両郷校(一宮市)初中等部
イベント・キャンペーン情報
試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!
★事前申込制・参加無料★
【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3
【申込方法】WEBフォームからお申し込みください
※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。
徹底的に鍛えるプログラム。志望校合格に向かって一気にGO!
秋から冬にかけては、夏に培った基礎力を応用力・実践力に発展させる勉強が必要です。各種テストを成功させたい多忙な秋、受験校決定を迫られる冬。第一志望校合格までの道のりを、さなるの入試対策プログラムが全力でサポートします。
■パーフェクトコース(平日本科コース+土日本科コース)
■土日本科コース
※どちらかを選択して受講することができます。
合格実績No.1のさなるが贈る特別講座 佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。
★一宮本部校・小牧本部校は満席のため受付終了!★
【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
■志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
■成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上
最難関私立高校合格を目指す君へ!
最難関私立高校の合格を目指す生徒を対象とした特別講座を開講します。必要な力とその養成のための根本理解を促す【映像授業+確認テスト】で合格レベルまで引き上げます。
【開講講座】 東海高校受験対策講座・滝高校受験対策講座 全14時限 1時限=映像授業(60分)+確認テスト(15分) (英数理社:各3時限/国語:2時限の全14時限) ※詳細は以下ページをご確認ください。
生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
定期テスト模擬があり早い段階で自分の弱点を知る事ができるので、克服がしやすいところです。
模擬実施やワークチェックにより、テスト週間に入る前からテストに向けて取り組むことができます。
定期テスト模擬で、自分の苦手なところを見つけることができ、学校のテストまでに克服できました。早めに勉強を始めることができたので、9教科中5教科を細かいところまで取り組めました。
うわさのテスト対策で、「これがテストに出る」と言われた問題が本当に学校のテストに出ました!先生の言ったとおりに勉強していたおかげで、その問題をすらすら解くことができました。
学校ワークのチェックは非常にありがたいです。テストまでに見直しが何度もできるようにペースメイクをしてくれるので、助かっています。厳しくチェックしてくれるので、「やらなければ!」という気持ちにもなります。
自習室がたくさん開放されています!自習室にいくと、一生懸命勉強している中3受験生の姿や、頑張っている友達の姿を見ることができます。それがよい刺激になっています!
タブレットの中に入っている先生たち自作の対策プリントがすごいです!家でも何度も解き直したら、成績が上がりました!特に社会の1問1答形式の特訓プリントや、時事問題対策プリントが非常に助かっています!
算数の面白問題が楽しいです。授業の最初に配られるのですが、出来たらスタンプをもらえるのでやる気になります。
月に1度の※1立体四目がめちゃくちゃ楽しみです!だんだんコツがつかめてきて、勝てるようになってきました。来月も楽しみです。
※1 立体四目…1対1で対戦を行う立体パズルです。
理科・社会の授業が楽しみです。See-beを使って、実際の実験の様子や歴史的な映像が見ることができるので、とても楽しいです!
うわさの定期テスト対策問題集が非常に便利です。
テスト直前の総仕上げとして使用しました。対策問題集から、かなりの割合で定期テストに出題されます。
自習室がとても静かで集中できる環境が整っています。また、分からない問題があれば教えてもらえます。
定期テストの2~3週間前から集中できる自習室で勉強しています。
週に1度の学力トレーニングを有効活用しています。
1科目に絞って、1日あたり2時間30分集中して、自分に合った問題を解くことが出来るのが成績向上につながっていると感じています。
保護者の声
定期テスト対策が充実しているところと、テスト前に気軽に自習室を利用できるところです。
学校の進度を踏まえて進めていただけることで、刺激を受けながら授業と勉強に取り組むことができているように思います。
わからない問題が理解できる喜びを味わうことができました。また、勉強することが楽しいと感じられる授業やテキストのおかげで、より集中して学習に取り組めています。
毎回の授業の後「今日も楽しかった」とニコニコしながら帰ってきます。
サナルで先生方が、一生懸命に授業してくださっている姿が目に浮かぶようです。おかげで勉強も自ら取り組んでいます。
サナルに入ってから成績が本当に伸びました。これも先生方にご尽力いただいた結果だと思い、感謝しております。先生からの褒め言葉や助言は、本人も素直に聞いています。これからも宜しくお願い致します。
定期的に催される保護者会では、先生の熱い言葉に私も目頭が熱くなります。その情熱でいつも指導していただいてるのだと感じ、安心できます。これからもご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。
時間割
2023年度 時間割
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
小4 | 算・国・閃きの力 | 木 | 17:15~19:15 |
算・国・英・閃きの力 | 木 | 17:15~19:15 | |
土 | 17:15~17:55 | ||
小5 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:55~18:35 |
土 | 17:55~19:15 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 木 | 17:15~18:35 | |
土 | 17:55~19:15 | ||
小6 | 算・国・理・社・閃きの力 | 木 | 17:55~18:35 |
土 | 17:55~19:15 | ||
算・国・理・社・英・閃きの力 | 木 | 17:55~19:15 | |
土 | 17:55~19:15 |
学年 | 教科 | 曜日 | 時間 |
中1 | 英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
木 | 19:30~22:00 |
土 | |||
中2 |
英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
木 | 19:30~22:00 |
土 | |||
中3 |
英・数・国・理・社 リスニング特訓 |
木 | 19:30~22:00 |
土 |
教室長からのメッセージ
「The only things we have to fear is fear itself.」
(人間が恐れなければならないものはただ一つ、『恐れ』そのものである)
アメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトの言葉です。
1929年の世界恐慌の影響を受け、その日を過ごすことに精一杯であり、悲しみに打ちひしがれる国民に向かって この言葉を残したといわれています。この強い言葉で国民は立ち上がり、世界恐慌からの復活を遂げていったのです。
サナル生に私が伝えたいことは「チャレンジ精神」を持つことです。
何かを成し遂げようと思う時、失敗したらどうしよう、本当にできるのかと不安が襲ってくることは避けられないことです。 しかし、そこで一歩を踏み出すことが大切なのです。
行動を起こさなければ何も変わらない。まずは挑戦してみようと行動を起こすことが大切なのです。
佐鳴予備校で学ぶ生徒たちの更なる成長のために、全力で指導させていただきます。