グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



当知校



ホーム > 当知校 > 当知校(名古屋市港区)初中等部

当知校(名古屋市港区)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

愛知県高校入試 合格実績

愛知県高校入試合格実績

学年末テスト結果

当知校_学年末テスト結果

優秀者インタビュー

当知中2年
大躍進!学年順位26位アップ!

テスト前は、さなるや学校のテキストを繰り返し解きました。苦手な教科を中心にやったことが成果に繋がりました!

港南中1年
念願の学年1位獲得!

課題をなるべく早く終わらせること、ミッションシートの問題をたくさん解くこと、学校のテキストやプリント、苦手なところは何度も解き直すことです。


港南中2年
中2の1年間で5回連続1位を独占!!!

社会や理科・英語などは、暗記を完璧にして問題に取り組みました。得意な教科や単元の対策を早めに終わらせて、苦手な教科や単元の対策に時間をかけられるようにしました。
※2024年4月5日作成

生徒・保護者の声をご紹介!

生徒の声

当知校に通う小学生に聞きました!
「さなるのよいところ」を教えてください。(一部抜粋)
高木小 5年生 Aさん

小学生の声

大手小 5年生 Bさん

小学生の声

稲永小 6年生 Cさん

小学生の声

当知小 4年生 Dさん

小学生の声

当知小 6年生 Eさん

小学生の声

当知小 6年生 Fさん

小学生の声

保護者の声

保護者_母親

中3 K.Oさんの保護者
サナルに通うようになって、土日本科や、うわさのテスト対策、夏期講習、冬期講習など、学校が休みの日に勉強するのが当たり前という習慣が身についたことが良かったです。

保護者_母親

中1 N.Sさんの保護者
まわりの生徒のレベルが高いので、置いていかれないように一生懸命勉強することです。毎週英数定着テストがあるので、テスト前にまとめて勉強するのではなくコツコツ勉強する習慣も身につきました。テスト前は土日に一人で勉強するとダラダラしそうですが、ウワサの勉強会を開いてくださるので安心です。

保護者_父親

中3 N.Sさんの保護者
サナルでたくさんの問題を解くようになり、問題を解くスピードがとても早くなりました。また、自分で計画を立てることで余裕をもって提出物をこなせるようになり、 徐々に成績も上がってきました。

保護者_父親

中1 K.Rさんの保護者
小学生の時にサナルに入ってから、友達と一緒に勉強することで「勉強が楽しくてしょうがない」と言っています。特にウワサのテスト対策特訓会は、「テストに出まくりであれはすごい!!」と興奮していました。

保護者_母親

中3 S.Nさんの保護者
  • 受験に向かって勉強する意欲が高まった。
  • タブレットを活用することで、休校中でも授業が受けられる。
  • 高校の説明会が詳しくてわかりやすい。
  • 模試が定期的にある。
  • サナルに通うようになり、周りの生徒から良い刺激を受けている。
入塾して6ヶ月ほどですが、先生方がいつも声を掛けてくださるようで勉強に対する姿勢が変わってきたように感じます。前回のテストで順位が上がった時には、「誰よりも先生が一番喜んでた」と嬉しそうに話していました。

保護者_母親

中3 Y.Hさんの保護者
やる気が上がったと思っています。やらざるを得ない・やるしかない状況に置かれると意欲的に勉強に取り組むようになりました。苦手だった数学も、おもしろいと感じるようになったらしく、毎回熱心に教えてくださる先生には感謝しております。 また、学力トレーニングは自分の苦手なところを徹底的に勉強できるので、本人もその効果を感じているようです。

時間割

2024年度 時間割

学年 教科 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 17:05〜19:05
算・国・英・閃きの力 17:05〜19:05
17:05〜17:45
小5 算・国・理・社・閃きの力 17:45〜18:25
17:45〜19:05
算・国・理・社・英・閃きの力 17:45〜18:25
17:05〜19:05
小6 算・国・理・社・閃きの力 18:25〜19:05
17:45〜19:05
算・国・理・社・英・閃きの力 17:45〜19:05
学年 教科 曜日 時間
中1 英・数・国・理・社
英数定着テスト・リスニング特訓
19:20〜21:50
中2 英・数・国・理・社
英数定着テスト・リスニング特訓
19:20〜21:50
中3 英・数・国・理・社
英数定着テスト・リスニング特訓
19:20〜21:50
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_菅谷 美都絵

菅谷 美都絵 Sugaya Mitoe
長年、サナルで教壇に立ち思うことは、「目の前のことに一生懸命」になれる生徒が多いということです。難しい問題にも果敢に取り組み、正解したときには目を輝かせて喜ぶ、そんな生徒たちの姿勢が私は大好きです。
生徒たちは、たくさんの可能性を秘めていると感じます。その時期に関われることは光栄です。だからこそ、責任を持って生徒たちに、「良いことは良い、悪いことは悪い」とはっきり言える大人のひとりでありたいと思っております。全力で生徒たちを応援していきます。