グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



明和高校前校



ホーム > 明和高校前校 > 明和高校前校(名古屋市東区)高等部

明和高校前校(名古屋市東区)高等部


【対象】高1~高3

イベント・キャンペーン情報

2024年度 大学入試 合格実績

明和高校前校 2024年度 大学入試 合格者インタビュー

一橋大学 経済学部 合格
小原 一真さん(明和高校 普通科)
色々な人からの応援
受験期、特に受験1週間前は相当な自信のある人以外は必ず不安になります。そんな時僕は@willの先生や中学時代のサナルの先生を頼りました。高校時代の先生には共通テスト前にはメッセージ入りの絵馬をもらい、二次試験前には応援の言葉をもらいました。中学時代の先生には激励の言葉と共に赤本にメッセージ(お守り)をかいてもらいました。また、仲の良い先輩方にも励ましてもらいました。試験前日や本番前、とてつもなく緊張していましたが、これらのメッセージを読み返して心を落ち着けることで試験に落ち着いて取り組むことができました。僕は周囲の人にも恵まれていたのだと思いました。

早稲田大学 文学部 合格
稲葉 篤也さん(明和高校 普通科)
毎日行こう
何のため、誰のために塾に通わせてもらっているのかと考えたときに、僕はまず一番に両親を思い浮かべました。そして自分の周りにいる、自分に期待してくれている人たちのことも考えました。学歴と言うものは、今日の日本において、かなり重要な指標であるものの、結局は個人の努力の結果が”合格”として示されるだけです。僕は受験の本質は「自分を応援してくれる人への感謝」であると思います。僕らが塾に通っているのは、合格を勝ち取るためではあるものの、もっとそれ以上に周りの人への感謝を目に見える形で表現するためだと思います。

名古屋大学 工学部 環境土木・建築学科 合格
安藤 大智さん(明和高校 普通科)
学校に行くことの大切さ
僕はこの1年間を過ごしてきた中で特に共通テスト後の生活について大切だと実感したことがあります。共通テストが終わってしばらくすると学校の授業が午前中だけになりその時期になると学校を休んで家や予備校で勉強しようとする人が多くなります。もちろんそれでうまくいく人もいると思いますが僕は学校に行く方が良いと思います。なぜかと言うと一人きりで勉強するのはつらいからです。直前期は受験に対する焦りと不安が大きくなり勉強に手がつかなくなるという人も出てきます。しかし学校に行って友達と会話することでそれらを少し解消できます。ぜひ学校に行ってください。

名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科
井上 隆太郎さん(明和高校 普通科)※ランクアップコース受講生
ランクアップコースの利点
ランクアップコースの一番の利点は他の予備校と比べた際に自習時間の確保が容易であるということです。映像授業の1コマは1時間ほどですし、僕は在宅で映像授業を取っていたので1クリップ20分でほぼ負担なくインプットの作業をこなすことができました。これはサナルの大きな魅力の一つであり、またその仕様上、自分が思ったよりその教材のできが良かったり悪かったりする場合でも勉強時間のコントロールが自分主体でやりやすくなります。また面談も大きな利点です。浪人は孤独で人と話す機会が少なくなりがちな状況の中で人と話す機会があることは精神的にも大きな支えになりました。
※2024年4月15日作成

後期実力考査結果

明和高校前校_後期実力考査結果


時間割

2024年度 時間割

時間/曜日
10:30~11:30
11:40~12:40
13:15~14:15
14:20~15:20
15:25~16:25
16:30~17:30
17:35~18:35
18:40~19:40
19:45~20:45
20:50~21:50
「○」…IIO授業・自習室開講 / 「※」…自習室利用のみ
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_髙原 雄也

髙原 雄也 Takahara Yuya
第一志望合格に向けて応援します!
明和高校前校高等部の塾生たちはIIO授業(Input[理解]・Intake[定着]・Output[実践])を活用し、高校と塾・予備校の勉強を両立できるように、面談を実施し、一人ひとりに合わせたプランで志望大学合格に向けて学習を進めております。
大学受験は短距離走ではなく、マラソンです。一生懸命頑張ってもすぐに結果が出ない事もあります。しかし、「継続は力なり」という言葉もあるように最後まで頑張り続けた人が合格を掴み取ります。生徒たちの志望校合格に向けて妥協せず指導いたします。
高等部のシステムを活かし、第一志望大学現役合格を一緒に目指しましょう。

校舎紹介

快適な環境づくりにこだわった校舎は、まさに「第二の家」。
学校帰りや休日にそれぞれの目的に合わせて使用できるスペースを設置し、集中して勉強に専念できる環境を整えています。

校舎内の様子

校舎内の様子

受講している様子

教室の様子

教室の様子

教室の様子