蟹江駅前校(蟹江町)初中等部
イベント・キャンペーン情報
夏期講座生 受付中!
今年も各校舎で夏期講座を開講します。「今取り組むべき」学習内容を精選した夏期講座で、志望校合格に向けた実力アップ、そして秋からの学校成績アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
さなるがわかる!
指導内容&学力アップシステムについて説明
平日本科コースへの入学をご検討されている方を対象に、公開説明会を開催します。佐鳴予備校に興味のある方なら、どなたでも参加できます。
2つの参加方法をご用意!
■校舎にて実施
■オンラインにて実施
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3/生徒・保護者
※保護者の方のみのご参加でもかまいません。
■参加無料
全国最大規模の無料公開模試!
1都12県に展開するさなるグループは、生徒数60,000名を超える業界最大手の学習塾です。このたび「小学生全国オープン模試」を実施し、子どもたちが学校や地域を超えて自分の実力を測る機会を設けます。ぜひこの機会に、全国最大級の母集団の中で力を試してみてください。
■対象:小4・小5・小6
■日程:11/16(日)
■受験料:無料
難関高校合格をその手に! 実践力を伸ばす特別講座
「必勝テストゼミ本科」は、愛知県各地域の難関高校を第一志望とする中学3年生を対象とした特別講座です。愛知県マーク模試と入試対策授業のセット形式で、徹底した弱点補強を行い、実践力養成を目指します。
結果で5教科の弱点を徹底分析。受験勉強のポイントがわかる!
出題される問題は、愛知県公立高校入試の出題傾向を分析して作成されています。現状の到達度や弱点箇所を知ることで、今後の受験勉強を優位に進めることができます。
【対象】中学3年生
【試験科目】国語・数学・英語・社会・理科
※愛知県マーク模試の詳細・お申し込みは以下ページをご確認ください。
蟹江駅前校 紹介映像
2025年度 愛知県高校入試 合格実績

生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
集団で周りも集中しているので、自分も集中しやすいです。
定期テスト摸擬(学校のプレテスト)によって弱点を見つけることができるので、何の勉強から取り組めば良いのかを把握できます。
テスト前の勉強方法が分からなかったですが、プリントや教材をもらって勉強したり、分からないところを教えてもらったりすることで、自分に合った学習に取り組むことができました。
テスト前の特訓会で集中して問題を解き込み、テスト勉強の仕上げができるところです。
テスト対策で色々な問題を解くことができ、応用力がつきました。また、中学校別のテスト対策問題集がためになりました。
さなる式タブレットの解説動画が役に立ちました。また、自習室では集中して課題や対策プリントを解くことができました。サナルの先生たちは工夫して授業をしてくれるので、飽きることなく勉強に取り組めています。
サナルで国語の記述問題をたくさん解くことで、似たような問題が出題された時スムーズに解答することができました。
プリントをたくさん解くことで、自分の苦手な部分が把握できました。また、レベルの高い問題にもチャレンジすることで、実際のテストでも焦らずに多くの問題を解くことができます。
保護者の声
- 定期テストの2週間前に定期テスト摸擬が実施され、特訓会を開いてくださるので、点数がアップしやすい。
- 楽しい授業のおかげで、知識が定着しやすい。
- 生徒一人ひとりの相談に乗り、適切なアドバイスをくださる。
- 自主的に勉強できないため、サナルの自習室を活用することで勉強時間を確保できる。
- 大勢の友達と通うことで、適度な緊張感を持って勉強できる。
先生方からの的確な励ましやアドバイスによって、子どものやる気を引き出してくださるところです。
机に向かう時間が以前よりも増え、勉強への意欲が高まりました。サナルの先生も熱心に教えてくださるようで、感謝の気持ちでいっぱいです。
映像授業「See-be」は、空間を想像できて理解しやすいので、問題を解く時にイメージする力がついたと思います。
分からない問題があると丁寧に教えていただけるところです。
時間割
2025年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 |
木 | 17:55~18:35 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 |
木 | 17:55~18:35 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 |
木 | 17:55~18:35 | ||
小4~小6 | 英検®対策(5級・4級・3級) | 木 | 18:35~19:15 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SA残席8 | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
A残席8 | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | 19:30~22:00 | |||
中2 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SA残席4 | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
A残席7 | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | 19:30~22:00 | |||
中3 | 英・数・理・社・国 英検®対策・数学チャレンジ |
SA | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
A | 木 | 19:30~22:00 | ||
土 | 19:30~22:00 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
【中3】担当教室長
蟹江駅前校を担当します大島 智博です。
蟹江駅前校には勉強だけではなく部活などで活躍する生徒も沢山います。授業では楽しさだけではなく、その楽しさの中にも緊張感があり勉強する時は勉強するというメリハリもあります。
勉強は基礎の積み重ねが応用力を身につける糧となります。その基礎に取り組むことは誰にでもできることです。そしてそれは、すべての教科に共通していえることです。
勉強は最初の取り組みが肝心です。その最初の、「一歩」が必要です。それを誰よりもやることが成長につながります。勉強に限らず頑張りが必要となり、困難が訪れる場面は多々あります。
私たちがサナル生に求めることはその困難を災難と思わずに、自分が成長する試練であると考え、チャレンジし続ける姿勢です。共に前進していきましょう!
【小4~中2】担当教室長
蟹江駅前校を担当する杉山七海と申します。
これまで生徒と関わる中で、成長にはきっかけが必要であると感じています。私は生徒一人一人の成長のきっかけ探しに全力を注ぎます。さなる生に諦めるという選択はさせません。蟹江駅前校の生徒たちの学力の向上と成長のために、誠心誠意指導してまいります。