原 颯さん・小6 結音さんの保護者
(受講歴:2年7ヶ月・2年7ヶ月/通塾校舎:個別往完校)
理解力・文章力が伸びました!
「読書の力」に通い始めて、今まで読んだことがなかったような様々なジャンルの本に触れることができ、また速く読めるようになり、内容の理解力もついたように思います。また、文章も初めは上手く書くことができなかったのですが、少しずつ自分で考えて書ける力がついたように感じます。これからも続けて頑張ってほしいです。
■閃きの力
小5 壁谷 陸人さんの保護者
(受講歴:4ヶ月/通塾校舎:個別蒲郡本部校)
わかったときの喜びが頑張る力に!
2つ上の兄が楽しそうに通っていたことが、始めたきっかけです。答えが出るまで粘り強く自分で考えるので、わかった時の喜びがまた次への頑張る力になっていると思います。「今日はここまで進んだよ。」と毎回嬉しそうに報告してくれます。兄とも競い合って、いい刺激を受けながらこれからも頑張ってほしいです。
小5 壁谷 陸人さんの保護者
(受講歴:4ヶ月/通塾校舎:個別蒲郡本部校)
わかったときの喜びが頑張る力に!
2つ上の兄が楽しそうに通っていたことが、始めたきっかけです。答えが出るまで粘り強く自分で考えるので、わかった時の喜びがまた次への頑張る力になっていると思います。「今日はここまで進んだよ。」と毎回嬉しそうに報告してくれます。兄とも競い合って、いい刺激を受けながらこれからも頑張ってほしいです。
■閃きの力
小3 岡田 進太郎さんの保護者
(受講歴:11ヶ月/通塾校舎:個別豊川本部校)
楽しくのびのび勉強しています!
元々、数や計算が好きだったため、もっと算数が好きになれればいいなと思い「閃きの力」を始めました。体験授業に参加した時には解けなかった問題も、段々と解けるようになってきており、確実に計算力や理解力など算数の力が身に付いてきていると思います。これからも楽しく取り組みながら、いろいろな問題に挑戦して欲しいです。
小3 岡田 進太郎さんの保護者
(受講歴:11ヶ月/通塾校舎:個別豊川本部校)
楽しくのびのび勉強しています!
元々、数や計算が好きだったため、もっと算数が好きになれればいいなと思い「閃きの力」を始めました。体験授業に参加した時には解けなかった問題も、段々と解けるようになってきており、確実に計算力や理解力など算数の力が身に付いてきていると思います。これからも楽しく取り組みながら、いろいろな問題に挑戦して欲しいです。
■読書の力
中1 荻野 由雅さんの保護者
(受講歴:9ヶ月/通塾校舎:個別北山校)
国語が好きになりました!
読書指数診断をきっかけに、言葉の知識を増やしたくて、まずは語彙力強化コースからスタートしました。どんどん読み進めて、今はEグレード(上から3番目のグレード)の本にチャレンジしています。最初は国語への苦手意識がありましたが、通い始めてからその意識が薄くなってきたように感じます。本人も授業が楽しみで、読書を楽しみつつ、力が伸びてきたように思います。
中1 荻野 由雅さんの保護者
(受講歴:9ヶ月/通塾校舎:個別北山校)
国語が好きになりました!
読書指数診断をきっかけに、言葉の知識を増やしたくて、まずは語彙力強化コースからスタートしました。どんどん読み進めて、今はEグレード(上から3番目のグレード)の本にチャレンジしています。最初は国語への苦手意識がありましたが、通い始めてからその意識が薄くなってきたように感じます。本人も授業が楽しみで、読書を楽しみつつ、力が伸びてきたように思います。
■英語の力
小3 原田 二千悠さんの保護者
(受講歴:10ヶ月/通塾校舎:個別豊橋本部校)
ハイペースで英語力向上中!
英語に興味があり、またサナスタに通っていたこともあり、「英語の力」を受講することにしました。自分のペースで出来ることがとても合っているようで、テキストが終了する毎にもらえる賞状を毎月の目標にして頑張っています。今年からは学校でも英語の授業が始まることをとても楽しみにしているので、苦手意識を持たずに楽しく取り組める手助けになれたら良いと思います。
小3 原田 二千悠さんの保護者
(受講歴:10ヶ月/通塾校舎:個別豊橋本部校)
ハイペースで英語力向上中!
英語に興味があり、またサナスタに通っていたこともあり、「英語の力」を受講することにしました。自分のペースで出来ることがとても合っているようで、テキストが終了する毎にもらえる賞状を毎月の目標にして頑張っています。今年からは学校でも英語の授業が始まることをとても楽しみにしているので、苦手意識を持たずに楽しく取り組める手助けになれたら良いと思います。
■英語の力
小3 中村 優菜さんの保護者
(受講歴:9ヶ月/通塾校舎:個別蒲郡本部校)
目標は英検1級です!
英語塾を探してもなかなか合う所がなくて迷っていた所、本人が「これをやりたい!」と言いだしたので、体験を申し込みました。始めた頃はAもBもわからなかったのに、1年も経たずに簡単な会話まで出来るようになりました。どんどん進められるので本人も嬉しいし、「自信がついた!」と言っています。まだ人前で話すのは恥ずかしいと言いますが、家では楽しく英語を話しています。今の目標は英検1級だそうです。
小3 中村 優菜さんの保護者
(受講歴:9ヶ月/通塾校舎:個別蒲郡本部校)
目標は英検1級です!
英語塾を探してもなかなか合う所がなくて迷っていた所、本人が「これをやりたい!」と言いだしたので、体験を申し込みました。始めた頃はAもBもわからなかったのに、1年も経たずに簡単な会話まで出来るようになりました。どんどん進められるので本人も嬉しいし、「自信がついた!」と言っています。まだ人前で話すのは恥ずかしいと言いますが、家では楽しく英語を話しています。今の目標は英検1級だそうです。
■閃きの力
小6 渡會 遥斗さん・小4 瑛斗さんの保護者
(受講歴:2年9ヶ月・1年/通塾校舎:個別豊橋本部校)
難問にも楽しんで挑戦!
テキストが進むにつれだんだん難しくなっていく中でも試行錯誤して自分の力でやり遂げられるという自信がつき、難しい問題に挑戦することが楽しいと感じているようです。学校の授業でも、教科書にとらわれない柔軟な考え方ができるのは閃きの力のおかげだと思っています。今後も何事も楽しんで挑戦する心を忘れず、集中力や思考力を培っていってほしいと思います。
小6 渡會 遥斗さん・小4 瑛斗さんの保護者
(受講歴:2年9ヶ月・1年/通塾校舎:個別豊橋本部校)
難問にも楽しんで挑戦!
テキストが進むにつれだんだん難しくなっていく中でも試行錯誤して自分の力でやり遂げられるという自信がつき、難しい問題に挑戦することが楽しいと感じているようです。学校の授業でも、教科書にとらわれない柔軟な考え方ができるのは閃きの力のおかげだと思っています。今後も何事も楽しんで挑戦する心を忘れず、集中力や思考力を培っていってほしいと思います。
※2024年4月22日作成
2025年度 時間割
閃きの力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | △ | ◯ |
読書の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | △ | ◯ | |||
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ | |||
19:45~20:45 | ◯ | ◯ | △ | |||
20:50~21:50 | ◯ | ◯ | ◯ |
英語の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | △ | ◯ | |||
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ |
Readingの力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
17:35~18:35 | ◯ | 満席 | ◯ | |||
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ | |||
19:45~20:45 | ◯ | ◯ | △ | |||
20:50~21:50 | ◯ | ◯ | ◯ |
※2025年3月からの時間割です。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
個別担任からのメッセージ
土田 朔未 Tsuchida Sakumi
You are never too old to learn.(学ぶことに遅すぎることはない。)
初めて学ぶことは、誰でもドキドキして緊張でいっぱいです。
そんな中でも、果敢にチャレンジし続けようという生徒たちが、さなる個別にはたくさん通っています。
まずはやってみよう、試してみよう、挑戦してみよう。
そんな子どもたちの前向きな挑戦をサポートする、最強の応援団。
生徒たちにとって、私たちさなるの教師は、そんな存在でありたいと思っています。
さなる個別の生徒たちの活躍を、どうぞご期待ください。
You are never too old to learn.(学ぶことに遅すぎることはない。)
初めて学ぶことは、誰でもドキドキして緊張でいっぱいです。
そんな中でも、果敢にチャレンジし続けようという生徒たちが、さなる個別にはたくさん通っています。
まずはやってみよう、試してみよう、挑戦してみよう。
そんな子どもたちの前向きな挑戦をサポートする、最強の応援団。
生徒たちにとって、私たちさなるの教師は、そんな存在でありたいと思っています。
さなる個別の生徒たちの活躍を、どうぞご期待ください。
校舎紹介
【閃きの力】考えた分だけ賢くなるプログラム。プリント教材のほかに教具も使って、楽しみながら考える力を身につけさせます。
【読書の力】楽しみながら国語力を高める!
【英語の力】ネイティブの発音を聞きながらテキストに取り組みます。読む・書く・聞く・話すの4技能が鍛えられます。