黒川校(名古屋市北区)初中等部
学年末テスト結果
黒川校 授業体験ツアー
閃きの力(小学生)の一コマ。みんな黙々と思考力養成問題を解いています。考えた分だけかしこくなる!みんな、頑張ろう!
太陽のようにとっても明るい理科担当の後藤先生の授業。「わかりやすい!」「楽しい授業で理科が好きになりました!」と様々な校舎で大好評の教師です!現在、小田井本部校の教室長としても活躍中!
地上波のテレビ番組にも出演した教室長の佐藤健人先生が担当する社会科の授業。教科内容だけではなく、最新の受験情報やその先の人生についてなど、様々な「熱い」話がありました。黒川校の教室長は今年で5年目。「地元密着型教育」を心に、今日も目の前の子ども達と真剣に向き合っています!
校舎入り口。柳原公園の向かいにあります。
黒川校1階のロビー。消毒用アルコールも完備しております。
コロナ対策のため換気を徹底。安心してお通いいただけます。
黒川校で実施されたうわさのテスト対策特訓
テスト直前の土・日曜日に合計13時間30分の「うわさのテスト対策特訓会」を実施!徹底的に子ども達を鍛え上げます!
テスト対策でみっちり鍛えてもらえるので、サナルに通う前と比べ自信をもってテストに臨むことができています!友達の紹介でサナルに入学しましたが、「テスト前の追い込みがすごい!」は本当でした!
テスト直前の土・日曜日の「うわさのテスト対策特訓会」はありがたいです!
テスト対策特訓会で与えられたミッションをクリアしていくのが楽しいです!みんながそれぞれの目標に向かって切磋琢磨している環境が、自分には合っていると思います。
また、タブレットで映像授業が見られるので、復習にとても便利です。
「定期テスト模擬でAクラスに入りたい」とサナルに入塾してから、定期テストに気持ちが向かう時期がどんどん早くなっています。目標をもって取り組む姿が親としてうれしいです。
自習室も活用し、ほぼ毎日サナルに行っています。
「お母さん、修行に行ってきます!」といってテスト直前の土・日曜日にテスト対策特訓会へと出かけていきます。帰ってきたときの達成感に満ちた顔と疲労具合で、塾でどれだけ鍛えてもらったかがわかります。ママ友の間でもサナルのテスト対策はウワサになっています。
イベント・キャンペーン情報
夏期講座 受付中!
今年も各校舎で夏期講座を開講します。「今取り組むべき」学習内容を精選した夏期講座で、志望校合格に向けた実力アップ、そして秋からの学校成績アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
ここからはじまるミライへの道!
中学生の生徒・保護者の方を対象に、公立高校説明会をオンラインで開催します!高校別説明会の他、高校生たちによるトークセッション、保護者の方に向けたガイダンスも行います。ぜひ、ご参加ください!
【日時】7月17日(月・祝)YouTubeライブ配信
【対象】中学生 生徒・保護者
★参加無料・要申込★
※イベントの詳細・お申し込みは以下ページをご確認ください。
差がつく秋からの学習をさなるで先取り!
佐鳴予備校では、平日本科コースの入学生を受け付けています。
各教科の根本理解に重点を置いた指導で「わかる」「できる」を実感させ、学習意欲・向上心を高めます。
また、公開説明会を各校舎で開催します。ぜひお越しください!
★中学生・さなる式タブレット無料キャンペーン★ ※2023年6月1日~9月10日の期間に、平日本科コースに入学をした中1・中2・中3生徒対象。 ※今までに佐鳴予備校 平日本科コースの入学特典を受けたことのない方が対象です。
合格実績No.1のさなるが贈る特別講座 佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。
【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
■志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
■成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上
生徒の声をご紹介!
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
時間割
2023年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 木 | 17:05〜19:05 |
算・国・英・閃きの力 | 火 | 17:45〜18:25 | |
木 | 17:05〜19:05 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:05〜19:05 |
算・国・理・社・英・閃きの力 | 火 | 18:25〜19:05 | |
木 | 17:05〜19:05 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 18:25〜19:05 |
木 | 17:45〜19:05 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 火 | 17:45〜19:05 | |
木 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
A | 火 | 19:20〜21:50 |
土 | 16:35〜19:05 | |||
B | 木 | 19:20〜21:50 | ||
土 | ||||
中2 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
A | 火 | 19:20〜21:50 |
土 | 16:35〜19:05 | |||
B | 木 | 19:20〜21:50 | ||
土 | ||||
中3 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
A | 火 | 19:20〜21:50 |
土 | 16:35〜19:05 | |||
B | 木 | 19:20〜21:50 | ||
土 |
教室長からのメッセージ
黒川校には、北区・東区(とくに八王子中、冨士中)の中学生が多数通っております。彼らの夢、目標の実現に向け、全教師一丸となって切磋琢磨していきます!
勉強とは、「昨日できなかったことを今日できるようにすること」だと、私は思っています。ただ、その営みを根気よく続けていくには、やはり「本人の頑張りを認めてくれる周囲の人間の存在」が欠かせません。頑張ったこと、できるようになったことを大いに認め、褒めて貰える場所。それが、サナルでありたい。生徒達とサナルとの出会いによって、生徒達の今後の人生がより輝けるものになることを心よりお祈りし、私からのご挨拶とさせて頂きます。生徒達の飛躍に是非ご期待ください。