グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



吉良吉田校



ホーム > 吉良吉田校 > 吉良吉田校(西尾市)初中等部

吉良吉田校(西尾市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

平日本科コース 体験授業

試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!


★事前申込制・参加無料★

【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3

【申込方法】WEBフォームからお申し込みください

※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。


授業の様子


【中3】さなるの受験対策

徹底的に鍛えるプログラム。志望校合格に向かって一気にGO!
秋から冬にかけては、夏に培った基礎力を応用力・実践力に発展させる勉強が必要です。各種テストを成功させたい多忙な秋、受験校決定を迫られる冬。第一志望校合格までの道のりを、さなるの入試対策プログラムが全力でサポートします。


■パーフェクトコース(平日本科コース+土日本科コース)
■土日本科コース
※どちらかを選択して受講することができます。

中学生が受講している様子


【中3】必勝テストゼミ

合格実績No.1のさなるが贈る特別講座
佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。


【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上

必勝テストゼミ


【中3】東海高校・滝高校 受験対策講座

最難関私立高校合格を目指す君へ!
最難関私立高校の合格を目指す生徒を対象とした特別講座を開講します。必要な力とその養成のための根本理解を促す【映像授業+確認テスト】で合格レベルまで引き上げます。


【開講講座】

東海高校受験対策講座・滝高校受験対策講座
全14時限 1時限=映像授業(60分)+確認テスト(15分)
(英数理社:各3時限/国語:2時限の全14時限)
※詳細は以下ページをご確認ください。

受講の様子


1学期期末テスト結果

吉良吉田校_1学期期末テスト結果

吉良吉田校_1学期期末テスト結果

吉良吉田校_1学期期末テスト結果


2023年度 愛知県高校入試 合格実績

2023年度愛知県高校入試合格実績

吉良吉田校_2023年度 愛知県高校入試 合格実績

吉良吉田校_2023年度 愛知県高校入試 合格実績

吉良吉田校_2023年度 愛知県高校入試 合格実績

合格体験記

合格体験記_イラスト

岡崎高校 合格
織田 俊太郎さん(一色中学校)
サナルの先生の指導方法
サナルに入り一番良かったと感じたのは、先生の指導方法です。もちろん、勉強に関する指導はもちろんですが、僕が一番感じたのは「情熱」です。僕たち生徒を何としてでも合格させよう、やる気にさせようという思いが伝わってきて、実際にモチベーションも上がったし、「この思いは無駄にしてはいけない」という気持ちも湧き、さらに勉強に取り組めました。だからこそ、サナルの先生の指導が一番良いと感じました。

合格体験記_イラスト

刈谷高校 合格
山本 希美さん(幡豆中学校)
優秀すぎるテキストたち
サナルの教材はどれも良い物ばかりです。特に力が伸びたと感じたのは『スピードチェック』と冬期講座のテキストです。『スピードチェック』は基礎をしっかり固められるので応用問題も解きやすくなりました。冬期講座テキストは入試よりも難しい問題もあり、いろいろな解き方を知ることができるので、何度も解き直しました。他にも『百戦錬磨』や模試の類題で入試形式に慣れることができ、本番でも慌てずに取り組めました。

合格体験記_イラスト

西尾高校 合格
鈴木 陽向さん(吉良中学校)
受験を経験して感じたこと
3年生のはじめの学診テストでは、西尾高校の目標順位は30位以内に対して、僕の順位は40位台後半でした。周りにはこの順位では難しいと言われることもありましたが、サナルの先生が、「サナルの模試でこれだけ取れるなら、もっと上も目指せる」と言われ、自身がついていきました。そして、見事西尾高校に合格しました。ここから、いくら難しいことでも、あきらめずに続けることが大切だということを学びました。
※2023年4月26日作成

生徒の声をご紹介!

さなる吉良吉田校小学生に聞く!
「さなるってどんなところ?」

吉良吉田校_小学生の声

小学4年 Aさん
みんなと楽しく勉強できる場所です。

吉良吉田校_小学生の声

小学5年 Bさん
先取りで勉強できるので、安心して学校の授業を受けられます。

吉良吉田校_小学生の声

小学5年 Cさん
さななる(さらなる)高みをみんなで目指す場所です!

吉良吉田校_小学生の声

小学5年 Dさん
閃きの力の授業が楽しくて、毎週楽しみです!

吉良吉田校_小学生の声

小学6年 Eさん
がんばってがんばって、がんばれるところ。勉強が楽しく、学校の先取りをしてくれるのが嬉しいです。イエーイ!

小学6年 Fさん
楽しく面白く勉強ができる「第二の最強の家」です。

吉良吉田校_小学生の声

小学6年 Gさん
学校のテストで100点が取れるようになったり勉強習慣が身に付いたりして、とても助かっています。サナルで勉強するのが楽しいです!

吉良吉田校_小学生の声

小学6年 Hさん
自分の未来や目標などが明確に分かるところです。

吉良吉田校_小学生の声

小学6年 Iさん
みんなで楽しく学び、たくさん間違えられるところです。たくさんの間違いが、自分とみんなを成長させます。

吉良吉田校_小学生の声

小学6年 Jさん
ライバルと競い合い、時には仲間と協力して問題に挑める場所です。

時間割

2023年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 17:50~18:30
17:50~19:10
算・国・英・閃きの力 17:10~18:30
17:50~19:10
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:50~18:30
17:50~19:10
算・国・理・社・英・閃きの力 17:50~19:10
小6 算・国・理・社・閃きの力 18:30~19:10
17:50~19:10
算・国・理・社・英・閃きの力 17:50~19:10
学年 教科 クラス 曜日 時間
中1
残席5
英・数・国・理・社
リスニング特訓
A 19:30~22:00
中2 英・数・国・理・社
リスニング特訓
A 19:30~22:00
16:40~19:10
B 19:30~22:00
中3 英・数・国・理・社
リスニング特訓
A 19:30~22:00
16:40~19:10
B 19:30~22:00
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_小針 岳

小針 岳 Gaku Kobari
「全てはできる前提で考える」。たった一度の人生です。「できない理由」を探すのではなく、子どもたちには「精一杯やり切った」と言えるものを多く作り出して欲しいと思います。
1人でも多くの生徒の成績向上のために、全力で指導させて頂きます。