一宮駅前校本館(一宮市)高等部
【対象】高1~高3
イベント・キャンペーン情報
【高3】ハイスクール@will名大進学模試
夏休み直前、名大入試本番さながらの模試に挑戦できる!
「受験の天王山」と呼ばれる高3の夏休み。そのスタート直前に名古屋大学前期日程試験と同じ形式の模試『ハイスクール@will名大進学模試』に挑戦することで、現在の実力が明確になります。英・数の解説講義や成績返却時のカウンセリング&ガイダンスで名大合格を目指そう!
【日時】7月17日(月・祝)
【会場】佐鳴予備校 高等部ハイスクール@willの一部校舎
※詳細は以下リンク先をご覧ください。
講座・ガイダンス
学力アップのイベント多数!
「第二の家」サナル高等部では、成績アップ・第一志望合格を目指す高校生のために、講座・ガイダンスを開催します。様々なイベントにぜひ参加し共に進化して、志望校現役合格を目指しましょう!
2023年度 大学入試 合格体験記
東京大学 文科三類 合格
岩田 雅生さん(一宮高校)
サナルの服部先生をはじめ、先生方のポジティブな発言に助けられました。また特進コースでの宮崎先生や安田先生の対面授業、熱心に勉強していた友人の存在も大きかったです。
岩田 雅生さん(一宮高校)
サナルの服部先生をはじめ、先生方のポジティブな発言に助けられました。また特進コースでの宮崎先生や安田先生の対面授業、熱心に勉強していた友人の存在も大きかったです。
京都大学 教育学部 合格
石堂 綾子さん(一宮高校)
特進コースの宮崎先生の「10人いれば10通りの合格の仕方がある」という言葉や、宮田先生の京大ガイダンスの内容を通じて、どう学習し、入試で得点するかを考えました。
石堂 綾子さん(一宮高校)
特進コースの宮崎先生の「10人いれば10通りの合格の仕方がある」という言葉や、宮田先生の京大ガイダンスの内容を通じて、どう学習し、入試で得点するかを考えました。
京都大学 農学部 合格
石原 綾香さん(一宮高校)
私は放課後ほぼ毎日サナルに行き、自習室を利用していました。自習室は私にとって勉強に最適な環境でした。何より、目標に向かって努力する仲間の存在が励みになりました。
石原 綾香さん(一宮高校)
私は放課後ほぼ毎日サナルに行き、自習室を利用していました。自習室は私にとって勉強に最適な環境でした。何より、目標に向かって努力する仲間の存在が励みになりました。
京都大学 経済学部 合格
青木 悠馬さん(一宮高校)
サナルの先生とのカウンセリングを通して計画を立てて勉強を進めた結果、少しずつ実力がついていきました。そして、本番で全力を出し切れたので合格することができました。
青木 悠馬さん(一宮高校)
サナルの先生とのカウンセリングを通して計画を立てて勉強を進めた結果、少しずつ実力がついていきました。そして、本番で全力を出し切れたので合格することができました。
名古屋市立大学 医学部医学科 合格
田中 菜々美さん(一宮高校)
私は週5〜6日、サナルで映像授業を受講し、帰宅後は授業の予習復習をする毎日を送りました。先生がカウンセリングで何を勉強すれば良いかを明確にしてくれたおかげです。
田中 菜々美さん(一宮高校)
私は週5〜6日、サナルで映像授業を受講し、帰宅後は授業の予習復習をする毎日を送りました。先生がカウンセリングで何を勉強すれば良いかを明確にしてくれたおかげです。
名古屋大学 工学部 合格
矢野 真都さん(一宮高校)
僕は学校の授業後すぐにサナルに向かい、閉館時間まで残って勉強をしていました。集中力を保つために、学校など勉強場所を変えたり、ご褒美を用意したりして工夫しました。
矢野 真都さん(一宮高校)
僕は学校の授業後すぐにサナルに向かい、閉館時間まで残って勉強をしていました。集中力を保つために、学校など勉強場所を変えたり、ご褒美を用意したりして工夫しました。
名古屋大学 工学部 合格
橋本 凪さん(一宮高校)
カウンセリングが印象に残っています。先生の言葉でやる気が出て、学習プランも立てられたのが効果的でした。また、英単語テストで英単語を勉強する習慣ができました。
橋本 凪さん(一宮高校)
カウンセリングが印象に残っています。先生の言葉でやる気が出て、学習プランも立てられたのが効果的でした。また、英単語テストで英単語を勉強する習慣ができました。
名古屋大学 工学部 合格
松本 想さん(一宮高校)
定期的に行われるカウンセリングで、やらなければならないことが明白になりました。また、自分でも合格までの道のりを逆算し何に取り組むか考えて勉強することが大切です。
松本 想さん(一宮高校)
定期的に行われるカウンセリングで、やらなければならないことが明白になりました。また、自分でも合格までの道のりを逆算し何に取り組むか考えて勉強することが大切です。
名古屋大学 工学部 合格
松岡 優太さん(一宮高校)
サナルで勉強の習慣をつけておけば、高3になってから十分に学力を伸ばしていけます。高1・高2は定期考査に真剣に取り組み、勉強の習慣づけを意識することが重要です。
松岡 優太さん(一宮高校)
サナルで勉強の習慣をつけておけば、高3になってから十分に学力を伸ばしていけます。高1・高2は定期考査に真剣に取り組み、勉強の習慣づけを意識することが重要です。
名古屋大学 法学部 合格
長谷川 舞咲さん(一宮高校)
私は、学校の先生やサナルの先生など複数の方々に相談して、自分の立ち位置を知ろうと心掛けました。そのおかげで、将来像や現状が見え、不安が少しずつ解消されました。
長谷川 舞咲さん(一宮高校)
私は、学校の先生やサナルの先生など複数の方々に相談して、自分の立ち位置を知ろうと心掛けました。そのおかげで、将来像や現状が見え、不安が少しずつ解消されました。
名古屋大学 法学部 合格
渡邉 風輔さん(一宮高校)
サナルへ行くと、みんなが頑張っているので、自然と自分も頑張れました。私は家で勉強できないタイプなので、サナルの自習室は環境が良く、とても集中できました。
渡邉 風輔さん(一宮高校)
サナルへ行くと、みんなが頑張っているので、自然と自分も頑張れました。私は家で勉強できないタイプなので、サナルの自習室は環境が良く、とても集中できました。
名古屋大学 法学部 合格
野田 真翔さん(一宮高校)
後輩の皆さんには、とにかく毎日サナルに通うことをオススメします。高1のころからの習慣づけができたからこそ、継続して勉強に取り組むことができ、成績も少しずつ伸びていきました。
野田 真翔さん(一宮高校)
後輩の皆さんには、とにかく毎日サナルに通うことをオススメします。高1のころからの習慣づけができたからこそ、継続して勉強に取り組むことができ、成績も少しずつ伸びていきました。
名古屋大学 経済学部 合格
熊本 直泰さん(一宮高校)
サナルは先生方が元気よくあいさつをしてくれたり、真摯に向き合って解説をしてくれたり、全体の雰囲気が受験生にとって良い環境になっていたと思っています。
熊本 直泰さん(一宮高校)
サナルは先生方が元気よくあいさつをしてくれたり、真摯に向き合って解説をしてくれたり、全体の雰囲気が受験生にとって良い環境になっていたと思っています。
名古屋大学 農学部 合格
山田 耀介さん(一宮高校)
やる気が上がらなかった共通テスト本番後、サナルの先生に背中を押してもらい「ここまでやってきたんだし、最後までやりきろう」という思いで、再びやる気を出すことができました。
山田 耀介さん(一宮高校)
やる気が上がらなかった共通テスト本番後、サナルの先生に背中を押してもらい「ここまでやってきたんだし、最後までやりきろう」という思いで、再びやる気を出すことができました。
東京工業大学 工学院 合格
加藤 壮真さん(一宮高校)
模試でC・D判定が続き、第一志望を諦めようと思いましたが、カウンセリングのたびに先生に励まされ、勉強を続けられました。入試直前に過去問などで合格点に到達できました。
加藤 壮真さん(一宮高校)
模試でC・D判定が続き、第一志望を諦めようと思いましたが、カウンセリングのたびに先生に励まされ、勉強を続けられました。入試直前に過去問などで合格点に到達できました。
名古屋市立大学 経済学部 合格
古田 藍さん(一宮西高校)
丸田孝治先生の『ハイレベル英語長文読解』を受講し、知らない単語が出てきて英文を読めないことが少なくなりました。構造から内容をつかめるようになるのでオススメです。
古田 藍さん(一宮西高校)
丸田孝治先生の『ハイレベル英語長文読解』を受講し、知らない単語が出てきて英文を読めないことが少なくなりました。構造から内容をつかめるようになるのでオススメです。
愛知教育大学 教育学部 合格
川田 日菜多さん(一宮高校)
私のオススメ講座は、蒼山駿先生の『世界史・テーマ史~同時代史編~』です。この講座は端的に重要なところを捉えてくれ、一講座で必要な知識が一気に頭に入ってきます。
川田 日菜多さん(一宮高校)
私のオススメ講座は、蒼山駿先生の『世界史・テーマ史~同時代史編~』です。この講座は端的に重要なところを捉えてくれ、一講座で必要な知識が一気に頭に入ってきます。
愛知教育大学 教育学部 合格
宇佐見 笙さん(一宮西高校)
「まだやれる」 これはサナルの先生からもらった言葉です。誘惑に負けそうなときに、この言葉を思い出すと、「やらなきゃ」と勉強に対するモチベーションが上がりました。
宇佐見 笙さん(一宮西高校)
「まだやれる」 これはサナルの先生からもらった言葉です。誘惑に負けそうなときに、この言葉を思い出すと、「やらなきゃ」と勉強に対するモチベーションが上がりました。
※2023年3月28日作成
時間割
2023年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
13:25~14:25 | ◯ | ◯ | |||||
14:30~15:30 | ◯ | ◯ | |||||
15:35~16:35 | ◯ | ◯ | |||||
16:40~17:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
17:45~18:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:50~19:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
19:55~20:55 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
21:00~22:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「○」…IIO授業・自習室開講
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
服部 貴士 Takashi Hattori
志望大学合格に向けて全力疾走!
【誠】この漢字を見ると新撰組を思い浮かべる人も多いと思います。彼らは幕府に忠義を尽くしてきました。しかし、私が新撰組に一目置いているのは「言ったことを成し遂げてきた」ことです。「武士になる」という思いを言い続けたことで実現に結びつきました。生徒皆さんにも自分の口で志望校や目標を言い、成し遂げるために必要なことを日々こなしていてほしいと思います。そして、大学受験に備えてほしいと思います。「第二の家 サナル」で頑張りましょう!
志望大学合格に向けて全力疾走!
【誠】この漢字を見ると新撰組を思い浮かべる人も多いと思います。彼らは幕府に忠義を尽くしてきました。しかし、私が新撰組に一目置いているのは「言ったことを成し遂げてきた」ことです。「武士になる」という思いを言い続けたことで実現に結びつきました。生徒皆さんにも自分の口で志望校や目標を言い、成し遂げるために必要なことを日々こなしていてほしいと思います。そして、大学受験に備えてほしいと思います。「第二の家 サナル」で頑張りましょう!
担任からのメッセージ
西川 直希 Naoki Nishikawa
志望校合格に向けて全力でサポートします!
今年度、一宮駅前校を担当させていただきます、西川と申します。
一宮駅前校は一宮高校をはじめ様々な高校に通っており、一人ひとりが将来に対する夢や希望を持っているはずです。皆さんにはその夢に向けた志望校を目標に、努力を惜しまず挑戦してほしいと思っています。教師一同、困難に立ち向かい乗り越えていく姿を全力でサポートしていきます。一緒にがんばりましょう。
志望校合格に向けて全力でサポートします!
今年度、一宮駅前校を担当させていただきます、西川と申します。
一宮駅前校は一宮高校をはじめ様々な高校に通っており、一人ひとりが将来に対する夢や希望を持っているはずです。皆さんにはその夢に向けた志望校を目標に、努力を惜しまず挑戦してほしいと思っています。教師一同、困難に立ち向かい乗り越えていく姿を全力でサポートしていきます。一緒にがんばりましょう。
校舎紹介
快適な環境づくりにこだわった校舎は、まさに「第二の家」。校舎内には、学校帰りや休日にそれぞれの目的に合わせて使用できるスペースを設置しています。集中して勉強に専念できる環境の中、たくさんの高校生たちが来校して@will学習システムを活用しています。憧れの大学に合格した先輩たちからのメッセージも充実!
※掲載されている写真は2019年12月以前に撮影した写真です。