豊明校(豊明市)初中等部
【対象】小4~中3
イベント・キャンペーン情報
さなるクイズ
豊明校 紹介映像
2025年度 愛知県高校入試 合格実績

生徒・保護者の声をご紹介!
生徒の声
さなる豊明校の小学生に聞く!
「さなるのよいところ」を教えてください。
「さなるのよいところ」を教えてください。
保護者の声
■富士松南小4年生(男子)の保護者
宿題の確認がありがたいです
宿題を毎回確認してくださり、また、漢字もチェックしてくださるので、家では「やらなきゃ」と言って取り組む時があります。秋の勉強キャンペーンも、実力考査の勉強にもなりましたので、感謝しています。子供は「授業が分かりやすい」「先生が好き」と言ってます。
宿題の確認がありがたいです
宿題を毎回確認してくださり、また、漢字もチェックしてくださるので、家では「やらなきゃ」と言って取り組む時があります。秋の勉強キャンペーンも、実力考査の勉強にもなりましたので、感謝しています。子供は「授業が分かりやすい」「先生が好き」と言ってます。
■舘小5年生(女子)の保護者
勉強の楽しさを知りました
サナルに入塾してから勉強のコツも少しずつ分かり、勉強が楽しくなったと話してくれます。親から見ても、勉強に対する姿勢も変わり、目標を持って勉強に取り組めていると実感しております。努力して夢を叶えてもらいたいです。
勉強の楽しさを知りました
サナルに入塾してから勉強のコツも少しずつ分かり、勉強が楽しくなったと話してくれます。親から見ても、勉強に対する姿勢も変わり、目標を持って勉強に取り組めていると実感しております。努力して夢を叶えてもらいたいです。
■豊明小6年生(女子)の保護者
机に向かう時間が増えました
宿題やまとめテストの勉強などで、自ら机に向かう時間が増えました。
算数は学校の授業を自信をもって受けているようです。
机に向かう時間が増えました
宿題やまとめテストの勉強などで、自ら机に向かう時間が増えました。
算数は学校の授業を自信をもって受けているようです。
■豊明中央小6年生(女子)の保護者
模試が良い刺激になっています
学校の勉強のみで満足するのではなく、実力考査に向けて勉強をしているので、目標になっていいと思います。
模試が良い刺激になっています
学校の勉強のみで満足するのではなく、実力考査に向けて勉強をしているので、目標になっていいと思います。
■豊明中1年生(女子)の保護者
目標を持って取り組むようになりました
先生方は授業の進め方がダイナミックかつ分かりやすく、子どもは毎回刺激をもらっているようです。加えて、日々の励ましのお声がけのおかげで、子どもは毎日の学習に対するモチベーションを保つことができているようです。
入塾後は、子どもが自主的に学習に取り組むようになってきました。小テストや定期テスト模擬で良い点を取りたいという目標が原動力になるようです。保護者としては、子どもが中学での学習に自信を持って取り組むことができていることがとてもありがたいです。
目標を持って取り組むようになりました
先生方は授業の進め方がダイナミックかつ分かりやすく、子どもは毎回刺激をもらっているようです。加えて、日々の励ましのお声がけのおかげで、子どもは毎日の学習に対するモチベーションを保つことができているようです。
入塾後は、子どもが自主的に学習に取り組むようになってきました。小テストや定期テスト模擬で良い点を取りたいという目標が原動力になるようです。保護者としては、子どもが中学での学習に自信を持って取り組むことができていることがとてもありがたいです。
■富士松中3年生(女子)の保護者
有意義な個別面談
入塾にあたり、友達の輪に入れてもらえないかもとか、先生に相手にしてもらえないかも等の不安がありました。しかし、入塾してみると3ヶ月ほどで友達とも馴染み、今では授業の合間の塾友との息抜きがとても楽しい様子でした。
心配した先生方の対応についても実にしっかり見てくださっているなと思いました。
特に個別面談では、親でもない、学校の先生でもない、出会ってたった7ヶ月の大人(塾の先生)が心から自分一人を叱咤激励し、優しくも厳しく現実を突き付けてくださった事に大変衝撃を受けておりました。学校では出来ない体験を塾で沢山させて頂きました。
有意義な個別面談
入塾にあたり、友達の輪に入れてもらえないかもとか、先生に相手にしてもらえないかも等の不安がありました。しかし、入塾してみると3ヶ月ほどで友達とも馴染み、今では授業の合間の塾友との息抜きがとても楽しい様子でした。
心配した先生方の対応についても実にしっかり見てくださっているなと思いました。
特に個別面談では、親でもない、学校の先生でもない、出会ってたった7ヶ月の大人(塾の先生)が心から自分一人を叱咤激励し、優しくも厳しく現実を突き付けてくださった事に大変衝撃を受けておりました。学校では出来ない体験を塾で沢山させて頂きました。
■富士松中2年生(男子)の保護者
英語のリスニングもばっちり
毎回の授業で英語のリスニング練習があります。そのためかサナルに入ってリスニング問題が解るようになりました。また、授業が分かりやすいと子供が言っています。学校の授業だけでは内容の定着に不安を覚えていましたが、サナルの先生の授業で理解できている様子です。
英語のリスニングもばっちり
毎回の授業で英語のリスニング練習があります。そのためかサナルに入ってリスニング問題が解るようになりました。また、授業が分かりやすいと子供が言っています。学校の授業だけでは内容の定着に不安を覚えていましたが、サナルの先生の授業で理解できている様子です。
■沓掛中2年生(男子)の保護者
万全の定期テスト対策
初めて受けた塾内でのテストで強烈な刺激を受け、本人が危機感を感じて勉強に向き合うようになりました。その甲斐もあり、定期テストでは過去最高の成績をとることが出来ました。学校より先にサナルで授業をわかりやすく教えてもらえる為に学校の授業がよりわかりやすくなった。また、先生の話や子供への声かけで勉強のモチベーションも上がります。
万全の定期テスト対策
初めて受けた塾内でのテストで強烈な刺激を受け、本人が危機感を感じて勉強に向き合うようになりました。その甲斐もあり、定期テストでは過去最高の成績をとることが出来ました。学校より先にサナルで授業をわかりやすく教えてもらえる為に学校の授業がよりわかりやすくなった。また、先生の話や子供への声かけで勉強のモチベーションも上がります。
■栄中2年生(女子)の保護者
学習習慣が定着しました
入塾してから自分で予定をきちんとたて毎日一生懸命勉強してます。
わからないことが出来たら自分なりに理解しようと努めております。
学習習慣が定着しました
入塾してから自分で予定をきちんとたて毎日一生懸命勉強してます。
わからないことが出来たら自分なりに理解しようと努めております。
■豊明中2年生(女子)の保護者
共に頑張れる仲間がいます
入塾して1年半、学校生活・部活・塾と忙しい毎日の中で、本当によく頑張っているなと感心しています。
投げ出したくなる時もあるようですが、塾に通う友達に刺激を受けながら、目の前のやるべきことに1つ1つ向き合っているように思います。
共に頑張れる仲間がいます
入塾して1年半、学校生活・部活・塾と忙しい毎日の中で、本当によく頑張っているなと感心しています。
投げ出したくなる時もあるようですが、塾に通う友達に刺激を受けながら、目の前のやるべきことに1つ1つ向き合っているように思います。
2025年度 時間割
小学生※教科の組み合わせによって時間割が異なります
■主要教科のみ受講する場合(英検®対策を受講しない場合)
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力
学年 | クラス | 曜日 | 時間 |
小4~小6 | 火・木クラス① | 火 | 17:15~17:55 |
木 | 17:55~19:15 | ||
火・木クラス② | 火 | 17:55~18:35 | |
木 | 17:55~19:15 | ||
火・木クラス③ | 火 | 18:35~19:15 | |
木 | 17:55~19:15 |
※クラスが複数ある場合は、お選びいただけます。
■主要教科と英検®対策5級を受講する場合
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策5級
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策5級
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策5級
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策5級
学年 | クラス | 曜日 | 時間 |
小4~小6 | 火・木クラス① | 火 | 17:15~18:35 |
木 | 17:55~19:15 | ||
火・木クラス② | 火 | 17:55~19:15 | |
木 |
※クラスが複数ある場合は、お選びいただけます。
■主要教科と英検®対策3級・4級を受講する場合
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策3級・4級
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策3級・4級
【指導教科】
小4:算・国・閃きの力・英検®対策3級・4級
小5・小6:算・国・理・社・閃きの力・英検®対策3級・4級
学年 | クラス | 曜日 | 時間 |
小4~小6 | N | 火 | 17:55~19:15 |
木 |
■英検®対策のみ受講する場合
学年 | 級 | クラス | 曜日 | 時間 |
小4~小6 | 英検®対策5級 | N | 火 | 17:55~18:35 |
英検®対策3級・4級 | N | 火 | 18:35~19:15 |
中学生
【指導教科】
英・数・理・社・国・英検®対策・数学チャレンジ
英・数・理・社・国・英検®対策・数学チャレンジ
学年 | クラス | 曜日 | 時間 |
中1 |
SA | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | ||
A | 木 | 19:30~22:00 | |
土 | |||
中2 | SA | 木 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | ||
A | 木 | 19:30~22:00 | |
土 | |||
中3 |
SA | 火 | 19:30~22:00 |
土 | 16:45~19:15 | ||
A | 火 | 19:30~22:00 | |
土 |
教室長からのメッセージ
岩坪 高弘 Iwatsubo Takahiro
「欲張りになろう」これは、私が教壇に立って繰り返し生徒達に伝えているテーマです。
将来の自分の理想像をイメージし、それを叶えるために一生懸命に取り組む姿がかっこいい。
生徒と一緒になって夢・目標を見つけられるように、授業の中で様々な話をしております。
まずは高校受験・大学受験という壁に向かいながら、目の前の困難を己の力で克服する術を身に着け、夢が見つかった時に自信を持って挑める人物に育つように、今日も教壇から熱い息吹を送っていきます。
「欲張りになろう」これは、私が教壇に立って繰り返し生徒達に伝えているテーマです。
将来の自分の理想像をイメージし、それを叶えるために一生懸命に取り組む姿がかっこいい。
生徒と一緒になって夢・目標を見つけられるように、授業の中で様々な話をしております。
まずは高校受験・大学受験という壁に向かいながら、目の前の困難を己の力で克服する術を身に着け、夢が見つかった時に自信を持って挑める人物に育つように、今日も教壇から熱い息吹を送っていきます。