共和駅前校(大府市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
平日本科コース|公開説明会
さなるがわかる!指導内容&学力アップシステムについて説明
入学をご検討されている方を対象に公開説明会を開催します。佐鳴予備校に興味のある方なら、どなたでも参加できます!
【対象】小4~中3/生徒・保護者
※保護者の方のみのご参加でもかまいません。
※説明会のご予約は必要ありません。直接校舎にお越しください。
★参加無料★
【中学生】愛知県公立高校説明会2023オンライン(三河地区)
ここからはじまるミライへの道!
中学生の生徒・保護者の方を対象に、公立高校説明会をオンラインで開催します!高校別説明会の他、高校生たちによるトークセッション、保護者の方に向けたガイダンスも行います。ぜひ、ご参加ください!
【日時】7月2日(日)YouTubeライブ配信
【対象】中学生 生徒・保護者
★参加無料・要申込★
※イベントの詳細・お申し込みは以下ページをご確認ください。
平日本科コース 体験授業
試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!
★事前申込制・参加無料★
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3
【申込方法】WEBフォームからお申し込みください
※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
共和駅前校の小学生に聞く!
「さなるのよいところ」を教えてください。
「さなるのよいところ」を教えてください。
■共長小4年 Aさん
■大高南小4年 Bさん
■共長小4年 Cさん
■北山小4年 Dさん
■大高南小4年 Eさん
保護者の声
■大府北中3年生(男子)の保護者
いつも寄り添ってくれる教師
先生方がとにかく熱心。良い結果が出れば親以上に喜んでくれ、結果が芳しくない時は寄り添い向き合い伴走してくれます。ゴールだと思っている高校受験は人生の序盤だと常に子供に声をかけ、長期的な道筋を示してくださりとても信頼できます。お陰で安心して志望校に挑むことが出来ています。
いつも寄り添ってくれる教師
先生方がとにかく熱心。良い結果が出れば親以上に喜んでくれ、結果が芳しくない時は寄り添い向き合い伴走してくれます。ゴールだと思っている高校受験は人生の序盤だと常に子供に声をかけ、長期的な道筋を示してくださりとても信頼できます。お陰で安心して志望校に挑むことが出来ています。
■大府北中1年生(男子)の保護者
切磋琢磨できる環境
サナスタの時からサナルにはお世話になっており、勉強を楽しくやれている感じがします。友達と通っており、テストの結果を競いあいながら、ライバルであり仲間であるような良い関係を築いているようです。
切磋琢磨できる環境
サナスタの時からサナルにはお世話になっており、勉強を楽しくやれている感じがします。友達と通っており、テストの結果を競いあいながら、ライバルであり仲間であるような良い関係を築いているようです。
■大府北中1年生(男子)の保護者
勉強へのモチベーションアップ
子供が通う学校の授業内容に沿った講義なので、定期テストの範囲を効率よく学習できます。勉強以外の事も親身になって相談して下さる為、安心して通わせられます。一人ひとりの塾生の良い所を見つけて下さっているので、親子共々、モチベーションがアップしています。また、勉強中に知りたい事や興味を持った事を、自分で調べるようになってきました。学力が伸びていく為には、自ら学習しようとする気持ちや努力が必要だと思うので、それが少しずつできてきたことは良かったです。
勉強へのモチベーションアップ
子供が通う学校の授業内容に沿った講義なので、定期テストの範囲を効率よく学習できます。勉強以外の事も親身になって相談して下さる為、安心して通わせられます。一人ひとりの塾生の良い所を見つけて下さっているので、親子共々、モチベーションがアップしています。また、勉強中に知りたい事や興味を持った事を、自分で調べるようになってきました。学力が伸びていく為には、自ら学習しようとする気持ちや努力が必要だと思うので、それが少しずつできてきたことは良かったです。
■大高中2年生(男子)の保護者
テストに対する意識が向上
小学5年時に入塾しましたが、勉強する習慣を早くから身に付けることができとても良かったです。また学校の授業よりも先取りで学習できるので、学校の授業での理解が速くなったと思います。不安に思ったことなど、サナネットやお電話で相談したところ、すぐに的確なアドバイスやご対応をしていただき感謝しております。定期テスト模擬があることによって、テストに対する意識を早い時期から持つことができていると感じます。また、学力トレーニングでの勉強が基礎学力の向上にもつながり、定期テストの結果にもつながっているようです。先生からの励ましの言葉やアドバイスも、本人の自信につながっていると思います。
テストに対する意識が向上
小学5年時に入塾しましたが、勉強する習慣を早くから身に付けることができとても良かったです。また学校の授業よりも先取りで学習できるので、学校の授業での理解が速くなったと思います。不安に思ったことなど、サナネットやお電話で相談したところ、すぐに的確なアドバイスやご対応をしていただき感謝しております。定期テスト模擬があることによって、テストに対する意識を早い時期から持つことができていると感じます。また、学力トレーニングでの勉強が基礎学力の向上にもつながり、定期テストの結果にもつながっているようです。先生からの励ましの言葉やアドバイスも、本人の自信につながっていると思います。
■大府北中2年生(女子)の保護者
悩みや質問が解決できる環境
三者面談を受けて、子供が信頼しやすく、頼った時には真剣に向き合いサポートしてくれる環境であるということを感じています。入塾したての頃は、ただ通っているだけでしたが、高校について自分で調べてからスイッチが入り、サナルで受ける全国考査で自分の実力を知り、もっと勉強してこの高校を志望してみようなど勉強への意欲が出ました。学校の先生に質問しても分からなかった問題が、塾の先生に質問するとすんなり解決できたようで、塾の先生を信頼しており、質問しやすく、わかりやすいと感じているようです。
悩みや質問が解決できる環境
三者面談を受けて、子供が信頼しやすく、頼った時には真剣に向き合いサポートしてくれる環境であるということを感じています。入塾したての頃は、ただ通っているだけでしたが、高校について自分で調べてからスイッチが入り、サナルで受ける全国考査で自分の実力を知り、もっと勉強してこの高校を志望してみようなど勉強への意欲が出ました。学校の先生に質問しても分からなかった問題が、塾の先生に質問するとすんなり解決できたようで、塾の先生を信頼しており、質問しやすく、わかりやすいと感じているようです。
■有松中2年生(女子)の保護者
向上心が芽生えた
入塾してから、親から言われなくても自分から進んで勉強するようになったことがよかったと思います。また、入塾してから「向上心」がでてきたような気がしており、「良い点を取りたい」「負けたくない」などと言うようになりました。
向上心が芽生えた
入塾してから、親から言われなくても自分から進んで勉強するようになったことがよかったと思います。また、入塾してから「向上心」がでてきたような気がしており、「良い点を取りたい」「負けたくない」などと言うようになりました。
■共長小5年生(男子)の保護者
競い合う環境
もともと勉強の習慣はある程度ありましたが、さなるに入ったことにより、友達と楽しみながら競い合い、今まで以上に勉強に前向きになりました。これまで自宅学習だったため、あまり試験慣れしていなかったのですが、さなるに入ったことにより、期待通り試験の機会が得られていると思います。問題をよく読むこと、スピーディーかつ丁寧に解くこと、などが培われると期待しております。
競い合う環境
もともと勉強の習慣はある程度ありましたが、さなるに入ったことにより、友達と楽しみながら競い合い、今まで以上に勉強に前向きになりました。これまで自宅学習だったため、あまり試験慣れしていなかったのですが、さなるに入ったことにより、期待通り試験の機会が得られていると思います。問題をよく読むこと、スピーディーかつ丁寧に解くこと、などが培われると期待しております。
※2022年11月17日作成
時間割
2023年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 |
金 | 17:55~18:35 | ||
算・国・英・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 | |
金 | 17:15~18:35 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 |
金 | 17:55~18:35 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 | |
金 | 17:55~19:15 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 |
金 | 18:35~19:15 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 水 | 17:55~19:15 | |
金 | 17:55~19:15 |
学年 | 中学校 | クラス | 曜日 | 教科 | 時間 |
中1 中2 中3 |
大府市中学 | A | 水 | 国・社・演習・リスニング特訓 ※大府市中学の生徒のみでのクラス編成 |
19:30~22:00 |
土 | 数・英・理・リスニング特訓 ※大府市・名古屋市中学の生徒での習熟度別クラス編成 |
16:45~19:15 | |||
B | 水 | 国・社・演習・リスニング特訓 ※大府市中学の生徒のみでのクラス編成 |
19:30~22:00 | ||
土 | 数・英・理・リスニング特訓 ※大府市・名古屋市中学の生徒での習熟度別クラス編成 |
19:30~22:00 | |||
名古屋市中学 | A | 金 | 国・社・演習・リスニング特訓 ※名古屋市中学の生徒のみでのクラス編成 |
19:30~22:00 | |
土 | 数・英・理・リスニング特訓 ※大府市・名古屋市中学の生徒での習熟度別クラス編成 |
16:45~19:15 | |||
B | 金 | 国・社・演習・リスニング特訓 ※名古屋市中学の生徒のみでのクラス編成 |
19:30~22:00 | ||
土 | 数・英・理・リスニング特訓 ※大府市・名古屋市中学の生徒での習熟度別クラス編成 |
19:30~22:00 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
江口 正人 Masato Eguchi
できる前提で考えよう!
自分には無理かも...自分はこのくらいが限度かなあ...
人はどうしても自分で限界を決めつけてしまうものです。
サナルのモットーは「夢と挑戦!」
こうなりたい、ああなりたいという「思い」をもって子どもたちが集まっています。夢に限界はありません。挑む限り必ず手に入るもの。人類の歴史も、不可能を可能にしてきたことの連続です。
今日も子どもたちの夢のために全力投球!目標実現に向けて誠心誠意、応援させていただきます。
できる前提で考えよう!
自分には無理かも...自分はこのくらいが限度かなあ...
人はどうしても自分で限界を決めつけてしまうものです。
サナルのモットーは「夢と挑戦!」
こうなりたい、ああなりたいという「思い」をもって子どもたちが集まっています。夢に限界はありません。挑む限り必ず手に入るもの。人類の歴史も、不可能を可能にしてきたことの連続です。
今日も子どもたちの夢のために全力投球!目標実現に向けて誠心誠意、応援させていただきます。