北山校(豊橋市)初中等部
イベント・キャンペーン情報
試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!
★事前申込制・参加無料★
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3
【申込方法】WEBフォームからお申し込みください
※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。
徹底的に鍛えるプログラム。志望校合格に向かって一気にGO!
秋から冬にかけては、夏に培った基礎力を応用力・実践力に発展させる勉強が必要です。各種テストを成功させたい多忙な秋、受験校決定を迫られる冬。第一志望校合格までの道のりを、さなるの入試対策プログラムが全力でサポートします。
■パーフェクトコース(平日本科コース+土日本科コース)
■土日本科コース
※どちらかを選択して受講することができます。
合格実績No.1のさなるが贈る特別講座 佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。
【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
■志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
■成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上
最難関私立高校合格を目指す君へ!
最難関私立高校の合格を目指す生徒を対象とした特別講座を開講します。必要な力とその養成のための根本理解を促す【映像授業+確認テスト】で合格レベルまで引き上げます。
【開講講座】 東海高校受験対策講座・滝高校受験対策講座 全14時限 1時限=映像授業(60分)+確認テスト(15分) (英数理社:各3時限/国語:2時限の全14時限) ※詳細は以下ページをご確認ください。
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
保護者の声
サナルに入ってよかったです!
たくさんの他校のお友達ができ、その子達と切磋琢磨しながら共にトップ校を目指すようになりました。
学校の定期テスト以外にサナルでの定期テスト模擬やマーク模試があるので、「毎日の学習が当たり前」と、学習習慣が自然と身に付いた事が1番の変化です。
基礎からハイレベルなものまで色々な問題に挑戦できて、質問すると理解できるまで付き合ってくれる先生方ばかりなので、「頑張れる。信じてやって行こう!」と思えるそうです。
小4から入塾し、中学校での定期テストは1年生からずっとベスト10入り継続!
学校の課題+サナルの課題が定着し、学習習慣がつきました。課題の取り組み方、間違いの対応法をサナルで教わった通り実践しています。
家庭では行き届かないところを、サナルの先生方が徹底させてくださっているので助かっています。意欲的に取り組めていて、学トレも自らやりたいと始めました。テスト&模試対策に役立っていると喜んでいます。定期テストは1年生からずっとベスト10入りを継続できています。
中3から入塾し、自己ベスト更新!
勉強方法やノウハウを教えて頂き、勉強の進め方が上手くなっていると思います。以前は勉強の進め方があまり上手くなく、テスト前はやる事が多くて時間がないと焦っていた時もありました。定期テスト模擬やテスト対策授業などで、集中してテスト勉強ができていて良かったと思います。
そのおかげでテストでは良い結果を出せるようになってきているので、これからもさらに頑張っていってほしいと思います。
勉強に対する意識が変わり、トップ校合格を目標にしています!
授業の先取りができるので、自信をもって学校の授業で活躍できています。
サナルの先生方は子どもたちを上手く誘導してくれるので、親は何も言わなくても自主的に勉強してくれて助かっています。毎回のテストで手を抜かず、しっかり勉強して良い結果を残せています。受験はまだ先ですが、トップ校に入ると目標を持って毎日頑張っています。
高校受験中も受験後も、信頼できる心強い場所
受験勉強は長期戦なので、やる気を継続することがとても難しいです。しかしサナルで毎週、先生方が受験についての志や、受験後の方向性や考え方について熱く語ってくださるので、やる気が継続できているとのことです。高校受験生活を乗り越えていくために、大変心強いです。
うわさの定期テストや自習室を有効活用して、成績アップ!
サナルの自習室は、集中して勉強に取り組めるので助かっています。
特にサナルの「うわさのテスト対策」は、きめ細かな指導で感謝しています。
親子ともに、相談事があると親身になってもらえる
親は「子供に頑張って欲しい」「頑張った分だけ結果が出て欲しい」と思い、子どもに色々なことを言ってしまいます。しかし親も子どもと同じように、勉強や進路に対して「本当にこれで大丈夫かな」と悩むことがあります。
そんな時、サナルの先生は親身になって相談に乗ってくださるので本当に感謝しています。
本人はサナルで上位のお友達が試験に一生懸命取り組んでいる姿を見て、「自分もまだまだやらないと」と反省してさらに上を目指して頑張ろうと思えるようなので、良い環境だなと思います。
運動部・クラブチーム・勉強を並行して取り組める習慣ができた
小学生の時は塾に通わず毎日20時過ぎには就寝していたので、中学入学後は遅くまで起きていることに慣れるのが大変でした。「 サナルの授業は先生方の話が興味深く面白いから眠気をあまり感じない」と言っています。 もっと新しいことを知りたい、という姿勢が少しずつ出てきたように感じています。 サッカーのクラブチームの活動と陸上部の活動と並行しながら、テスト前に焦らないように勉強をすすめていく習慣を身につけることが、将来の役に立つと考えています。
うわさのテスト対策のおかげで、ゆとりを持ってテストの準備ができる
学校のテストの2週間前にある定期テスト模擬に向けて勉強を始めるため、学校のテストにゆとりを持って臨めることがよい点だと思います。また、学校はテスト直前までテスト範囲の授業が終わっていないこともありますが、サナルは学校より先取りで授業が進んでいるので、その点ゆとりを持ってテストの準備が出来ます。
高校受験での勉強面・メンタル面でのサポートに感謝
子どもを3人通わせております。1番上の子どもは勉強習慣をつけたいという気持ちで入塾しました。
中3になり勉強面でのサポートは勿論のこと、メンタル面で大変お世話になりました。受験が近づいてきて、友達や学校の先生のちょっとした一言に不安になり、親として何をしてあげればいいのかわからずにいました。しかし先生たちが即対応してくれたから、子供も親も乗り越えることができました。
高校に入り、今も勉強だけでなく部活や生活で不安になることが多いですが、サナル高等部の先生や廣川先生に話を聞いていただけて、大変感謝しております。
下の2人も上の子どもを見ているので、「安心して目の前のことをコツコツやればいい」と思って努力しているように見えます。
中1から通わせておけばよかった…
楽しく勉強ができる場所であり、夏期講座や短期集中講座などのカリキュラムが良いです。また、受験に向けて教育面での情報収集ができます。中1から通わせておけばよかったと思っています。
中学校につながる良問により、頭脳の鍛練ができる
錯角・同位角・相似などの中学の単元に繋がる内容が、テキストの練習問題に盛り込まれています。
単純な演算が多い小学校付属の問題集とは次元が異なりますが、中学入試のような奇問ではなく良問が多いので、中学へ向けた頭脳の鍛錬によいです。
サナルへ行くことで、リトルリーグの練習と勉強のメリハリが出来たように思えます。
努力を継続する大切さなど、人間性を磨くことができた
入塾試験があったら塾に入ることさえできなかったかもしれないですが、チャンスをくれたサナルのおかげで、本人なりに努力し力を伸ばすことができました。
努力して良い結果が出たときには、機を逃さず色々な先生が声をかけてくれて励みにもなりました。面談も根気よく付き合ってくださいました。
楽しく学ぶことや努力を継続する力など、人間性を磨くことも入塾の目的だったため、サナルで良かったと思います。
時間割
2023年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 金 | 17:15~19:15 |
算・国・英・閃きの力 | 水 | 17:15~17:55 | |
金 | 17:15~19:15 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 金 | 17:15~19:15 |
算・国・理・社・英・閃きの力 | 水 | 17:55~18:35 | |
金 | 17:15~19:15 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 金 | 17:15~19:15 |
算・国・理・社・英・閃きの力 | 水 | 18:35~19:15 | |
金 | 17:15~19:15 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
① | 水 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
② | 金 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中2 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
① | 水 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
② | 金 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中3 |
英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
① | 水 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
② | 金 | 19:30~22:00 | ||
土 |
教室長からのメッセージ
がんばる環境がここにある
自分で勉強しようと思っても「いつまでも勉強を始められない」「なかなか集中できない」という悩みを抱えている人も少なくないと思います。勉強に限らず様々な場面で、みんなで取り組んでいると「気づいたら一生懸命になってた」という経験はありませんか?
北山校には、部活動や生徒会活動などで活躍しながらも、学業でも好成績を収めている生徒がたくさんいます。
気さくで熱血な教師たちと、明るい生徒たちが、「成績アップ」「志望校合格」という目標に向かって突き進んでいく環境がここにあります。
明るくけじめのある環境づくり、地域に根ざした学習指導で、地域の学力アップに貢献していきます。