グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



豊田本部校



ホーム > 豊田本部校 > 豊田本部校(豊田市)初中等部

豊田本部校(豊田市)初中等部


【対象】小4~中3

イベント・キャンペーン情報

【平日本科コース】公開説明会を開催!

差がつく秋からの学習をさなるで先取り!
佐鳴予備校では、平日本科コースの入学生を受け付けています。
各教科の根本理解に重点を置いた指導で「わかる」「できる」を実感させ、学習意欲・向上心を高めます。
また、公開説明会を各校舎で開催します。ぜひお越しください!

授業の様子


平日本科コース 体験授業

試してわかる!さなるの授業
「さなるの授業ってどんな雰囲気?」「先生はどんな感じ?」…そんな疑問は、校舎に来れば解決!実際の教室を見学したり授業を体験したりすることで、入学を検討されているお子様の不安を解消することができます。ぜひお試しください!


★事前申込制・参加無料★

【対象】小4・小5・小6・中1・中2・中3

【申込方法】WEBフォームからお申し込みください

※受付後、担当者からご連絡いたします。
※校舎時間割を踏まえ、体験授業の曜日・時間帯を決定します。


授業の様子


【中3】さなるの受験対策

徹底的に鍛えるプログラム。志望校合格に向かって一気にGO!
秋から冬にかけては、夏に培った基礎力を応用力・実践力に発展させる勉強が必要です。各種テストを成功させたい多忙な秋、受験校決定を迫られる冬。第一志望校合格までの道のりを、さなるの入試対策プログラムが全力でサポートします。


■パーフェクトコース(平日本科コース+土日本科コース)
■土日本科コース
※どちらかを選択して受講することができます。

中学生が受講している様子


【中3】必勝テストゼミ

合格実績No.1のさなるが贈る特別講座
佐鳴予備校の「必勝テストゼミ」は、愛知県各地区の難関高校を第一志望とする中3生を対象とした特別講座です。模試と解説授業のセット形式で、新入試攻略に向けて徹底した弱点補強と実践力養成を目指します。


【受講資格】必勝テストゼミを受講できるのは、以下の中学3年生です。
志望校:難関高校を「第一志望」とする生徒
時習館高校・岡崎高校・刈谷高校・旭丘高校・明和高校・一宮高校
※上記の高校が対象。
成績基準:以下の成績基準を満たす生徒
内申38以上 または 7月「愛知県マーク模試」で5教科総合偏差値55以上

必勝テストゼミ


【中3】東海高校・滝高校 受験対策講座

最難関私立高校合格を目指す君へ!
最難関私立高校の合格を目指す生徒を対象とした特別講座を開講します。必要な力とその養成のための根本理解を促す【映像授業+確認テスト】で合格レベルまで引き上げます。


【開講講座】

東海高校受験対策講座・滝高校受験対策講座
全14時限 1時限=映像授業(60分)+確認テスト(15分)
(英数理社:各3時限/国語:2時限の全14時限)
※詳細は以下ページをご確認ください。

受講の様子


前期中間テスト結果

豊田本部校_前期中間テスト結果

豊田本部校_前期中間テスト結果

優秀者インタビュー

豊田本部校_優秀者インタビュー

崇化館中2年 Aさん
「1か月前」から計画的に取り組みました。スマートフォンも思い切って電源を切るようにしました。この結果を維持できるように頑張ります!

豊田本部校_優秀者インタビュー

崇化館中2年 Bさん
さなる式タブレットに入っている問題集や、学校のワークを繰り返し解きました。教科書の暗記も行いました。

豊田本部校_優秀者インタビュー

朝日丘中2年 Cさん
テスト3週間前に課題を終わらせました。自分が間違えた問題に印をつけて繰り返し解きました。

豊田本部校_優秀者インタビュー

崇化館中3年 Dさん
定期テスト模擬 ※1と学力トレーニング ※2で見つけた苦手な教科・単元を「さなる流学習法」でわかるまで解きました。

豊田本部校_優秀者インタビュー

朝日丘中3年 Eさん
学校とさなると2回授業を受けることでわからないことをなくし、たくさん問題を解くことで解き方を知ることを意識しました。

豊田本部校_優秀者インタビュー

朝日丘中3年 Fさん
さなるの「うわさのテスト対策」や様々な問題集を「さなる流学習法」を意識して勉強しました。

豊田本部校_優秀者インタビュー

崇化館中3年 Gさん
学校のワークを何回も解いてわからない部分をなくしていきました。



※1 定期テスト模擬
中学校の定期テストと同じ出題範囲で実施される模擬試験。各単元の内容を根本理解できているかを試す問題で現在の自分の力を知ることができます。

※2 学力トレーニング
一人ひとりに最適な問題を選び出してくれる画期的な学習システム。一切の「ムダ」と「ムリ」を許さず、学力アップの最短ルートへと導きます。
※2023年7月3日作成

2023年度 愛知県高校入試 合格実績

2023年度愛知県高校入試合格実績

豊田本部校_合格実績

豊田本部校_合格実績


豊田本部校のヒミツ!


生徒・保護者の声をご紹介!

生徒の声

Q.さなると言えば●●●! ※一部生徒のみ抜粋しています。
東山小 Aさん

豊田本部校_生徒の声

広川台小 Bさん

豊田本部校_生徒の声

根川小 Cさん

豊田本部校_生徒の声

童子山小 Dさん

豊田本部校_生徒の声

衣丘小 Eさん

豊田本部校_生徒の声

元城小 Fさん

豊田本部校_生徒の声

滝脇小 Gさん

豊田本部校_生徒の声

童子山小 Hさん

豊田本部校_生徒の声

東山小 Iさん

豊田本部校_生徒の声

※2022年10月6日作成

保護者の声

★噂のテスト対策について

保護者_母親

中学1年生(男子)の保護者
レベルの高い問題が解けます!
ウワサのテスト対策では、中学校の定期テストよりレベルの高い問題を解く事で中学校のテストがより簡単に感じ、落ち着いて解けるようになったようです。

生徒_女子

中学1・3年生(女子)の保護者
コスパがいいと思います!
他の塾を知らないですが、月々の月謝でテスト前の対策授業がガッチリしっかりやって貰えるのでとても良いと思います。

保護者_父親

中学2年生(男子)の保護者
テストに向けての流れが出来ています!
定期テスト前から模擬試験→学校課題チェック→噂のテスト対策があり、日頃勉強をしない息子も徐々に緊張感が生まれヤル気になってくれます。

保護者_父親

中学1年生(女子)の保護者
自習室をうまく活用しています!
テスト週間に入って自習室を頻繁に活用するようになって、周りのみんなが頑張っているので刺激を受けてやる気が出ているような気がします。また、家で勉強をするよりも集中できるそうです。

保護者_母親

中学2年生(男子)の保護者
親は子どもを見ているだけです!
定期テストでは課題確認のため早くから取りかかるようになり、模擬テスト、うわさのテスト対策と質問会と、塾のおかげで自身のやる気や意識が付いて家で声をかける事もほとんどなく成績も上がりうれしく思っています。
★進路指導について

保護者_母親

中学3年生(男子)の保護者
面談ではっきりとモノを言ってくださいます!
教室長の先生との面談で現実を見せられ、悔しい思いを持ち、それ以降勉強方法が変わり成績が上がりました。

保護者_父親

中学3年生(女子)の保護者
個人にしっかりと声をかけてくれます!
大きな塾ですので指導等が個人に寄り添ってくれるのか少し心配していましたが、先生方からよくお声がけいただいているようで安心して通っています。

生徒_男子

中学3年生(男子)の保護者
親も励まされました!
志望校決めへの考え方が中学校と塾では全く違うことを知り驚きました。中学校では今合格できそうな高校、塾ではそのワンランク上を目指せる高校を。親としてどちらが正解なのか自信が持てずにいました。けれど塾の面談で言われた『今努力するのは高校入学後に必要とされる勉強量への免疫を付けるため。今努力しなければ、どこの高校に行っても授業について行けない。』という言葉に、今努力して上を目指すことは決して間違いでないと確信できました。力強いアドバイスに親の私が励まされ、感謝の気持ちでいっぱいです。
★小学生保護者の方より

保護者_母親

小学6年生(女子)の保護者
先取り授業が良いです!
先取りの授業のおかげで、学校での授業に関して、子どもが自信を持って取り組むことができていると感じます。またいろんな解き方や方法を教えてくださり、学習の幅が広がっているとも感じます。サナルに入塾してよかったと実感しております。

保護者_母親

小学4年生(男子)の保護者
サナルが習い事ランキング1位になりました!
はじめは毎日勉強する習慣がなかなかつきませんでしたが、今は時間になれば短い時間ですが取り組むことができるようになりました。全国実力考査では自分の実力がわかるようになり、次もいい点を取りたいからと次のテストに向けて自主的に勉強するようになりました。まさかここまでになるとは思っていなかったので驚きです。クラスのお友達もでき、先生も楽しく教えてくださるので、今習っている習い事ランキングで一番になっています。

保護者_父親

小学5年生(男子)の保護者
自主的に勉強するようになりました!
サナルへ入塾し毎週とても楽しく通わせていただいております。他校のお友達と一緒に学べる事も嬉しいようです。テストでは合格点を目指し前回よりも高得点を取るんだと自主勉強に励んでおります。
★その他

保護者_母親

中学3年生(女子)の保護者
親子喧嘩がなくなりました(笑)!
入塾前は娘を見るとイラッとして喧嘩が絶えなかったですが、今では穏やかに生活が出来ていて、もっと早く入れれば良かったと思います。

保護者_母親

中学3年生(女子)の保護者
豊田本部校を選んで正解でした!
とにかく本人がぬるま湯のようなのんびりした学校なことを知ってほしくて、あえて自宅から遠い豊田本部校を選びました。正解でした。
※2022年10月27日作成

時間割

2023年度 時間割
★中3生は只今全クラス【満席】のため、受付を終了しました。入塾希望の方はお問い合わせください。
★中1・中2生は前期期末テストが終了しました。後期入塾受付中です。

学年 教科 クラス 曜日 時間
小4 算・国・閃きの力 火・木 17:55~19:15
17:55~18:35
水・金 17:55~19:15
17:55~18:35
算・国・英・閃きの力 火・木 17:55~19:15
17:15~18:35
水・金 17:55~19:15
17:15~18:35
小5 算・国・理・社・閃きの力 火・木
残席5
17:55~19:15
17:55~18:35
水・金 17:55~19:15
17:55~18:35
算・国・理・社・英・閃きの力 火・木
残席5
17:55~19:15
水・金 17:55~19:15
小6 算・国・理・社・閃きの力 火・木
残席2
17:55~19:15
18:35~19:15
水・金 17:55~19:15
18:35~19:15
算・国・理・社・英・閃きの力 火・木
残席2
17:55~19:15
水・金 17:55~19:15
学年 教科 クラス 曜日 時間
中1
英・数・国・理・社
リスニング特訓
A
満席
19:30~22:00
B
残席1
19:30~22:00
C
残席2
19:30~22:00
中2 英・数・国・理・社
リスニング特訓
A
満席
19:30~22:00
16:45~19:15
B
残席3
19:30~22:00
16:45~19:15
C
残席2
19:30~22:00
中3
英・数・国・理・社
リスニング特訓
A
満席
19:30~22:00
16:45~19:15
B
満席
19:30~22:00
C
満席
19:30~22:00
※時間割は変更になることがあります。

教室長からのメッセージ

佐鳴予備校の教師_三浦 佳輝

三浦 佳輝 Yoshiteru Miura
豊田本部校には主に崇化館中や朝日丘中エリアの小中学生が集まってきておりますが、本部校ということもあり、豊田市内全域ならびに隣のみよし市からも生徒が通っている伝統ある学力レベルが高い校舎です。多くの生徒の中で切磋琢磨していく環境が豊田本部校の自慢です。また、常に自習室も開放され、サナスタ・閃きの力・読書の力・英語の力・作文の力・個別指導・高等部も併設されているため、連日、小1生から高3生まで数多くの生徒が校舎に集まってきています。

「誠心誠意」を心に刻み、佐鳴予備校を信頼してお子様をお預け頂く保護者の方々の期待に応えられる様、全力で授業に臨むことをお約束させて頂きます。

『成績は必ず伸ばせる』というのが、教師としての私の信念です。「正しい方法論」と「優れた教材」、そして何より「成績を伸ばそうとする生徒」がいれば、成績向上は約束されたようなものです。1人でも多くの生徒の成績向上の先にある笑顔のために、持てる力を持って指導に当たらせて頂きます。生徒達の飛躍にご期待ください。