大森本校(名古屋市守山区)高等部
【対象】高1~高3
イベント・キャンペーン情報
【高3】ハイスクール@will名大進学模試
夏休み直前、名大入試本番さながらの模試に挑戦できる!
「受験の天王山」と呼ばれる高3の夏休み。そのスタート直前に名古屋大学前期日程試験と同じ形式の模試『ハイスクール@will名大進学模試』に挑戦することで、現在の実力が明確になります。英・数の解説講義や成績返却時のカウンセリング&ガイダンスで名大合格を目指そう!
【日時】7月17日(月・祝)
【会場】佐鳴予備校 高等部ハイスクール@willの一部校舎
※詳細は以下リンク先をご覧ください。
講座・ガイダンス
学力アップのイベント多数!
「第二の家」サナル高等部では、成績アップ・第一志望合格を目指す高校生のために、講座・ガイダンスを開催します。様々なイベントにぜひ参加し共に進化して、志望校現役合格を目指しましょう!
2023年度 大学入試 合格実績
2023年度 大学入試 合格体験記
新潟大学 医学部 医学科 合格
井口 超さん(旭野高校)
毎日少しずつ勉強を続ければ国公立大学に合格できます!
私の通っていたサナルの校舎は高校に近くて通いやすく、やる気のある人が多かったので私もやる気が出て通う気持ちになりました。また、共に励む友人のおかげで毎日閉館時間までサナルで勉強でき、最終的に第一志望である大学に合格を果たせました。私が受験勉強を通じてこれから大学受験をする人に伝えたいことは、無理せず毎日少しずつ勉強をすることです。これを続ければ国公立大学に絶対合格できます!
井口 超さん(旭野高校)
毎日少しずつ勉強を続ければ国公立大学に合格できます!
私の通っていたサナルの校舎は高校に近くて通いやすく、やる気のある人が多かったので私もやる気が出て通う気持ちになりました。また、共に励む友人のおかげで毎日閉館時間までサナルで勉強でき、最終的に第一志望である大学に合格を果たせました。私が受験勉強を通じてこれから大学受験をする人に伝えたいことは、無理せず毎日少しずつ勉強をすることです。これを続ければ国公立大学に絶対合格できます!
名古屋大学 経済学部 合格
都築 優太さん(春日井高校)
サナルの先生を信じると覚悟を決め、くらいつくことが重要です。
名大入試直前期にサナルの先生と1対1で特進コースの確認テストを徹底的に復習したことが最も印象に残っています。入試を終えて、これが最も役に立ったと思います。やはり第一に重要だと思うのは、サナルの先生を信じると覚悟を決め、必死にくらいつくこと。第二にわからないことはわかるまで徹底して復習すること。これは通常の学習においてはもちろん、受験勉強を通して言えることだと思っています。
都築 優太さん(春日井高校)
サナルの先生を信じると覚悟を決め、くらいつくことが重要です。
名大入試直前期にサナルの先生と1対1で特進コースの確認テストを徹底的に復習したことが最も印象に残っています。入試を終えて、これが最も役に立ったと思います。やはり第一に重要だと思うのは、サナルの先生を信じると覚悟を決め、必死にくらいつくこと。第二にわからないことはわかるまで徹底して復習すること。これは通常の学習においてはもちろん、受験勉強を通して言えることだと思っています。
名古屋市立大学 経済学部 合格
鶴原 大和さん(旭野高校)
サナルで自習をすれば、わからない問題をすぐに解決できます。
僕は家では勉強を集中してできない性格で、勉強を始めてもすぐに他のことをしてしまうことがよくありました。そこで、家ではなくサナルで勉強に取り組むスタイルに変えてからとても勉強がはかどるようになりました。平日は16時頃に学校からサナルに着き、21時ごろまでは映像授業を見たり自習をしたりしていました。このやり方のいいところは周りが勉強しているので自分も集中して取り組めるだけでなく、わからない問題があればすぐサナルの先生に質問できるところです。家ではわからない問題が出たときに聞ける人がいないため放置したままになりがちですが、すぐ質問できたのでモヤモヤせずに学習できました。
鶴原 大和さん(旭野高校)
サナルで自習をすれば、わからない問題をすぐに解決できます。
僕は家では勉強を集中してできない性格で、勉強を始めてもすぐに他のことをしてしまうことがよくありました。そこで、家ではなくサナルで勉強に取り組むスタイルに変えてからとても勉強がはかどるようになりました。平日は16時頃に学校からサナルに着き、21時ごろまでは映像授業を見たり自習をしたりしていました。このやり方のいいところは周りが勉強しているので自分も集中して取り組めるだけでなく、わからない問題があればすぐサナルの先生に質問できるところです。家ではわからない問題が出たときに聞ける人がいないため放置したままになりがちですが、すぐ質問できたのでモヤモヤせずに学習できました。
名古屋工業大学 工学部 情報工学科 合格
濱嶋 遼 さん(旭野高校)
3年間サナルに通った成果がありました。
僕は高校入試で少し残念な思いをしたので、大学入試はなんとか巻き返してやろうという思いで3年間勉強に取り組みました。とにかく数学が懸念材料でしたが映像授業やグループ個別でたくさん演習を重ねて定期考査や模試で1桁の順位が取れた時は嬉しかったです。
3年間のサナルでの努力の成果が結果に表れて本当によかったです。
濱嶋 遼 さん(旭野高校)
3年間サナルに通った成果がありました。
僕は高校入試で少し残念な思いをしたので、大学入試はなんとか巻き返してやろうという思いで3年間勉強に取り組みました。とにかく数学が懸念材料でしたが映像授業やグループ個別でたくさん演習を重ねて定期考査や模試で1桁の順位が取れた時は嬉しかったです。
3年間のサナルでの努力の成果が結果に表れて本当によかったです。
名古屋工業大学 工学部 物理工学科 合格
吉田 皓陽さん(高蔵寺高校)
どの教科でも基礎を早めに身につけることが大切です。
サナルで頑張ったことは、開いている日は必ず一番最後まで残って自習をしていたことです。どんなにやる気がない時でも必ず気合いで最後まで残るようにしていました。この習慣が身についたからこそ、長時間の勉強への苦手意識がなくなりました。3年生になると模試が多くなり、いい判定がとれないと落ち込んだりするとは思いますが、判定はあまり気にせずどこができなかったのかを明確にしていけば結果はついてくると思います。どの教科でも基礎を早めに終わらせていると、2周目のときの効率が全然違います。そのため、基礎を終わらせているだけでも結構有利になれると思います。
吉田 皓陽さん(高蔵寺高校)
どの教科でも基礎を早めに身につけることが大切です。
サナルで頑張ったことは、開いている日は必ず一番最後まで残って自習をしていたことです。どんなにやる気がない時でも必ず気合いで最後まで残るようにしていました。この習慣が身についたからこそ、長時間の勉強への苦手意識がなくなりました。3年生になると模試が多くなり、いい判定がとれないと落ち込んだりするとは思いますが、判定はあまり気にせずどこができなかったのかを明確にしていけば結果はついてくると思います。どの教科でも基礎を早めに終わらせていると、2周目のときの効率が全然違います。そのため、基礎を終わらせているだけでも結構有利になれると思います。
藤田医科大学 医療科学部 医療検査学科 合格
村上 真奈さん(瀬戸西高校)
この大学に行きたいと思った大学を目指すべきです。
私が大事だと思うのは、自分の意志をしっかり持つことです。先生に言われたから、あるいは親に言われたからここの大学に行く、ではなく自分がこの大学に行きたいと思った大学を目指すべきだと思います。もし自分の行きたいと思った大学の合格判定がDやEでも、行きたい大学なら諦められないと思います。そこで諦めてしまうならそこは本当に行きたい大学ではないと思います。行きたくない大学に行って後悔するのは自分自身だと思います。
村上 真奈さん(瀬戸西高校)
この大学に行きたいと思った大学を目指すべきです。
私が大事だと思うのは、自分の意志をしっかり持つことです。先生に言われたから、あるいは親に言われたからここの大学に行く、ではなく自分がこの大学に行きたいと思った大学を目指すべきだと思います。もし自分の行きたいと思った大学の合格判定がDやEでも、行きたい大学なら諦められないと思います。そこで諦めてしまうならそこは本当に行きたい大学ではないと思います。行きたくない大学に行って後悔するのは自分自身だと思います。
※2023年4月17日作成
時間割
2023年度 時間割
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
13:15~14:15 | ◯ | |||||
14:20~15:20 | ◯ | |||||
15:25~16:25 | ◯ | |||||
16:30~17:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
17:35~18:35 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
18:40~19:40 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
19:45~20:45 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
20:50~21:50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
「○」…IIO授業・自習室開講
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
※通学曜日・時限は、上記の中から選択できます。週の通学時限数に合わせて「基本スケジュール」を決定します。
※映像授業の振替受講は可能です。原則としてその授業開始の前まで受け付けます。
※時間割は変更になることがあります。
教室長からのメッセージ
~高校対応・大学受験対応、一人ひとりの目標にお応えします~
石﨑 順規 Junki Ishizaki
志望大学への思い、応援致します!
大森本校を担当させていただいております、石﨑と申します。
大森本校に通う生徒たちは、旭野高校をはじめ公立・私立様々な高校に通っており、志望大学はじめ将来の進路も様々です。
佐鳴予備校では、オリジナルの学習システム、ハイスクール@will(アットウィル)を導入しております。大学受験を知り尽くした実力講師陣による魅力的な映像授業、演習テストや答案添削講座が豊富に用意されており、生徒それぞれ違った志望校に対しての受験指導が可能です。
また毎月の学習カウンセリングでは担任教師が学習の進捗確認を行い、志望大学合格を目指して指導していきます。
一人ひとりの目標や夢を尊重し、「行ける大学」ではなく「行きたい大学」に合格できるよう、全力で生徒をサポートしてまいります。
志望大学への思い、応援致します!
大森本校を担当させていただいております、石﨑と申します。
大森本校に通う生徒たちは、旭野高校をはじめ公立・私立様々な高校に通っており、志望大学はじめ将来の進路も様々です。
佐鳴予備校では、オリジナルの学習システム、ハイスクール@will(アットウィル)を導入しております。大学受験を知り尽くした実力講師陣による魅力的な映像授業、演習テストや答案添削講座が豊富に用意されており、生徒それぞれ違った志望校に対しての受験指導が可能です。
また毎月の学習カウンセリングでは担任教師が学習の進捗確認を行い、志望大学合格を目指して指導していきます。
一人ひとりの目標や夢を尊重し、「行ける大学」ではなく「行きたい大学」に合格できるよう、全力で生徒をサポートしてまいります。
校舎紹介
快適な環境づくりにこだわった校舎は、まさに「第二の家」。
校舎内には、受講用の個別ブース・グループ個別教室・面談スペースなど、それぞれの目的に合わせて使用できる学習環境を整えています。勉強や進路で困ったことがあれば、すぐに教師やスタッフに質問・相談ができるサポート体制も充実。
志望校合格を目指す高校生を全力でバックアップします!
校舎内には、受講用の個別ブース・グループ個別教室・面談スペースなど、それぞれの目的に合わせて使用できる学習環境を整えています。勉強や進路で困ったことがあれば、すぐに教師やスタッフに質問・相談ができるサポート体制も充実。
志望校合格を目指す高校生を全力でバックアップします!