名東本部校(名古屋市名東区)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
平日本科コース 体験授業
試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!
★事前申込制・参加無料★
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3
【申込方法】WEBフォームからお申し込みください
※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。
名東本部校 授業体験ツアー
名東本部校の玄関です。校舎ツアー始まります!
教室の様子。感染対策のため間隔をとり、消毒もしっかり行っています。快適に勉強できる環境が整っています。
閃きの力(小学生)。できなくても考えた分だけかしこくなる!!静かに集中して問題に取り組みながら思考力を鍛えています。
学力トレーニングの様子です。授業とは別に問題演習の時間を確保できます。
「わかる」を「できる」に。重点科目をきめ、徹底的にアウトプットの力を鍛えます。
成績アップ続々!結果が出る時期には、テスト結果を校舎に掲示しています。みんなの努力は必ず報われる。サナルで成績をのばしましょう!
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
名東本部校に通う小学生に聞きました!
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
■貴船小6年 Aさん
■貴船小4年 Bさん
■貴船小6年 Cさん
■貴船小6年 Dさん
■高針小5年 Eさん
■上社小5年 Fさん
■西山小6年 Gさん
保護者の声
■小学4年生の保護者
サナルの良いところは先生方が明るく、毎回いろいろな話題を交えながら楽しく勉強できているところです。学校より先取りなので、小学生の娘も学校での授業もとても聞きやすくなったと話しています。
サナルの良いところは先生方が明るく、毎回いろいろな話題を交えながら楽しく勉強できているところです。学校より先取りなので、小学生の娘も学校での授業もとても聞きやすくなったと話しています。
■小学5年生の保護者
サナルの良いところ
子どもの気持ちを前向きにする声掛けと、教えてばかりでなく、自分で考えて達成させるように導いていく指導だと思います。
子どもが身につけたこと
自主性と毎日の漢字ドリルを含め、勉強の習慣が身に付きつつあると思います。
保護者の所感
本人が楽しんで塾に通っているのが嬉しいです。「勉強しなさい」と声かけはしなくなり、「もう終わったの?」「自分で考えて」としか言わなくてよくなったので、子どもとのバトルが減ったので、和やかに過ごせています。
サナルの良いところ
子どもの気持ちを前向きにする声掛けと、教えてばかりでなく、自分で考えて達成させるように導いていく指導だと思います。
子どもが身につけたこと
自主性と毎日の漢字ドリルを含め、勉強の習慣が身に付きつつあると思います。
保護者の所感
本人が楽しんで塾に通っているのが嬉しいです。「勉強しなさい」と声かけはしなくなり、「もう終わったの?」「自分で考えて」としか言わなくてよくなったので、子どもとのバトルが減ったので、和やかに過ごせています。
■小学6年生の保護者
息子は、家では積極的に勉強をしませんが、週2日のサナルの日だけは、積極的に通塾しております。また、通塾がすでに生活の一部になっており、勉強することの習慣が身に付いているようです。親としては、週2日でも勉強の習慣が身に付くことは大変嬉しく思っております。先生方の授業も大変わかりやすいようで、そのおかげで学校の授業でわからないことはないと言っております。
息子は、家では積極的に勉強をしませんが、週2日のサナルの日だけは、積極的に通塾しております。また、通塾がすでに生活の一部になっており、勉強することの習慣が身に付いているようです。親としては、週2日でも勉強の習慣が身に付くことは大変嬉しく思っております。先生方の授業も大変わかりやすいようで、そのおかげで学校の授業でわからないことはないと言っております。
■中学2年生の保護者
サナルの良いところは、勉強へのやる気が低下した時に先生方からの励ましやパワーをいただけるところです。特にコロナ休校の時は学校もなく勉強への意欲も低下して不安も大きかったですが、先生方からのオンラインでの授業や熱いメッセージでやる気が出て勉強を継続することができ感謝しています。
サナルの良いところは、勉強へのやる気が低下した時に先生方からの励ましやパワーをいただけるところです。特にコロナ休校の時は学校もなく勉強への意欲も低下して不安も大きかったですが、先生方からのオンラインでの授業や熱いメッセージでやる気が出て勉強を継続することができ感謝しています。
時間割
2023年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 火 | 17:05〜19:05 |
算・国・英・閃きの力 | 火 | 17:05〜19:05 | |
木 | 17:05〜17:45 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 17:45〜18:25 |
木 | 17:45〜19:05 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 火 | 17:05〜18:25 | |
木 | 17:45〜19:05 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 18:25〜19:05 |
木 | 17:45〜19:05 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 火 | 17:45〜19:05 | |
木 |
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
火 | 19:20〜21:50 |
木 | |||
中2 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
火 | 19:20〜21:50 |
木 | |||
中3 | 英・数・国・理・社 英数定着テスト・リスニング特訓 |
火 | 19:20〜21:50 |
木 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
石井 孝仁 Takahito Ishii
夢を掴みとろう!
名東本部校の教室長を務めます、石井孝仁と申します。
小学生の算数、中学生の数学を担当いたします。
一度きりの人生、出会った子どもたちには精一杯努力をして、夢を掴み取ってほしいと思っております。
将来、夢を叶えるためにはたくさんの壁にぶつかることもあると思います。その1つが勉強なのかもしれません。「なかなか成績が伸びない」、「やっているのにうまくいかない」と感じることもあると思います。
そんなときに、目の前のことに一生懸命になって取り組み、その先にある「喜び」を自分たちの手で掴み取ってほしいと思います。
目の前の子どもたちの未来を切り拓くお手伝いができるよう、教師一同、全力のご指導をお約束いたします。
夢を掴みとろう!
名東本部校の教室長を務めます、石井孝仁と申します。
小学生の算数、中学生の数学を担当いたします。
一度きりの人生、出会った子どもたちには精一杯努力をして、夢を掴み取ってほしいと思っております。
将来、夢を叶えるためにはたくさんの壁にぶつかることもあると思います。その1つが勉強なのかもしれません。「なかなか成績が伸びない」、「やっているのにうまくいかない」と感じることもあると思います。
そんなときに、目の前のことに一生懸命になって取り組み、その先にある「喜び」を自分たちの手で掴み取ってほしいと思います。
目の前の子どもたちの未来を切り拓くお手伝いができるよう、教師一同、全力のご指導をお約束いたします。