グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



西尾本部校



ホーム > 西尾本部校 > 西尾本部校(西尾市)高等部

西尾本部校(西尾市)高等部


【対象】高1~高3

イベント・キャンペーン情報

ハイスクール@will 秋期講座

「第二の家」サナルで、ミライへ進め。
大学現役合格を勝ち取るために「第二の家」がフルサポート。この秋の学習特典として、一流講師陣による映像授業を15時間無料体験できるほか、快適な学習環境づくりにこだわった自習室を最大30日間無料で利用できます。 この機会にぜひ、ハイスクール@willを体験してください。

夏期講座


講座・ガイダンス

学力アップのイベント多数!
高等部ハイスクール@willでは、成績アップ・第一志望合格を目指す高校生のために、講座・ガイダンスを開催します。様々なイベントにぜひ参加し共に進化して、志望校現役合格を目指しましょう!

イベント


1学期期末テスト・前期中間テスト結果

西尾本部校_1学期期末テスト結果

西尾本部校_1学期期末テスト結果


2023年度 大学入試 合格実績

高等部_西尾本部校_合格実績

高等部_西尾本部校_合格実績


生徒の声をご紹介!

西尾高1年 Aさん
定期テスト直前対策パーフェクト <まとめ映像>で、短い時間で重要なポイントを復習することができたので、とても良かったです。

西尾東高2年 Bさん
定期的に行われる生徒セミナーでは、大学受験情報や勉強法などを詳しく知ることができます。
何よりセミナー後にはモチベーションがすごく上がるので、やる気になります。

西尾高2年 Cさん
サナルでは年に何回か、特に長期休みを使って英単語のチェックを行ってくれるのでありがたいです。
自分ではなかなか覚えた単語をアウトプットすることができないので、定期的にその機会があるため助かります。
※1日完成!定期テスト直前対策パーフェクト <まとめ映像>…各単元の定期テスト頻出内容を分かりやすくまとめた講座のことです。テスト直前の総復習にピッタリの講座です。
※2022年7月19日作成

時間割

2023年度 時間割

時間/曜日
13:15~14:15
14:20~15:20
15:25~16:25
16:30~17:30
17:35~18:35
18:40~19:40
19:45~20:45
20:50~21:50
「○」…IIO授業・自習室開講
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_鈴木 雅詞

鈴木 雅詞 Masafumi Suzuki
夢の実現に向けて最適な環境を目指しています
西尾本部校高等部の教室長の鈴木雅詞です。
西尾地区の高等部には、西三河の様々な高校から通学してきています。岡崎・刈谷・西尾・西尾東・安城東・鶴城丘などの生徒たちが、それぞれの目標にむかって学習に取り組んでいます。
大学受験では、高い学力が求められるのはもちろんですが、効果的な学習方法や無駄のない学習計画の立て方、モチベーションアップに向けた心構えなどが必要となります。
一人ひとりの目標達成に向けて、日々の学習カウンセリングや到達度チェックを行い、教師・スタッフ一丸となって生徒たちの夢を応援しています。
学習に集中できる環境を整えております。ぜひサナルを活用し、第一志望大学現役合格を共に目指しましょう。

鈴木 雅詞先生「大学受験の悩み解決読本」特設サイトバナー

担任からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_伊東 廉

伊東 廉 Ren Ito
生徒の最強応援団
高校での生活は、部活動・人間関係・進路など自身の行動の範囲が広がる分、充実もしますが、色々と悩む時期でもあります。サナルの教師は「生徒の最強応援団」であるために、生徒の悩みに寄り添い、一人ひとりに合わせた学習の提案、指導を行っています!

さなる高等部通信

西尾地区高等部が毎月発行している通信のバックナンバーです。
クリックすると拡大表示できます。

※夏期期間を除く

西尾本部校_さなる高等部通信4月号

西尾本部校_さなる高等部通信5月号

西尾本部校_さなる高等部通信6月号

西尾本部校_さなる高等部通信7月号

西尾本部校_さなる高等部通信10月号

校舎紹介

4階_高3専用ブース

4階にある高3専用ブース。高3生専用として使用しています。集中できると評判です。

4階_高等部カウンター

4階高等部カウンター。広いスペースで解放感があります。質問対応などもここで行います。

5階_受講ブース

5階のブース。100席以上あります。映像受講をしたり自習したりします。

校舎周辺の様子

5階の窓から見た風景。勉強の息抜きにこのような景色も楽しめます。