稲沢本部校(稲沢市)力シリーズ
【対象】小1~高3※「作文の力」は中3まで
イベント・キャンペーン情報
秋の読書指数診断
語彙力・読書速度を測定!
全ての科目の基本となる重要な力【国語力】。
この国語力を「語彙力(ことばの力)」と「読書速度(読む速さ)」に焦点を当てて測る診断、「読書指数診断」を各校舎で実施します。
「学年相応の国語力があるのだろうか?」
「一度目に見える形で自分の国語力を知りたい!」
そんなお子様にオススメの診断です!
【対象】小1~中3
【料金】2,200円(税込)
【持ち物】筆記用具
【申込締切】10月7日(土)
力シリーズ 無料体験授業 受付中!
試してわかる!さなる個別@willの授業
力シリーズの授業を実際に体験していただけます。無料で体験できますので、ぜひご参加ください!
【対象】
◆小1~中3:作文の力
◆小1~高3:英語の力・閃きの力・読書の力・Readingの力
★事前予約制★
※親子でご参加ください。
※体験授業はお一人様1回限りです。
※校舎によって開講プログラムが異なります。
生徒・保護者の声をご紹介!
■作文の力
佐藤 匠真さん(小4)の保護者
(受講歴:1年2か月/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
本人が得意な作文を上手に書けるようになりたいとの希望で通い始めました。作文の書き方を家で教えるのに限界を感じていましたので、習い事という形で学ぶ方法を見つけることができて、ほっとしています。また2対1の個別指導なので、分からないことなどすぐに質問できることが息子には合っているようです。通い始めたばかりですが、今後の成長がとても楽しみです。
佐藤 匠真さん(小4)の保護者
(受講歴:1年2か月/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
本人が得意な作文を上手に書けるようになりたいとの希望で通い始めました。作文の書き方を家で教えるのに限界を感じていましたので、習い事という形で学ぶ方法を見つけることができて、ほっとしています。また2対1の個別指導なので、分からないことなどすぐに質問できることが息子には合っているようです。通い始めたばかりですが、今後の成長がとても楽しみです。
■閃きの力
伊藤 美颯さん(小4)の保護者
(受講歴:1年/通塾校舎:個別稲沢本部校)
算数が苦手から好きに!
苦手な算数が少しでも好きになれば良いなぁと思い、「閃きの力」を始めました。ゲーム感覚で楽しく学ぶことで、苦手から好きに変わりました。また、問題を解いてスッキリする感覚が分かるようになったことも嬉しいようです。
伊藤 美颯さん(小4)の保護者
(受講歴:1年/通塾校舎:個別稲沢本部校)
算数が苦手から好きに!
苦手な算数が少しでも好きになれば良いなぁと思い、「閃きの力」を始めました。ゲーム感覚で楽しく学ぶことで、苦手から好きに変わりました。また、問題を解いてスッキリする感覚が分かるようになったことも嬉しいようです。
■読書の力
山田 千尋さん(中2)
(受講歴:1年/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
語彙力アップで国語に自信がついた
もともと国語が得意ではありませんでしたが、続けていくうちに中学1年生の平均語彙数を上回り、文章を読むスピードも速くなりました。そのおかげで模試でもよい成績がとれるようになり、嬉しく思っています。
山田 千尋さん(中2)
(受講歴:1年/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
語彙力アップで国語に自信がついた
もともと国語が得意ではありませんでしたが、続けていくうちに中学1年生の平均語彙数を上回り、文章を読むスピードも速くなりました。そのおかげで模試でもよい成績がとれるようになり、嬉しく思っています。
■個別指導
神野 翼さん(中3)
(受講歴:1年/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
着実に力を伸ばしてくれるさなる個別!
英語・数学・理科をさなる個別で学習しています。
勉強で困っている学校の友達に、さなる個別で習った知識を使って問題の説明することが出来ました。その時、勉強したことがしっかり自分の力になっていると実感しました。
神野 翼さん(中3)
(受講歴:1年/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
着実に力を伸ばしてくれるさなる個別!
英語・数学・理科をさなる個別で学習しています。
勉強で困っている学校の友達に、さなる個別で習った知識を使って問題の説明することが出来ました。その時、勉強したことがしっかり自分の力になっていると実感しました。
■Readingの力
寺西 桃香さん(中3)
(受講歴:3年/通塾校舎:個別稲沢本部校)
Readingの力のおかげで、定期テストの長文読解もラクラク!
Readingの力を始めて3年が経ちました。始めてよかったことは、学校の定期テストの長文読解、応用問題が解けるようになったことです。
また洋楽をよく聞きますが、最近は歌詞の内容までわかるようになりました。最近は海外の事に興味を持つようになり、海外の物語文を読んでいる時がとても楽しいです。小6で英検3級を取得したので、現在は準2級を目指して頑張っています。
寺西 桃香さん(中3)
(受講歴:3年/通塾校舎:個別稲沢本部校)
Readingの力のおかげで、定期テストの長文読解もラクラク!
Readingの力を始めて3年が経ちました。始めてよかったことは、学校の定期テストの長文読解、応用問題が解けるようになったことです。
また洋楽をよく聞きますが、最近は歌詞の内容までわかるようになりました。最近は海外の事に興味を持つようになり、海外の物語文を読んでいる時がとても楽しいです。小6で英検3級を取得したので、現在は準2級を目指して頑張っています。
■英語の力
内田 若葉さん(中3)の保護者
(受講歴:1年/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
「英語嫌い」から始まった快進撃!
小5で英語の力を始める前は、英語が大嫌いでした。
体験に嫌々参加した娘が自分から「やりたい」と言い、今では英語が嫌いではなくなり「最後までやり切りたい」と言ったことが、英語の力を始めて一番よかったことだと思っています。また、自分のペースで進めることができる勉強法も、合っていたと思います。
内田 若葉さん(中3)の保護者
(受講歴:1年/通塾校舎:個別蟹江駅前校)
「英語嫌い」から始まった快進撃!
小5で英語の力を始める前は、英語が大嫌いでした。
体験に嫌々参加した娘が自分から「やりたい」と言い、今では英語が嫌いではなくなり「最後までやり切りたい」と言ったことが、英語の力を始めて一番よかったことだと思っています。また、自分のペースで進めることができる勉強法も、合っていたと思います。
※2022年7月6日作成
2023年度 時間割
閃きの力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:15~15:15 | ◯ | |||||
15:20~16:20 | ◯ | |||||
16:25~17:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
18:35~19:35 | ◯ |
読書の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:15~15:15 | ◯ | |||||
15:20~16:20 | ◯ | |||||
16:25~17:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:35~19:35 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
19:40~20:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
20:45~21:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
作文の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
16:25~17:25 | ◯ | |||||
17:30~18:30 | ◯ | |||||
18:35~19:35 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
19:40~20:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
20:45~21:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
英語の力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:15~15:15 | ◯ | |||||
15:20~16:20 | ◯ | |||||
16:25~17:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
18:35~19:35 | ◯ |
Readingの力
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
14:15~15:15 | ◯ | |||||
15:20~16:20 | ◯ | |||||
16:25~17:25 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
17:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
18:35~19:35 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
19:40~20:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
20:45~21:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※△…満席間近
※時間割は変更になることがあります。
※時間割は変更になることがあります。
個別担任からのメッセージ
濱田 実優 Miyuu Hamada
将来活躍できる人を育てる
さなる個別・稲沢本部校には、小学1年生から高校3年生までの生徒たちが通塾しています。
サナルに通う生徒たちの夢や目標、あるいは悩みや課題は十人十色。さなる個別ではそんな生徒たち一人ひとりに寄り添った指導をおこなっています。
生徒全員がそれぞれの夢に向かって、全力で走れるように勉強指導するだけではなく、悩みごとの相談等のメンタルケアにも取り組んでいます。
本校の生徒たちが将来、日本・世界を担う「人財」として活躍できるよう、夢や目標に向かって努力することの意義を伝えていきます。
将来活躍できる人を育てる
さなる個別・稲沢本部校には、小学1年生から高校3年生までの生徒たちが通塾しています。
サナルに通う生徒たちの夢や目標、あるいは悩みや課題は十人十色。さなる個別ではそんな生徒たち一人ひとりに寄り添った指導をおこなっています。
生徒全員がそれぞれの夢に向かって、全力で走れるように勉強指導するだけではなく、悩みごとの相談等のメンタルケアにも取り組んでいます。
本校の生徒たちが将来、日本・世界を担う「人財」として活躍できるよう、夢や目標に向かって努力することの意義を伝えていきます。