緑丘校(岡崎市)初中等部
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3
イベント・キャンペーン情報
さなる夏期講座
夏期講座生 受付中!
今年も各校舎で夏期講座を開講します。「今取り組むべき」学習内容を精選した夏期講座で、志望校合格に向けた実力アップ、そして秋からの学校成績アップを目指しましょう。この機会にぜひ、さなるの指導を体験してみてください!
中3対象の「中3夏期講座 公開説明会」を開催! ※参加無料・申込不要
愛知県マーク模試
受験生導きの星!まずは実力を知ろう! 中学3年生を対象に、愛知県マーク模試を実施します。出題される問題は、来年度より愛知県公立高校入試に導入されるマークシート形式で作成されています。受験後は、模試返却会にて個人成績表の配付と復習方法をお伝えします。
【日時】7月17日(日)18:00~21:55
【対象】中3 生徒
※愛知県マーク模試の詳細・お申し込みは以下ページをご確認ください。
【平日本科コース】7月入学生受付中!& 公開説明会を開催!
差がつく秋からの学習をさなるで先取り!
佐鳴予備校では、平日本科コースの7月入学生を受け付けています。
各教科の根本理解に重点を置いた指導で「わかる」「できる」を実感させ、学習意欲・向上心を高めます。
また、公開説明会を各校舎で開催しますので、ぜひお越しください!
★中学生・さなる式タブレット無料キャンペーン★
※2022年6月1日~9月10日の期間に、平日本科コースに入学をした中1・中2・中3生徒対象。
※今までに佐鳴予備校 平日本科コースの入学特典を受けたことのない方が対象です。
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声:サナル生に聞く!「うわさの定期テスト対策」の良いところは?
■翔南中1年 Aさん
■東海中3年 Bさん
■美川中2年 Cさん
■美川中1年 Dさん
■岡崎南中2年 Eさん
■福岡中3年 Fさん
■岡崎南中3年 Gさん
■美川中3年 Hさん
■東海中3年 Iさん
■翔南中1年 Jさん
■竜南中1年 Kさん
※2022年6月16日時点
保護者の声
■小学4年生の保護者
親子でモチベーションが上がります
自分のペースで進められることでがんばった分だけ、また新しい問題を解くことができる楽しさを感じているようです。小さなことでも褒められると子どもも嬉しいですが、それを子どもから聞く親も嬉しくなり、子どもをもっと応援したいと思わせてくれます。子どもだけでなく、親のモチベーションも上げてくれるので、助かっています。
親子でモチベーションが上がります
自分のペースで進められることでがんばった分だけ、また新しい問題を解くことができる楽しさを感じているようです。小さなことでも褒められると子どもも嬉しいですが、それを子どもから聞く親も嬉しくなり、子どもをもっと応援したいと思わせてくれます。子どもだけでなく、親のモチベーションも上げてくれるので、助かっています。
■小学4・6年生の保護者
楽しく通っています!
子どもたちは「楽しい!」と言って通わせていただいております。上の子は他では教えてもらえない、こういうやり方があるんだよ!とサナルでの授業の様子を教えてくれます。漢字ドリルではたくさんの語彙を覚えることができてとても良いです。
楽しく通っています!
子どもたちは「楽しい!」と言って通わせていただいております。上の子は他では教えてもらえない、こういうやり方があるんだよ!とサナルでの授業の様子を教えてくれます。漢字ドリルではたくさんの語彙を覚えることができてとても良いです。
■小学6年生の保護者
学校の授業も自信を持って取り組めています
サナルで学習することによって、学校の授業も不安無く自信を持って取り組めているようで見ている親も安心感があります。また閃きの力もやればやるだけ力になるという事を実感できているようです。
学校の授業も自信を持って取り組めています
サナルで学習することによって、学校の授業も不安無く自信を持って取り組めているようで見ている親も安心感があります。また閃きの力もやればやるだけ力になるという事を実感できているようです。
■中学1年生の保護者
自ら学ぶ姿勢が身に付いてきました
授業はもちろん、テスト対策も事前にやるので、勉強に取り組む姿勢が身に付いてきました。タブレットを使った問題演習や解説動画はとても役立っています。また、わからないところはそのままにせず、自習室や質問会で聞けるので安心です。
自ら学ぶ姿勢が身に付いてきました
授業はもちろん、テスト対策も事前にやるので、勉強に取り組む姿勢が身に付いてきました。タブレットを使った問題演習や解説動画はとても役立っています。また、わからないところはそのままにせず、自習室や質問会で聞けるので安心です。
■中学3年生の保護者
テスト対策も安心です
共働きで日常的な学習にまでは目が行き届かないことが心配の種でした。 その点、サナルは各学校に合わせて、授業やテスト対策を行うため、安心して見守る事ができます。 やる気を引き出す声掛けにもいつも助けられています。
テスト対策も安心です
共働きで日常的な学習にまでは目が行き届かないことが心配の種でした。 その点、サナルは各学校に合わせて、授業やテスト対策を行うため、安心して見守る事ができます。 やる気を引き出す声掛けにもいつも助けられています。
■中学2年生の保護者
詳しい入試情報なども知ることができます
サナルで教えてもらえる入試に関しての情報は、なかなか学校では聞けないため、子どもにとっては新鮮かつ関心をもてる情報で、聞けて良かったと言っています。情報を知ることで、学習に対しても前向きになれることもあるので、いつもサナルには感謝しています。
詳しい入試情報なども知ることができます
サナルで教えてもらえる入試に関しての情報は、なかなか学校では聞けないため、子どもにとっては新鮮かつ関心をもてる情報で、聞けて良かったと言っています。情報を知ることで、学習に対しても前向きになれることもあるので、いつもサナルには感謝しています。
■中学3年生の保護者
サポートが手厚く安心です
サナルに入ってから、先生達の指導力・心に寄り添うサポートのおかげで、成績だけでなく、やる気やモチベーション、礼儀・冷静さなど人間的にも成長でき、本当にありがたく思っています。 教え方が分かりやすく、本当に素晴らしいです。
サポートが手厚く安心です
サナルに入ってから、先生達の指導力・心に寄り添うサポートのおかげで、成績だけでなく、やる気やモチベーション、礼儀・冷静さなど人間的にも成長でき、本当にありがたく思っています。 教え方が分かりやすく、本当に素晴らしいです。
■中学3年生の保護者
諦めず勉強に取り組むようになりました
サナルに通い始めて、確実に昨年よりも机に向かう時間は増えました。勉強で思い通りにならないとすぐさぼりがちだったのに、諦めず立ち向かう姿勢が感じられます。 自分と似た環境の人が必死に勉強する姿を見て、ようやく自分もやらないといけない気持ちになったようです。
諦めず勉強に取り組むようになりました
サナルに通い始めて、確実に昨年よりも机に向かう時間は増えました。勉強で思い通りにならないとすぐさぼりがちだったのに、諦めず立ち向かう姿勢が感じられます。 自分と似た環境の人が必死に勉強する姿を見て、ようやく自分もやらないといけない気持ちになったようです。
※2022年6月21日作成
時間割
2022年度 時間割
★夏期講座の受付期間中(6月~7月末)は全学年、入学を受付いたします。
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 |
算・国・閃きの力 | 火 | 17:55~18:35 |
金 | 17:55~19:15 | ||
算・国・英・閃きの力 | 火 | 17:15~18:35 | |
金 | 17:55~19:15 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 17:55~18:35 |
金 | 17:55~19:15 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 | |
金 | |||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 火 | 18:35~19:15 |
金 | 17:55~19:15 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 火 | 17:55~19:15 | |
金 |
学年 | 教科 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
A | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
B | 金 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中2 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
A | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
B | 金 | 19:30~22:00 | ||
土 | ||||
中3 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
A | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | |||
B | 金 | 19:30~22:00 | ||
土 |
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
山崎 一 Hajime Yamasaki
「持続する意志」を持つ強い生徒を育てます
緑丘校には、竜南中・翔南中・美川中・東海中・福岡中などの様々なエリアの小中学生が通っており、切磋琢磨しながら学力向上に努めています。
私自身これまで生徒が成績を急激に伸ばしていく場面を数多く見てきました。そういった場面に出会うたびに、思い一つで学力は大きく変わるものであるということを強く感じてきました。生徒達が今まで以上に輝くことが出来るように夢や目標をしっかりと持たせていきます。
また、世の中で成功するためには【持続する意志】を持つことが大切であると感じています。夢を持てば、それを叶えるための努力が必要です。時には乗り越えなければならない高い壁が目前に立ちはだかることもある。その時にそれを何とかしようと行動し、夢を追い続ける強い意志を持った子ども達を育てていきます。
「持続する意志」を持つ強い生徒を育てます
緑丘校には、竜南中・翔南中・美川中・東海中・福岡中などの様々なエリアの小中学生が通っており、切磋琢磨しながら学力向上に努めています。
私自身これまで生徒が成績を急激に伸ばしていく場面を数多く見てきました。そういった場面に出会うたびに、思い一つで学力は大きく変わるものであるということを強く感じてきました。生徒達が今まで以上に輝くことが出来るように夢や目標をしっかりと持たせていきます。
また、世の中で成功するためには【持続する意志】を持つことが大切であると感じています。夢を持てば、それを叶えるための努力が必要です。時には乗り越えなければならない高い壁が目前に立ちはだかることもある。その時にそれを何とかしようと行動し、夢を追い続ける強い意志を持った子ども達を育てていきます。
担任からのメッセージ
羽田野 梨花 Rika Hatano
まずは挑戦!
何かを成し遂げようとするとき、ただやみくもに頑張り続けることは中々できません。私は、「できた」という達成感を味わうことが、努力を続けていくために大切だと考えています。しかし、その達成感も、何かをやってみないことには始まりません。まずは挑戦!をモットーに、夢へ向かって全力で取り組む生徒たちを、精一杯サポートしてまいります!
まずは挑戦!
何かを成し遂げようとするとき、ただやみくもに頑張り続けることは中々できません。私は、「できた」という達成感を味わうことが、努力を続けていくために大切だと考えています。しかし、その達成感も、何かをやってみないことには始まりません。まずは挑戦!をモットーに、夢へ向かって全力で取り組む生徒たちを、精一杯サポートしてまいります!