グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



乙川校



ホーム > 乙川校 > 乙川校(半田市)初中等部

乙川校(半田市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

乙川校 紹介映像

2025年度 愛知県高校入試 合格実績

愛知県高校入試合格実績

乙川校_2025年度合格実績

2025年度 高校入試 合格体験記

半田高校 普通科 合格
R・Iさん(亀崎中)
受験本番が近づくにつれ、不安でいっぱいな時期がありました。しかし、どんな厳しい状況でもさなるの先生は、私以上に私のことを信じ、前向きな言葉をかけ続けてくださいました。そのおかげで先生の期待に応えたいという気持ちが湧き、前を向いて受験勉強に集中することができました。

横須賀高校 普通科 合格
S・Sさん(乙川中)
さなるの先生は誰よりも僕たちの進路について考えてくれています。何度も面談などを繰り返していくことで、志望校が決まったり、自信がついたりしました。それにより、高校受験を後悔なく終えることができました。

半田東高校 普通科 合格
F・Mさん(亀崎中)
第一志望校に受かったことを報告したときに教室の前で待っていた先生が自分のことのように喜んでくださいました。「おめでとう!よく頑張った!」と声をかけてくださって嬉しかったです。あのときのことは一生忘れません。

横須賀高校 普通科 合格
M・Hさん(阿久比中)
受験当日が近づくにつれて、不安を抱えるようになりましたが、先生方から励ましの言葉、労いの言葉をもらい、自分の努力を認めてもらえて自信にもつながりました。たったささやかな一言でも心の支えになるので、先生方が味方であることは本当に心強かったです。

半田高校 普通科 合格
Y・Nさん(亀崎中)
夏を超えて、勉強への熱が冷め始めていたとき、さなるの先生がみんなの前で、大学受験をしたさなるの先輩についての話をしてくださいました。そこで「志望校に対しての覚悟が足りない」と喝を入れてくれました。それがきっかけで『合格するため』という意識をもって勉強をすることができました。

半田東高校 普通科 合格
N・Tさん(乙川中)
さなるの授業は、学校より早く学べることが多かったので、学校の授業で困らなかったです。また、簡単な解き方や、覚えておいた方がいいことなど、学校では教わらないことも教えてくれました。講座でも習ってきたことの復習ができたので、分からなかったことが分かるようになりました。

半田高校 普通科 合格
K・Tさん(乙川中)
入試直前本科コースでは、入試形式の問題を短い制限時間で解きます。速く解く力を身に着けることができ、本番の入試でも見直しの時間が取れたりと余裕をもつことができました。

半田高校 普通科 合格
N・Uさん(阿久比中)
私は夏休みに行われた3日間の「短期集中特訓」で大きく成長できたと思います。ライバルたちと共に学ぶことができたので、自分自身の第1志望に対する気持ちがより一層強くなりました。また、この3日間のおかげで長時間受験勉強に没頭することが苦ではなくなりました。

桜台高校 普通科 合格
Y・Oさん(亀崎中)
さなるでは学習環境が整っているので、家ではなかなか集中できなくても、自習室を利用することで勉強に集中することができました。
※2025年4月8日作成

学年末・3学期期末テスト結果

乙川校_学年末・3学期期末テスト結果


保護者の声をご紹介!

保護者_母親

中学1年生(男子)の保護者
やる気を引き出す授業と充実したテスト対策
サナルの良いところは生徒のやる気を引き出してくれるところです。興味があることに対してはもちろん、苦手科目においてもサナルの授業が楽しいようで、迎えに行くと満足と自信に溢れた表情で帰ってきます。また、早めの定期テスト模擬で苦手な部分が分かりその後のテスト対策問題集で克服することで、子どもが目標としていた結果を得ることができました。

保護者_母親

小学6年生(女子)の保護者
勉強への取り組み方が変わった!
佐鳴予備校にお世話になりだしてから勉強への取り組み方が変わったと思います。自分自身の実力がわかり、わからない事へのサポートカリキュラムが用意されているので娘に合っていると思います。小学生から始めるには早いかな?とも思いましたが、中学での勉強生活を考えれば慣れておくと言う点で良かったなと思っております。

保護者_父親

中学2年生(男子)の保護者
自宅でもサナル!
授業内での定期テスト対策だけではなく、自宅でも『オンライン自習室』をしてくれていて、みんなが頑張っている環境を本人が感じられています。とても良い環境を提供してくれています。

保護者_父親

小学5年生(女子)の保護者
1人1人をよく見てくれています!
長期休暇中も授業を継続してくださり学習の習慣が崩れないので、本当にありがたいです。サナルに任せっぱなしなのですが、日頃のやり取りから、1人1人をよく見てくれているなと感じることができます。第2の学校のようで心強いです!

保護者_母親

中学1年生(女子)の保護者
小学校の時期から通うことで中学の良いスタートが切れました!
6年生からサナルに通うようになり、中学入学前に実力考査など、定期的にテストを受けることで、テストというものに慣れ、そのために決まった範囲を勉強するという習慣が身につき、入塾して良かったと思っております。中学入学後は定期テスト前の模擬テスト、また実力考査で学校以外での自分の位置を知ることができ、負けず嫌いの我が子には良い刺激になっているようです。中学の定期テストも思っていた以上に良い成績を取る事ができ、親子共々いいスタートが切れたと思っています。

2025年度 時間割

●小学生※教科の組み合わせによって時間割が異なります

■主要教科+英検®対策5級・4級・3級
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策(5級・4級・3級)
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策(5級・4級・3級)
学年 クラス/曜日 時間
小4~小6 N 17:50~19:10
■主要教科のみ
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力
学年 クラス/曜日 時間
小4~小6 N 17:50~18:30
17:50~19:10
■英検®対策のみ
【指導教科】
小4~小6:英検®対策(5級・4級・3級)
学年 クラス/曜日 時間
小4~小6 英検®対策5級 18:30~19:10
英検®対策4級・3級 17:50~18:30

●中学生

【指導教科】
英・数・理・社・国・英検®対策・数学チャレンジ
学年 クラス 曜日 時間
中1~中3 N 19:30~22:00
※2025年3月からの時間割です。
※時間割は変更になることがあります。
※「英検®対策」の詳細はこちら

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_島田 麻由

島田 麻由 Shimada Mayu
子どもの可能性は無限大!
さなる生は自分の目標に向かって熱心に突き進むことができる生徒です。「学校の成績を上げたい。」、「第一志望校に合格する。」、「この教科が得意になりたい。」など、お子さんによって達成したいことはそれぞれです。そのそれぞれの「夢」のために「挑戦」し続けるお子さんたちを、私たち教師は精一杯応援いたします。
お子さんの可能性は無限大です!お子さんが様々な場で活躍できるよう、教師一同全力で指導いたします!